忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、報道ステーションで「フィギュアスケート女子 グランプリシリーズ 中国大会」の生中継をやってました。
丁度、7,8番滑走の浅田舞、中野ゆかり両選手にあわせての生中継のようです。
その前に、エミリー・ヒューズの演技も流れてましたが、あれも生だったのかな?

結構好きでみてるんですよ、フィギュア。
安藤美姫さんはアメリカで優勝しましたね。
4回転は無かったけど、それ以外のジャンプはきっちりと決めてました。
彼女の演技で一番印象的だったのは、ストレートラインステップに入る前の「眼」でした。
すっごいいい眼だったんですよ、力強くて。
身体もかなり締まったようですし、次のフランスでのすべりが楽しみです。
衣装もね、オーソドックスな豪華さ、で良かったです。
やっぱり、華やかな方が奇をてらったものよりもあの競技自体に合ってる気がします。

浅田舞さんは、そのスタイルがすばらしい!
手足がすっごくながくて、とっても優雅にみえます・・・が、やはり演技自体はまだまだレベルをあげていかないと厳しいかも。
スパイラルとか、溜息がでそうな優美さがありました。
妹さんとは全く違ったスケーティングですよね。
村主さんのように自分の世界を追求してほしいな。

村主さんは、SPのニュース映像しかみれませんでした。
FPには「ボレロ」を使用してるんですよね、人の声入りの。
基本的にエキジビション以外「歌」入りの曲は使用禁止だから、挑戦だったようですが、減点は「0」だったそうです。
次にでられるのは日本大会、だそうです。
きっと、これは中継があるはず!それまで楽しみに待つことにしましょう。

中野さんは五輪メンバー落ちをしてから、自分に足りないものを追求したそうです。
そして「しなやかさ」が足りない、との指摘に映画「SAYURI」の中からヒントを得たそう。
SPの曲は「Team of SAYURI」、傘をもつしぐさ、扇を広げる様子などオリジナリティのある振り付けだったのではないかしら?
スピンの早さには特筆すべきものがありますが、如何せん・・・地味だよね、印象が。
でも、眼のメイクは俄然良くなってると思いました。
高い得点のもらえるLevel4の条件の中に、3種類のスピンを3回転以上組み合わせる、というのがあるそうです。
荒川さんが苦労した話は有名ですよね。
あれだけ早く回れたら、Level4は確実にスピンで取れるんじゃないでしょうか。
3回転半も飛べるらしいですし、後はもう少し「はなやかさ」が欲しいかも。
こればっかりはもって生まれたもの、なんですが。

ちなみに、SP1位のエミリーヒューズさんはダイナミックだしパワフルなんだけど、でも、フィギュアの優美さに欠ける、と思ったり。
ただ、採点競技なんですよね、フィギュアも。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]