ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく、ようやく、見に行ってきました。
草彅剛主演映画「山のあなたー徳市の恋ー」
近くのシネコンでやってたんですが、
な・な・なんと!
土日は朝の9時50分からの上映1回のみ。
平日はこれに夕方5時半位からがプラスされてるんですが。
ありえない~!
と、思いつつ、仕方なく(ん?)早起きして行ってきました。
常日頃、映画はあまり得意分野ではなく、余程の事がない限り映画館には足を運ばないこの私。
が、まぁ、剛主演だしね、頑張りましたよ。(笑)
100名弱程収容の映画館で、観客は多分・・・15名?(苦笑)
家族ずれと年配の母娘、同じ年代くらいの女性2人づれが何組か。
そして私は一人~♪
内容は、これと言って特筆すべきことはなく。
娯楽性の強い作品でもなく、なんとなくまったりと進む時間。
正味1時間半ほどでしたでしょうか。
う~ん・・・確かに、これじゃリピーターは今までの映画のようには来ないだろうな、というのが正直な感想。
なんというか、作り手の趣味で作った映画(毒)みたいな気がする。
映画ファンや映像美とかそういうマニアックな見方のできる人には、かなり面白い映画なのかもなぁ・・・とは思いましたが、私には・・・ね。(苦笑)
というわけで、短い映画なのに、ちょっと退屈でした。
草彅剛はこっち方向の芝居を突き詰めていきたいんですかねぇ。
複雑ですな。
さて、今日は平井さんちの堅ちゃんのコンサートに行ってきます。
明日だとばかり思ってたら、今日だった。
危ない、危ない。(@_@;)
草彅剛主演映画「山のあなたー徳市の恋ー」
近くのシネコンでやってたんですが、
な・な・なんと!
土日は朝の9時50分からの上映1回のみ。
平日はこれに夕方5時半位からがプラスされてるんですが。
ありえない~!
と、思いつつ、仕方なく(ん?)早起きして行ってきました。
常日頃、映画はあまり得意分野ではなく、余程の事がない限り映画館には足を運ばないこの私。
が、まぁ、剛主演だしね、頑張りましたよ。(笑)
100名弱程収容の映画館で、観客は多分・・・15名?(苦笑)
家族ずれと年配の母娘、同じ年代くらいの女性2人づれが何組か。
そして私は一人~♪
内容は、これと言って特筆すべきことはなく。
娯楽性の強い作品でもなく、なんとなくまったりと進む時間。
正味1時間半ほどでしたでしょうか。
う~ん・・・確かに、これじゃリピーターは今までの映画のようには来ないだろうな、というのが正直な感想。
なんというか、作り手の趣味で作った映画(毒)みたいな気がする。
映画ファンや映像美とかそういうマニアックな見方のできる人には、かなり面白い映画なのかもなぁ・・・とは思いましたが、私には・・・ね。(苦笑)
というわけで、短い映画なのに、ちょっと退屈でした。
草彅剛はこっち方向の芝居を突き詰めていきたいんですかねぇ。
複雑ですな。
さて、今日は平井さんちの堅ちゃんのコンサートに行ってきます。
明日だとばかり思ってたら、今日だった。
危ない、危ない。(@_@;)
PR
マニアってほどでもないですが、わが母は連ドラの最終回が好きです。(笑)
それまで全然見ていないドラマでも「最終回やらかみたい」って見てるときあります。(爆)
6月も中旬以降は4~6月クールのドラマの最終回がいろいろありますねぇ。
昨日、韓ドラ「フルハウス」の最終回を見ました。
放送時間に間に合いそうになかったので、わざわざ録画して。(*^^)v
前に放送していた時は最終回を見逃してしまっていたので、ずっとどういう結末になるか気になってたんですよねぇ。
CSで放送している韓ドラのいい所はリピート放送が沢山ある、ってことでしょうか。
