忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チュ・ジフンとシン・ミナが共演した映画『キッチン/3人のレシピ』の公開日が近付いてきました!
首都圏では、明日3日が初日のようですが、大阪は1週間後の10日からです。
ちなみに「梅田ブルク7」と「シネマート心斎橋」の2館。
上映時間は昨日調べた時点ではまだ出てなかったw(☆o◎)w ガーン

毎週土曜日は鑑賞感謝としてポストカードプレゼントを4週に渡ってやるそうです。
しかも4回ともデザイン違うらしいです(o^-')b
出来るなら、土曜日は通いたいですが、今はホントに財政難で(苦笑)
レディースディ狙いで行くしかないかなぁ、と思ったり。
でも、もしかしたら見る事が叶わなかったかも知れないジフニの映画だもんね、早い内に見に行こうと思います。

現在のジフニは軍への入隊を静かに待っているとの事。
奉仕活動で沢山のものをえたようです。

韓国のニュースでは、また麻薬で芸能人が2人在宅起訴された、と出ていました。
提供者はジフニの時と同じのようです(-"-;)

失うものの多さをしる事が、手を出す前に出来なかったのでしょうか・・・
PR
気がつけば、すっかり放置になっていますね。
最近はmixiの世界で遊んでます。
そろそろ、Blog整理しないとまずいよねぇ。
中途半端が一番いけない。

韓国語お勉強日記も更新してませんが、地道に学習は続けてますよ。
テキストもようやく初級2になりました。
今月頭には念願の初韓国旅行にも行けました!
東方神起のDVD 「ALL ABOUT 東方神起」も買ったし、オーダーしていたライブ写真集も届きました。
CS放送のTBSchでは今年のライブ@東京ドームの放送もありました。
すっかりはまっている韓ドラ「花より男子」もあと2回の放送を残すのみ。
キムボム君の11月にある大阪でのファンミーティングにも初参加できそうです。

ホント、ちょっとBlogの使い方、考えなおそう・・・。
高校野球を特に熱心に見る人ではありません。
でも昨日の決勝戦を夜のニュースで見て、ちょっと泣きそうになりました(>_<)

たまたま、職場近くのホテルに新潟代表の日本文理が宿泊していたのですよ。
私は見掛け無かったけど、社員の中にはホテルの裏側で自主トレしてる球児を見掛けた人もいて。
関西勢が負けてからも、日本文理は何気に気になって、新聞とかでチェックしたり~。

昼休みの当番だった時は、花巻東の試合をちょろっとTVでみまして。
脳震とうを起こしてタンカで運ばれながら、守備に再びついた選手とか。
6番付けた大分明豊のエースとか、インフルエンザに見舞われて控えピッチャーなし、で闘った島根代表とか。
高校野球って、やっぱ筋書きのない青春を感じます。
今月20日、ジフニが120日間の奉仕活動を終えたそうです。
なかなか情報が入って来ないですが、韓国での芸能関係ニュースをUPして下っているブログを発見して、そちらのお陰で色々知る事ができてます。
今後の彼の予定としては、おそらく下半期中に入隊するだろう、って事のようです。
部隊にはいるのではなく、自宅からの通勤形式になるような事も書いてました。


今、日本でも麻薬に関連する事件が日々世間を騒がせています。
過去も事実も消す事は出来ません。
過ちを犯したならそれを認めて正す事こそ大切なんですよね。

さて、もう一つの気になる話題。
東方神起の3メンバーと所属事務所との訴訟。
劇的和解は実現せず。
今日、公的機関立会いの1回目の面談があるようです。
3メンバーもSM関係も同席せず、代理人同士で行われるそうです。

解散はしないというメンバーの言葉、信じていても、やはり胸は痛みます。
お盆休み最終日の昨日は母と共に梅田のドラマシティにミュージカル「アニー」を見に行ってきましたd(^-^)

SMAPやバレーや東方神起にはまるまでは、結構舞台を見に行ってたんですけどね。
資金的な影響を一番受けたのが観劇かも(苦笑)いかんせん、チケット代が高いんですもん(-"-;)

今回は、バレー友達からのお誘いでした。
チケットがダブって取れたらしく。
母に話したら「一緒に行っても良いよ」とのお返事。

大阪公演の千秋楽、でした。
私が一番最初に見たアニーは実は映画。
何故見に行ったのか、よく覚えてないけど、私が「見たい!」と言い出した記憶がある。
アメリカ映画の吹き替え版だったような。

このミュージカルは知らなくても、「Tommorow」という曲はしってるかも?

アメリカの大恐慌時代、孤児院が舞台。
主役アニーは11歳。
一番下のモリーは多分3歳位?
出演者は子供と大人半々位かな。
このミュージカルは毎年やってますd(^-^)
で、毎年出演者オーディションがあり、TVでその様子を放送したりして。
で、きっちりそれを見てからの鑑賞だったので、なんか感情移入しちゃいますね(o^-')b

アニーの何が好きってやっぱり子供の歌声、です。
あの声はどんなにうまい人でも大人には出ない、出せない声なんですよね。
久しぶりの観劇に、また見に行きたい虫が騒ぎだしておりますが、資金難につき、気付かない事にしておきます(笑)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]