ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎週金曜日、バレー教室から帰宅した後、見るのを楽しみにしていたドラマ「魔王」が本日、最終回を迎えます。
くしくもTBS日本版「魔王」と、KBS京都韓国版「魔王」の最終回が同日だなんてねぇ。
放送時間も日本版午後10時~、韓国版11時~となんとも不思議なスケジューリングでした。
・・・といっても、KBS京都が見れる地域はそんなに広くないけど。
でも、偶然とはいえ、私が見れてしまうってのは、すごくないですか?
ストーリー的にはやはり韓国版の方がオリジナルでもあるし、放送回数が多いし、チュジフンが出てるし(笑)どうしても思い入れは強くなってしまいます。
今月18日から朝9:00~BSで(ジャパンだっけ?朝日だっけ?)月~金で放送があるので、また見ちゃいそうです。
本当によくできたドラマだと思うんですよねぇ、しつこいですが。
ベースは兄を殺された弟の復讐なんですが、人間模様や心理状況とかよく出来てます。
日本版はそこまで描くには時間が足りなさすぎるのと、やはり韓国の設定をそのまんま日本に置き換えるにはいかない部分があって、ちょっとしんどかったかも。
ただ、日本版の評判もなかなかいいですよ。
職場の後輩ちゃんは日本版を先に見て後から「じゃ、オリジナルってどんなの?」って興味を持ったんですよ。
ま、今ではすっかり韓国版のファンですが。(ってか、弁護士スンハにはまったんです。)
このドラマでは「選択」という言葉が出てきます。
選択しなければならない状況には復讐を企む弟の策略?によって追い込まれるんだけど、どっちを選ぶかで結果は全く違うものになるんだよねぇ。
ただ、それが弟の望む方をみんなが選んじゃうから事件が起きたりするわけで。
これって、弟の罪ってどういうものになるんだろうね?
自分の望み通りの選択をするように強制したわけでもないし、直接手をくだしたわけでもないし。
結局、刑事事件上の犯人に弟はなりうるのかしらん?
しかし・・・このドラマ、朝9時から見たら結構重いかも・・・。
くしくもTBS日本版「魔王」と、KBS京都韓国版「魔王」の最終回が同日だなんてねぇ。
放送時間も日本版午後10時~、韓国版11時~となんとも不思議なスケジューリングでした。
・・・といっても、KBS京都が見れる地域はそんなに広くないけど。
でも、偶然とはいえ、私が見れてしまうってのは、すごくないですか?
ストーリー的にはやはり韓国版の方がオリジナルでもあるし、放送回数が多いし、チュジフンが出てるし(笑)どうしても思い入れは強くなってしまいます。
今月18日から朝9:00~BSで(ジャパンだっけ?朝日だっけ?)月~金で放送があるので、また見ちゃいそうです。
本当によくできたドラマだと思うんですよねぇ、しつこいですが。
ベースは兄を殺された弟の復讐なんですが、人間模様や心理状況とかよく出来てます。
日本版はそこまで描くには時間が足りなさすぎるのと、やはり韓国の設定をそのまんま日本に置き換えるにはいかない部分があって、ちょっとしんどかったかも。
ただ、日本版の評判もなかなかいいですよ。
職場の後輩ちゃんは日本版を先に見て後から「じゃ、オリジナルってどんなの?」って興味を持ったんですよ。
ま、今ではすっかり韓国版のファンですが。(ってか、弁護士スンハにはまったんです。)
このドラマでは「選択」という言葉が出てきます。
選択しなければならない状況には復讐を企む弟の策略?によって追い込まれるんだけど、どっちを選ぶかで結果は全く違うものになるんだよねぇ。
ただ、それが弟の望む方をみんなが選んじゃうから事件が起きたりするわけで。
これって、弟の罪ってどういうものになるんだろうね?