一度、週一で放送して、そのあと、リピートで毎日連続、とか「前半まとめて放送」してそのあと「後半まとめて放送」とかしてくれるんですよねぇ。
がしかし、私のまっている「宮ーLove in Palce」はまだオプションチャンネルでしか放送してない~!!!!!!
そろそろ我が家でも無料で見れるチャンネルで放送してくれないかなぁ・・・。
最近、地上波テレビあんまりみてないんですが、久しぶりに「世界仰天ニュース」をみました。
フルハウスを再生し終わったら、ちょうど10チャンでやってたの。
千原ジュニアの復活話を取り上げてました。
整形手術の技術の向上は、こういう時、必要だなぁ、と思いました・・・が、その話の間に取り上げられてた話にはなんだかなぁ・・・。
昔、Dead or Aliveってロックグループがあって、そのボーカルのピートバーンズが整形手術のし過ぎと後、いい加減?な担当医の手術の結果、顔が崩れていった、という話。
結局、奥さんとも別れ、顔の再生手術のために全財産を失ったそうな。
そんな彼は「落ちぶれセレブを1つ所に集めてその生活ぶりを観察」するというなんともいえない番組の出演依頼をお金のために引き受けた。
ま、それがきっかけで再びお仕事ができるようになったみたいですが。
それまで全然見ていないドラマでも「最終回やらかみたい」って見てるときあります。(爆)
6月も中旬以降は4~6月クールのドラマの最終回がいろいろありますねぇ。
昨日、韓ドラ「フルハウス」の最終回を見ました。
放送時間に間に合いそうになかったので、わざわざ録画して。(*^^)v
前に放送していた時は最終回を見逃してしまっていたので、ずっとどういう結末になるか気になってたんですよねぇ。
CSで放送している韓ドラのいい所はリピート放送が沢山ある、ってことでしょうか。
一度、週一で放送して、そのあと、リピートで毎日連続、とか「前半まとめて放送」してそのあと「後半まとめて放送」とかしてくれるんですよねぇ。
がしかし、私のまっている「宮ーLove in Palce」はまだオプションチャンネルでしか放送してない~!!!!!!
そろそろ我が家でも無料で見れるチャンネルで放送してくれないかなぁ・・・。
最近、地上波テレビあんまりみてないんですが、久しぶりに「世界仰天ニュース」をみました。
フルハウスを再生し終わったら、ちょうど10チャンでやってたの。
千原ジュニアの復活話を取り上げてました。
整形手術の技術の向上は、こういう時、必要だなぁ、と思いました・・・が、その話の間に取り上げられてた話にはなんだかなぁ・・・。
昔、Dead or Aliveってロックグループがあって、そのボーカルのピートバーンズが整形手術のし過ぎと後、いい加減?な担当医の手術の結果、顔が崩れていった、という話。
結局、奥さんとも別れ、顔の再生手術のために全財産を失ったそうな。
そんな彼は「落ちぶれセレブを1つ所に集めてその生活ぶりを観察」するというなんともいえない番組の出演依頼をお金のために引き受けた。
ま、それがきっかけで再びお仕事ができるようになったみたいですが。
「小夏さんのせいです」
と、職場の後輩ちゃんにいわれました。
えぇ、私が彼女を引きずり込んだんです・・・韓ドラ「魔王」の世界に。(笑)
私のお気に入りの俳優さん「チュジフン」に、どうやら心奪われたらしいです。(爆)
「魔王」の弁護士オ・スンハから始まって、「宮」のシン君という私と逆のパターンでドラマをみた後輩ちゃん。
「やっぱり、私はスンハがいいです」だそうです。
もともと彼女は韓国俳優「イジュンギ」のファンで、韓国自体が好きなんですよ。
で、これまたすっごいタイミングよく「チュジフン」の写真展が心斎橋そごうで開催(しかも入場無料!)されてまして、昨日一緒に行ってきたのでした。


