忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関西ローカルの番組で「せやねん!」というのがありまして。
土曜日の朝からお昼過ぎにかけて放送している情報バラエティ番組です。
その中に、おいしいランチを紹介する「どこいこ」というコーナーにて、職場近くのお店を取り上げていたので、行ってみました。

「喜作」

というお蕎麦屋さんの親子丼定食。
ランチタイムは親子丼にミニうどん、または蕎麦(温・冷の選択可)がついて800円なり。



丼ものは「つゆだく」好きな私にぴったりの仕上がりです。
上に乗った生卵黄がいい味だしてます!
しかし何よりも最高なのは「だし」がおいしいこと。
あっという間に、ぺろっと食べてしまいました。
結構ボリュームあります。

この日は、夜、バレー教室があり、いつもは練習前に「おにぎり」で夕食にするのですが、この日はお客さんがお土産に持ってきてくれたシュークリーム1個で十分でした。^_^;
野菜不足なんで、「野菜ジュース」だけは飲みましたけども。
PR
今朝の朝日新聞社会面に

「ロールケーキも値上げ」

の記事がありました。
はい、あのモンシュシュの堂島ロールが、輸入小麦値上げの影響を受けてとうとう値上げするらしいです。

現在1050円が150円UPの1200円。
前々から「値上げか、小さくなるかどっちかするのかなぁ」なんてことは
職場の後輩と話していたのですが。

4月7日販売分からだそうです。
予約しても引き渡しがこの日以降なら、新価格での販売なんだよね、きっと。

あの値段であの大きさ、あの味、だからこその人気だったのか、はたまた150円UPも乗り越えるのか、ちょっと様子見。

・・・行列短くなるかな?
金曜日、午後早退をして東京へ2泊3日で行ってきました!
目的は有明コロシアムで開かれていた「バレーボール男子 Vプレミアリーグ・セミファイナル」の観戦です。

応援し始めて約5年ほどになるチーム、サントリーサンバーズ。
レギュラーラウンドはぶっちぎりの強さで1位でしたが、プレーオフのセミファイナルでは4チーム中3チームが勝敗で並び、セット率の差で3位決定戦に回ることになってしまいました。
ふぅ~。

今回泊まったホテル、偶然にも・・・同じでした。(焦)
観戦後、ホテルにチェックインして「夕食でも~」と外に出ようとエレベーターに乗り、ロビーに。
ドアが開いたらそこには、今、見てきたばかりのおっきな人たちの団体さんが!!!
私の事をわかってくれる人はそこにはいなかったのですが、予想外の出来事に思わず「うわぁつ!」って、声が出たような出なかったような・・・。

翌日、ゆっくりめの朝食を取りにロビー階にあるカフェへ。
店内のPCで前日の結果を見ながら、まったり朝食を取っていたら・・・
その窓の向こうに・・・。
いやはや、ド緊張でありました。
ま、向こうはこっちのこと、全然関心なかったですけどね。(笑)
みなさん集合して朝のお散歩へ行かれました。

というわけで、ファンにとってはある意味「おいしい話」なのかな?
帰りの品川の駅での新幹線待ちの際にも、選手を見かけました。
でも、結果が結果だっただけに、なんとも複雑な思いでおりました。

そんな品川駅で会社に買ったお土産がこれ!



上から読んでも下から読んでも「ごまたまご」
黒ゴマ餡が入ったお菓子です。

そして、どんな味なのか知りたくてかったのがこれ。



東京限定キットカット「しょうゆ風味」
ホワイトチョコ版キットカットでした。
なんとなくイメージ的には黒糖っぽいかな?
ちなみに製造場所は神戸だった・・・(爆)
杉からヒノキへの移行タイムなのでしょうか?
少し、花粉症の症状がおさまっております。
それでも、くしゃみ&鼻むずむずはあるんですけどね。
2週間ほど前から比べると、マスクなしでも外をあるけます(^^ゞ

そのおかげか、はたまた4連休でリフレッシュできたせいか、今週は集中してお仕事もこなせてます。
がしかし・・・その前にやった仕事にぽろぽろとポカミス発見。

ま、落ち込んでも仕方ないのでそこは切り替えて、月末&年度末のお仕事をこなさないとね。
1月から2月にかけてこられていた「招かれざるお客さん」達おかげで、いろいろと社内でも見直しやら対応やらが要求されています。

もちろん、会社として必要な事はしなきゃいけないわけですが、それを実行するためには色々と問題もあり・・・。
営業が使用している管理システムの話なので、一朝一石には解決できないんですけどもね。
ただ、要求する側は実際にはこのシステムの営業部分を使ったことがない人たちなので、そこをどう理解してもらうか、でしょうか。
システムを入れ替える、という話も以前から出てはいるのですが、はてさてどうなることやら・・・。

20日⇒墓参り
21日⇒バレーボール教室
22,23日⇒バレーボール観戦

以上、めずらしく週1ドライバーの私が4日連続で車に乗りました。
ガソリン高いのに・・・(苦笑)
今まで、あまり気にせずガソリンスタンドに行くと「レギュラー、満タンで」と言っていたのですが、あまりの価格高騰に最近は

「2000円分」
「3000円分」

という風に、金額できって入れてもらってます。
さて、4月から本当にガソリン代は下がるのでしょうか・・・?

愛車は新車購入してから二桁年目突入のかなり年季の入った車です。
がしかし、まだ走行距離は3万7千に達していないという・・・(^_^;)
カーステも「MD」とか「CD」とかついてない、カセットとAM/FMラジオオンリーなのです。
・・・が、一応「カーナビ」はついてます。

が、このカーナビの見方が下手なんです。
見事に、今日、思いっきり間違えました。
カーナビの指示って、距離感が微妙なんですよねぇ。

「まだ先なのかな?」と思っていたら、目の前の信号のことだったり、
ここかな?」と思ったら、もう1つ先の角だったり・・・。
常日頃、決まったエリアしか行動しないので、カーナビ使う時でも、前もって地図で大まかな道は調べておくんですけどね。
交差点で「どこどこ北」とか「なになに東」とか方角がついている交差点で、よく失敗します。とほん。
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]