自分の望み通りの選択をするように強制したわけでもないし、直接手をくだしたわけでもないし。
結局、刑事事件上の犯人に弟はなりうるのかしらん?
しかし・・・このドラマ、朝9時から見たら結構重いかも・・・。
PR
さすがに、資金繰りに窮し、積立を解約しました。^_^;
毎月、「貯金」とは別にコンサートや旅行といった遊びの費用、として積み立てているのですが、1年に1度まとめて定期になるんです。
そうなると、「遊び」のために貯めてるお金でも、なんか使わないでおきたくなるのですから不思議です。
ここ2、3年は賞与が人様並みに貰えるようになり、そこからの貯金もできるようにはなってきてるんですが、ほんと、細々としかためられてないからなぁ。
・・・と、なんとか手を出さずに乗り切ろうとしたのですが、やっぱり無理でした。
これで、来月のTDR旅行と友人の結婚披露宴を乗り切れます。
目下の悩みは、披露宴に何を着ていくか。
一応、着付け1級の資格を持ってるんで、自分で着られるのですが、自分の帯は二重太鼓しか結べないのよねぇ。
そうなると、ミセスなマダムになっちゃう感あり。
いや、年齢的には十分・・・なんですけど。
お気に入りのショップから、秋の新作入荷のお知らせメールが届きました。
茶色のワンピースだって。
あはっ、心は動く。
ほら、定期解約して懐潤ったから。(笑)
この3連休は支払い時に着くポイントが10倍というお得な話もありまして。
う~ん・・・どうしようかなぁ。
服買うと靴も買わないといけないわけですが。
後々着回しのきくものを買いたいですが、なかなかうまくいきません。
しばし、悩みます。
毎月、「貯金」とは別にコンサートや旅行といった遊びの費用、として積み立てているのですが、1年に1度まとめて定期になるんです。
そうなると、「遊び」のために貯めてるお金でも、なんか使わないでおきたくなるのですから不思議です。
ここ2、3年は賞与が人様並みに貰えるようになり、そこからの貯金もできるようにはなってきてるんですが、ほんと、細々としかためられてないからなぁ。
・・・と、なんとか手を出さずに乗り切ろうとしたのですが、やっぱり無理でした。
これで、来月のTDR旅行と友人の結婚披露宴を乗り切れます。
目下の悩みは、披露宴に何を着ていくか。
一応、着付け1級の資格を持ってるんで、自分で着られるのですが、自分の帯は二重太鼓しか結べないのよねぇ。
そうなると、ミセスなマダムになっちゃう感あり。
いや、年齢的には十分・・・なんですけど。
お気に入りのショップから、秋の新作入荷のお知らせメールが届きました。
茶色のワンピースだって。
あはっ、心は動く。
ほら、定期解約して懐潤ったから。(笑)
この3連休は支払い時に着くポイントが10倍というお得な話もありまして。
う~ん・・・どうしようかなぁ。
服買うと靴も買わないといけないわけですが。
後々着回しのきくものを買いたいですが、なかなかうまくいきません。
しばし、悩みます。
普段はお弁当持参、故に外でランチはめったにしません。
が、先日、姉に渡すものがあった際、ランチを一緒にしましたですよ。
お店は・・・やっぱり名前が覚えられない・・・です。
ランチは3種。
メイン+スープとサラダで900円なり。
姉が選んだのはチキンのシチュー

一人暮らしの食卓にはなかなか登場しないらしく、いたく感動しておりました。
でもって、私が選んだのがチキンカレーと牛すじカレー

1つのお皿で2つのカレー。
もちろん、途中で味が混ざる部分がでますけども。
辛いものはあまり得意ではない私ですが、上に載っている温玉がまろやかさを演出。
ちなみに、どちらも普段、私が食べているのよりは辛かったです。
その辛さの種類が微妙に違うのが、素晴らしい!
