忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末、うだるような暑さでありました。
平日は一番暑い時間帯を、クーラーの効いたオフィスで過ごしているので、なんとか乗り切れている猛暑。
がしかし、休日は1日中自宅。
クーラーをつけっぱなしにするわけにもいかず。

というわけで、昼ごはんを済ませた後、母と車で近くのショッピングモールへおでかけ。
父はお留守番。

しかし、みんな考えることは一緒なのか、何千台って停められるはずの駐車場はかなり混み合っており。
屋根の下に停めたかったのだけど、残念ながら空きが見つからず。
一旦、駐車場を出て再び入りなおし(;一_一)、観念して屋上駐車場へ。
立体駐車場の造りって複雑で、一通や進入禁止があって、一旦その階の駐車エリアに入ってしまうと、上のフロアに上がれないようになってるんだよねぇ。

イトーヨーカードーと専門店、映画館が一体になったこのショッピングモール。
なかなかに広くて、遊びがいあります。(笑)
母がイトーヨーカドーの方のチラシに載っていたボトムスを見たい、というので婦人服飾階へ。
途中で見つけたヘアアクセサリー売り場で寄り道。



今、流行りのシュシュを購入。
結構、お高いのですよ。
かわいいのがあったんですが、それ一つでこれ2つ分のお値段だったので、あきらめました。(苦笑)
ちなみに、黄色は姉にプレゼント。(いい妹やなぁ、私。爆)

母も気にいるものが見つかり、おまけにTシャツも買って二人満足。
3時のおやつ~!ってことで、高級フルーツショップに併設されたカフェでお茶。



オレンジとカスタードのパフェとどっちにするか迷った挙句、「new」の文字につられたオーダーした「パイナップルとラズベリーのパフェ」840円なり。
左奥に映っている食べかけのが、母がオーダーした「いちじくとブルーベリーのタルト」。
「一口小僧」と化し、一口いただきました。(*^^)v
どっちもおいしかったですが、今度このお店に入ることがあれば、タルトにしよう、と思いましたです。

お茶した後は、ヨーカドーで夕飯の買い物。
ついでに翌日の朝食用パンも買いました。
2時間ちょっとの滞在、お買い上げ金額が2000円超えたので、3時間は駐車場代が無料。
というわけで、すっかり涼んだ後は、再び車で別のスーパーで買い物。
色々まわって帰宅したのは5時前。
いい感じに暑さをしのぐことができましたです。(*^_^*)

ま、日曜日はこの手が使えなかったので、暑い中、ほぼナメクジ状態で、テレビっこと化してました。(爆)
PR
本日も大阪は「猛暑」という言葉がぴったりな位のお天気です。
「夏」を感じる今日、大阪では「天神祭」があります。
正確には昨日と今日の2日間ですが。

水都といわれる大阪らしい夏祭りかも。
大阪天満宮のご神体が氏子衆の家々を練り歩き、船に乗って川を下り上り、そしてまた神社に帰っていく。
ご神体と共に、いろんな山車も船に乗り、賑やかに川に浮かぶ。

クライマックスには花火。
夏の夜空にきらめく花火は本当にきれいだと思う。
がしかし・・・近くで見るためには、人混みに揉まれ、絶好のポイントでも立ち止まることは許されない。

というわけで、実際に足を運んだのは2回ほど。
当時、付き合っていた人とそれぞれ行ったんですが(同じ人ではありません。)、どっちも暑さと人ごみに不機嫌になり。(苦笑)
ま、良い思い出ではありません。(爆)
今朝、いつものように起きました。
で、着替え始めると、なぜか急に「腹痛」が!

めちゃくちゃ痛くて、
「なにごと~!!!!!!!」って感じで一向に痛みが引く気配なく。

必死の思いで、階下に降り、トイレへ。

「昨夜食べた鶏の刺身にあたった?」と焦るも、どうやら食当たりではなさそう。
にも関わらず、痛みはひかず、冷や汗が全身から噴き出す。
次第に手足がしびれてきて、パニック!

這い出すようにトイレから出て、「お腹が痛い」と両親に訴える。
で、とりあえず「水・・・」と助けを求める。

以前、同じように冷や汗が沢山出た時に同じように手足がしびれたことがあって、それって軽い脱水症状なんだ、ってわかっていたのでね。

どうにかこうにか水を口に含み、痛みと汗が引くのを待つ。
そして、母が「これを飲みなさい」と差し出した「越中富山の薬・反魂丹」を飲み下す。

ようやく痛みと共に汗もおさまり、なんとか復活。
・・・あかん、会社、遅刻や。

軽く残るしびれを取るため、水と常温のイオン飲料を飲み、暫し休憩。
1時間遅刻で出社しました。

しかし・・・原因はなんだったんだ?
今朝、通勤電車の中で、やってしまいました。(@_@;)
見知らぬ男性の顔にいきなり

「顔面パンチ」

・・・といっても、そんなフルパワーじゃないですが。

理由?

実は・・・ありません。(>おいおい!)

私鉄での乗り換えの際、相変わらずの満員電車で、吊革が持てず。
でも、何かつかみたいなぁ、でないとコケそ、と思って
網棚の端をつかもうと思ったその時。

手の甲、指の付け根付近に「むにゅ」という柔らかい感触。

「へっ・・・」と一瞬、頭の中でぐるぐると考えが廻った後、視線を落とすと、前の座席に座っている男性が鼻を押さえている。

そう、そうなんです。
前に座っていた男性が、おそらく寝てたと思うんですが、前に少し倒れ気味になっているその顔の中心になる鼻に、網棚をつかみに行った私の手が偶然にもあたってしまったんです。
こんなん、ありですか?
後はひたすら「ごめんなさい」を発した私。
やさしい人で、「大丈夫ですよ」って怒られずに済みました。ほっ(>_<)

実は、昨夜は後輩ちゃんから借りた韓ドラ「宮」のDVDを一気に2枚も見てしまい、終わったのが1時過ぎ。
そのあとも、妙にテンションあがりまくって一向に寝付けず。
意識朦朧としつつの出勤タイムだったのです。
いや~、目が覚めました。

「今、サイダーが注目」

なんだそうですよ。
先週、関西ローカル番組「せやねん!」(トミーズ、未知やすえ、チュートリアルなどが出ている情報バラエティ)でやってました。
デパ地下@確か阪神?では「御当地サイダー」とか「かわりラムネ」とか一杯置いてあるそうで。
どこか懐かしい「郷愁」を感じる飲み物らしいです。
その番組内で、「新製品」として登場したのがこれ↓



サントリーから発売された「Lucky Cider」であります。
今朝、コンビニに行ったらあったので、買ってみました。
番組で試飲していたやすえさんが「さっぱりしてる」といってましたが、確かに今までのサイダーのイメージから比べると、そうかなぁ・・・って感じかな。
炭酸のそれほどきつくなくて、ペットボトルにストローさして飲んでも大丈夫。(注:私はマックの氷入りコーラやスプライトが好き。笑)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]