展示パネルの撮影は禁止でしたが、入口に飾ってあるポスターとかは撮り放題!
身長187cmの彼の等身大パネルもありました。

ちなみに普段から190cm台や2m台の人が普通にいるバレーボールファンをやっていると、それほどの驚きはありませんが、後輩ちゃんには結構な高身長に感じるらしい。
写真展自体は1,2年ほど前に出した写真集の宣伝で、過去に東京と名古屋で開催されたもの。
今回は7月末に出るDVDの宣伝を兼ねて・・・かな?
場内では、「宮」のドラマの中から事前リクエストで人気のあった回を流してました。

会場の手前では、韓流ドラマのDVDや音楽CD、チュジフンの写真集やグッズ(なぜかキムサムスンの豚のぬいぐるみも売ってた)の販売をしてました。
後は携帯サイトの宣伝とか、J:comの宣伝ブースもあったです。
色々悩んだ結果・・・私は何も買わず。^_^;
後輩ちゃんはカードタイプの写真集と、A4判の写真セットを買ってました。(笑)
その後は近くの韓国料理のお店で晩御飯。
ドラマ「宮」に出てくるトッポギ(韓国のお餅料理)と、「魔王」に出てくるチャプチェ(春雨炒め)などをいただきました。

ふっふ、ちょっと仲間ができて韓流熱、冷めないかも。
ハングル、勉強しようかなぁ・・・
と、職場の後輩ちゃんにいわれました。
えぇ、私が彼女を引きずり込んだんです・・・韓ドラ「魔王」の世界に。(笑)
私のお気に入りの俳優さん「チュジフン」に、どうやら心奪われたらしいです。(爆)
「魔王」の弁護士オ・スンハから始まって、「宮」のシン君という私と逆のパターンでドラマをみた後輩ちゃん。
「やっぱり、私はスンハがいいです」だそうです。
もともと彼女は韓国俳優「イジュンギ」のファンで、韓国自体が好きなんですよ。
で、これまたすっごいタイミングよく「チュジフン」の写真展が心斎橋そごうで開催(しかも入場無料!)されてまして、昨日一緒に行ってきたのでした。
展示パネルの撮影は禁止でしたが、入口に飾ってあるポスターとかは撮り放題!
身長187cmの彼の等身大パネルもありました。
ちなみに普段から190cm台や2m台の人が普通にいるバレーボールファンをやっていると、それほどの驚きはありませんが、後輩ちゃんには結構な高身長に感じるらしい。
写真展自体は1,2年ほど前に出した写真集の宣伝で、過去に東京と名古屋で開催されたもの。
今回は7月末に出るDVDの宣伝を兼ねて・・・かな?
場内では、「宮」のドラマの中から事前リクエストで人気のあった回を流してました。
会場の手前では、韓流ドラマのDVDや音楽CD、チュジフンの写真集やグッズ(なぜかキムサムスンの豚のぬいぐるみも売ってた)の販売をしてました。
後は携帯サイトの宣伝とか、J:comの宣伝ブースもあったです。
色々悩んだ結果・・・私は何も買わず。^_^;
後輩ちゃんはカードタイプの写真集と、A4判の写真セットを買ってました。(笑)
その後は近くの韓国料理のお店で晩御飯。
ドラマ「宮」に出てくるトッポギ(韓国のお餅料理)と、「魔王」に出てくるチャプチェ(春雨炒め)などをいただきました。
ふっふ、ちょっと仲間ができて韓流熱、冷めないかも。
ハングル、勉強しようかなぁ・・・
5月31日は男子バレーボール代表がオリンピックに行けるかどうかが、決まる「アジア大陸予選兼世界最終予選」開幕の日でありました。
夕方から姉宅に友達3人と集まって、計5人でご飯を食べながらのTV観戦会をしましたよ。
さて、この観戦会には「一人1品持参」が義務ずけられていたのですが、な・な・なんと!

あの大好物?の「さつまの梅酒」が1升瓶でやってきました。(*^_^*)
この日のために、友達がゲットしてくれたのであります!
ちなみに画面向かって右のコロッケもその友達が持参しれくてました。
百貨店で売ってる有名なやつだそうです。うん、おいしかった。
(記憶だよりに書いたら・・・違ってた。(泣)向かって右は姉の焼いた卵焼きでした。関西風?とでもいうのかな、甘くない出汁巻きです。)
でもって、恥ずかしながら左のが私が作った「かつおと鮭の龍田焼 おろしポン酢かけ」であります。^_^;
そしてデザートにと、別の友達が持ってきてくれたので

その名の通り本当に「でっかい」シュークリーム。
多分、直径25cm位あったんじゃないかな?
この日も仕事で後から遅れて参加した友人は、京都の下河原「やよい」のちりめん山椒とマールブランシェのお濃茶ラングドシャーとリーフパイを持ってきてくれました。
どれも美味・美味。美味・
これで試合も勝利だったら最高だったんですが、な・な・なんと!
11回ものマッチポイントを迎えながらも、まさかの大逆転でイタリアに負けてしまいました。(>_<)
1点の重さを思い知らされる結果となりました。
翌日のイラン戦には勝利。このまま、アジア枠1位を目指して、残り試合全勝を目標に頑張れ、NIPPON!
夕方から姉宅に友達3人と集まって、計5人でご飯を食べながらのTV観戦会をしましたよ。
さて、この観戦会には「一人1品持参」が義務ずけられていたのですが、な・な・なんと!
あの大好物?の「さつまの梅酒」が1升瓶でやってきました。(*^_^*)
この日のために、友達がゲットしてくれたのであります!
ちなみに画面向かって右のコロッケもその友達が持参しれくてました。
百貨店で売ってる有名なやつだそうです。うん、おいしかった。
(記憶だよりに書いたら・・・違ってた。(泣)向かって右は姉の焼いた卵焼きでした。関西風?とでもいうのかな、甘くない出汁巻きです。)
でもって、恥ずかしながら左のが私が作った「かつおと鮭の龍田焼 おろしポン酢かけ」であります。^_^;
そしてデザートにと、別の友達が持ってきてくれたので
その名の通り本当に「でっかい」シュークリーム。
多分、直径25cm位あったんじゃないかな?
この日も仕事で後から遅れて参加した友人は、京都の下河原「やよい」のちりめん山椒とマールブランシェのお濃茶ラングドシャーとリーフパイを持ってきてくれました。
どれも美味・美味。美味・
これで試合も勝利だったら最高だったんですが、な・な・なんと!
11回ものマッチポイントを迎えながらも、まさかの大逆転でイタリアに負けてしまいました。(>_<)
1点の重さを思い知らされる結果となりました。
翌日のイラン戦には勝利。このまま、アジア枠1位を目指して、残り試合全勝を目標に頑張れ、NIPPON!
本日、またしても上司様の体調がすこぶる良くないらしい。
午前中に仕事を抜けて病院に行って薬をもらってきたようですが、それでも改善しない模様。
というわけで、またしても筆談である。(;一_一)
そして、そのメモを渡す際、手にしたボールペンで、机やら書類箱やらを「トントン」と叩くのである。
私は池の鯉か!(>_<)
午前中に仕事を抜けて病院に行って薬をもらってきたようですが、それでも改善しない模様。
というわけで、またしても筆談である。(;一_一)
そして、そのメモを渡す際、手にしたボールペンで、机やら書類箱やらを「トントン」と叩くのである。
私は池の鯉か!(>_<)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索