そして以外にチキンカレーの方が、後を引く辛さでした。
サラダはグリーンサラダ、黒コショウの風味の聞いたオイルドレッシング。
このドレッシングがまたまた私好みなのです。
一見、あったかいスープにみえますが、実は冷たいスープです。
ビシソワーズっぽい味でしたが、色が人参色、でした。
私はたぶん、3、4回目なのですが、姉は初めて。
いたくお気に召したようで、よかったです。
が、先日、姉に渡すものがあった際、ランチを一緒にしましたですよ。
お店は・・・やっぱり名前が覚えられない・・・です。
ランチは3種。
メイン+スープとサラダで900円なり。
姉が選んだのはチキンのシチュー
一人暮らしの食卓にはなかなか登場しないらしく、いたく感動しておりました。
でもって、私が選んだのがチキンカレーと牛すじカレー
1つのお皿で2つのカレー。
もちろん、途中で味が混ざる部分がでますけども。
辛いものはあまり得意ではない私ですが、上に載っている温玉がまろやかさを演出。
ちなみに、どちらも普段、私が食べているのよりは辛かったです。
その辛さの種類が微妙に違うのが、素晴らしい!
そして以外にチキンカレーの方が、後を引く辛さでした。
サラダはグリーンサラダ、黒コショウの風味の聞いたオイルドレッシング。
このドレッシングがまたまた私好みなのです。
一見、あったかいスープにみえますが、実は冷たいスープです。
ビシソワーズっぽい味でしたが、色が人参色、でした。
私はたぶん、3、4回目なのですが、姉は初めて。
いたくお気に召したようで、よかったです。
9月9日はSMAPのCDデビュー記念日です。
結成されたのは今から20年前ですが、CDデビューするまでには2年半?程かかってるのかな、確か。
正直、SMAP6人時代をリアルタイムで知らない(興味がなかった、というのが正しい)ので、そのあたりの年数は結構うろ覚え。
そんな結成20周年のSMAPの今年のライブ、大阪公演のFC先行申込締切は今週土曜日13日。
ちなみに申込み用紙が届いたのが、6日土曜日。
受付期間、短っ!
6,7日と尼崎の体育館に近畿総合というバレーボールの大会を見に行ってきました。
05年4月、同じ体育館で同じ大会が開かれてました。
その数日後、あの痛ましいJR福知山線脱線事故が起きました。
遺体安置所となったのが、大会の会場であった、そして今回も使用されたこの体育館でした。
JR尼崎駅から体育館まではJRの線路と平行して走る道を歩きます。
事故現場付近の「あかずの踏切」、その近くにあった、観戦後にみんなでご飯を食べて盛り上がった居酒屋さんは影も形もなくなり、その一帯が空き地となっていました。
7日の観戦後、駅へ向かう道を歩いていると、反対側の歩道に何やら人が集まっています。
2台の車がハザードをつけて停車。
一瞬「交通事故?」と思いました。
心配そうに見守る人たちに囲まれるように顔面が真っ青で倒れている女性と、話しかけたり心臓マッサージをしている人の姿が見えました。
救急車のサイレンが聞こえないかと、耳をすますものの、聞こえず。
と、倒れている女性が腕を動かすのが見えました。
振り返りつつ歩を進めていると、遠くからサイレンの音。
交差点の向こうにようやく救急車が見えました。
道行く人が、「あっちあっち!」という感じにジェスチャーをして、救急車を急かします。
と、救急車からは「了解しました」とスピーカーを通して聞こえてきました。
救急車が到着したのを見届けると、心配そうに見守っていた人が気も徐々にばらけ、ハザードをつけて停止していた2台の車も走りさりました。
どうやら、交通事故ではなかったようです。
その後、その女性がどうなったかをしるすべはありませんが、無事に回復されているようにと願うばかりです。
結成されたのは今から20年前ですが、CDデビューするまでには2年半?程かかってるのかな、確か。
正直、SMAP6人時代をリアルタイムで知らない(興味がなかった、というのが正しい)ので、そのあたりの年数は結構うろ覚え。
そんな結成20周年のSMAPの今年のライブ、大阪公演のFC先行申込締切は今週土曜日13日。
ちなみに申込み用紙が届いたのが、6日土曜日。
受付期間、短っ!
