忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月終りに有休を取った後輩ちゃんが、「差し入れです~」と休みを取っているにも関わらず、お姉さんを連れて持ってきてくれたプリン♪

丁度、百貨店で「北海道展」をやっていたそうで。
残念ながら「富良野デリス」の「ふらのプリン」は完売だったそう。
それでも、初対面プリンを食せて私は幸せでございます(*^^)v

消費期限の関係で、以下の順で1日1個食べました。

ミニチョコマフィンとセットになってまして、割とベーシックなお味のプリンでした。
パステルのとろとろ系プリンよりはちょっとしっかり目の方が好きな私にはなかなかヒットでありましたよ♪

続いてドゥーブルフォロマージュで有名なルタオのプリン。


プリン記事の上にサワークリームが載っていて、なんだろう・・・プリンよりもチーズケーキに近いような、プリンな様な・・・。
これまたおいしい!
ちょっと大人味なプリンでありました。

最後がこちら。


う~ん・・・賞味期限がこれだけ長かったんだよね。
なんでだろう?とおもったんですが、食べてみてなんとなくわかったかも。
卵・牛乳・砂糖以外にいろいろ入ると長持ちするってことなのかしらん?
いわゆるプリントはひと味違った、おいしいプリンでありました。

でもって、これは別の日に私が一度食べてみたくて買って帰った
「8bRoll」
大阪は難波、松竹座の前にお店があるんですが、結構名前は聞くものの、まだ食べた事がなく。
でもって、帰りにBlogネタにしようと電車内で写真撮影。
食べる前に写真撮るのをすっかり忘れて、中途半端な外観写真しかありません。(笑)
周りのスポンジは堂島ロールの方が柔らかいですね。
クリームは、8bRollの方が牛乳っぽさが少し抑えられています。
牛乳苦手な方にはこっちの方が食べやすいかもしれません。
しっかし・・・どうして夏でもスイーツっておいしいんだろう(爆)
PR
13日からお盆休みに突入!
ちなみにわが姉の会社は8日からの9連休。
わが職場は一斉休暇が13~16日の4連休、他に夏休みが今年は7,8,9月の間に3日もらえるので、やろうと思えば9連休もできるんですけどね。
せっかくのなので、9月の平日に休みを取って母と旅行に行ってきます!(父は留守番。へっへ)

11日夜から姉が帰省、姪っ子x2と弟が12日からやってきて賑やかな我が家です。
しっかし・・・一番大変なのは母。
家にいる家族が多いと負担は全部母に行くのよね・・・私が動かないから(苦笑)

そんな事がわかっていながら昨日、13日は姉と一緒に映画を見に行ってきました。
「アマルフィ」・・・そうフジテレビ開局50周年記念映画、全編イタリアロケ、な映画であります。
フジテレビ制作の映画って、前に「大奥」をみたんだけどね・・・今回も感想は一緒でした。
なんというか、TVでもいいんじゃない?って感じ。
確かに、イタリアの風景は映画のスクリーンならではの壮大さや色彩の美しさがあるとは思いますが、いかんせん話が・・・ストーリーが。
薄っぺら過ぎる。
私自身がミステリー好き、ってのもあって、国内海外問わず、いろんな小説を読んでるってのも関係あるのかもしれないけど、あまりにもありきたり過ぎて、残念です。
織田さんは、40男にしてはかっこいいですが、青島さんとどう違う?
アップになると、やっぱり年を感じしてしまいますね。
お疲れなのか口角が下がりすぎ・・・って顔が多かったです、残念。
でも、福山さんとの2ショットはイタリアの風景に負けないくらい、オーラがあって雰囲気があって、素敵でしたよ。

ま、そんな感じ。
本編前の映画予告で剛主演の「BALLAD」が流れました。
前売り買って帰ろうかなぁ・・・と思ったのに、なかったよ。なぜに?


他に、イビョンホン氏は撮りためた映画が一挙に日本で公開なんですかね?
あ・・・また、ビョン様、って思いましたです。
5月30日から日本で公開予定だったチュ・ジフン主演の映画「キッチン」。
公開を前にして(初主演作の映画「アンティーク」の日本公開直前だった)、事件の人となり、上映中止に(>_<)

がしかし、韓国での処分も決まり、それが執行猶予付き、しかも常習性はなく本人も深く反省している事から、今回上映決定の運びとなったらしい。
10月3日から順次公開予定だそうです。
彼の新しい作品が見れるのはホントに嬉しいo(^o^)o

映画と言えば、剛の主演作品「BALADD‐名もなき恋の歌‐」も完成したもよう。
アメブロにて期間限定ブログが開設されてます。
一応、剛も役名で更新してますd(^-^)

しかし~、この二人が原因で凹んでた時に元気づけてくれたのが東方神起だったのよね。
なんとも奇妙なタイミング~(-"-;)
7月一杯で営業の女子社員(後輩)が産休に入ったんですが。
チーム違えど同じブロックで少しとは言え、仕事に絡みがあるのにも関わらず、「今日一杯で1年間産休に入ります」って挨拶はどうかと思いません?
しかも、定時後の更衣室で、ですよd(-_-)
そういう事は、決まったら早く言ってよ~。
知らされてないのは私だけ状態?
朝から色んな客先に電話してる内容が聞こえてたきて、一瞬固まってしまいましたわ。
事務職、軽視してるポイ (/--)/ ⌒○

ぶっちゃけ、結婚した、と言う話も本人からは聞いてないですし、妊娠については「見ればわかる」って感じでこっちが勝手に気付いただけだし。

ただ、きちんと言って貰わないと、こっちも色々困る事もある訳で。
結婚祝いを送るタイミング外したし(-"-;)
こんなんじゃ出産祝いもしないまま終わりそう。
ってか、連絡してこなきゃやりようないけど。

ま、正直、この2つは別に良いんです、かなり年上の独身の先輩には言い辛かったのかもしれないしさ。←別に僻んでないですよ。
気の配り方、神経の使い方、どっか、なんか違う気がするのは私がお局の域に入ったから?
46年ぶりに日本で見れる皆既日食。
朝からちょっと落ち着かない社内。
お天気はくもり。
厚い雲が空を多いどんよりしてます。
日食が始まる少し前、空が明るくなり、ちょっと期待できそう?

ここ大阪で一番大きく隠れる時間帯の11時過ぎ。
オフィスの窓に張り付いて空を見上げる・・・と、流れる雲の切れ間から、太陽がチラッと顔を出し。
三日月型の太陽が見えました!
雲に隠れたり現れたり。
46年ぶりの天体ショーはかなり不完全ではありましたが、社内のテンションが上がった一時でありましたd(^-^)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]