6,7日と尼崎の体育館に近畿総合というバレーボールの大会を見に行ってきました。
05年4月、同じ体育館で同じ大会が開かれてました。
その数日後、あの痛ましいJR福知山線脱線事故が起きました。
遺体安置所となったのが、大会の会場であった、そして今回も使用されたこの体育館でした。
JR尼崎駅から体育館まではJRの線路と平行して走る道を歩きます。
事故現場付近の「あかずの踏切」、その近くにあった、観戦後にみんなでご飯を食べて盛り上がった居酒屋さんは影も形もなくなり、その一帯が空き地となっていました。
7日の観戦後、駅へ向かう道を歩いていると、反対側の歩道に何やら人が集まっています。
2台の車がハザードをつけて停車。
一瞬「交通事故?」と思いました。
心配そうに見守る人たちに囲まれるように顔面が真っ青で倒れている女性と、話しかけたり心臓マッサージをしている人の姿が見えました。
救急車のサイレンが聞こえないかと、耳をすますものの、聞こえず。
と、倒れている女性が腕を動かすのが見えました。
振り返りつつ歩を進めていると、遠くからサイレンの音。
交差点の向こうにようやく救急車が見えました。
道行く人が、「あっちあっち!」という感じにジェスチャーをして、救急車を急かします。
と、救急車からは「了解しました」とスピーカーを通して聞こえてきました。
救急車が到着したのを見届けると、心配そうに見守っていた人が気も徐々にばらけ、ハザードをつけて停止していた2台の車も走りさりました。
どうやら、交通事故ではなかったようです。
その後、その女性がどうなったかをしるすべはありませんが、無事に回復されているようにと願うばかりです。
夏なのに、夏やセしません。
それどころか、夏肥りしました。がび~ん。
だって、冷たい麺類が大好きなんですもん(;一_一)
そんな事を話していたら、母が
「バナナダイエットする?」とのたもうた。
なんでも、朝ごはんをバナナと水だけにするダイエットらしい。
昼・夕食は普通にとっていいんだそうで、母は1年くらい続けたら、体重落ちすぎたらしい。
う、うらやましい・・・。
某友人も2ヶ月だか4ヵ月だかで4キロ痩せたらしい。
というわけで、この土曜日から始めました。(笑)
土・日は普段の出勤時間とほぼ同じ位の時間に起きて、バレー観戦にでかけておりました。
そして、本日はお仕事。
10時半の段階ですでにお腹すいてました。(爆)
朝食時にはバナナ1本で十分満腹感あるんですけどもね。
さて、効果が出るまで続けられるかなぁ。
せめて、増えた分だけは減らしたい・・・。
それどころか、夏肥りしました。がび~ん。
だって、冷たい麺類が大好きなんですもん(;一_一)
そんな事を話していたら、母が
「バナナダイエットする?」とのたもうた。
なんでも、朝ごはんをバナナと水だけにするダイエットらしい。
昼・夕食は普通にとっていいんだそうで、母は1年くらい続けたら、体重落ちすぎたらしい。
う、うらやましい・・・。
某友人も2ヶ月だか4ヵ月だかで4キロ痩せたらしい。
というわけで、この土曜日から始めました。(笑)
土・日は普段の出勤時間とほぼ同じ位の時間に起きて、バレー観戦にでかけておりました。
そして、本日はお仕事。
10時半の段階ですでにお腹すいてました。(爆)
朝食時にはバナナ1本で十分満腹感あるんですけどもね。
さて、効果が出るまで続けられるかなぁ。
せめて、増えた分だけは減らしたい・・・。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索