ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
軽い片頭痛発生中。
それは、「秋」だからではなく、今回は「眼精疲労」によるものと推測。
んじゃ、なんで「秋、満喫中」かというと。。。
まずはスポーツの秋!
この日曜日は朝から岐阜まで在来線を乗り継いで、バレー観戦。
リーグ戦ともなれば、やっぱり見るのも一生懸命になるし、写真撮ったりメモとったり、と集中するので、ただ「ぼぉ~」と見てるより、目の疲労度高し、なのです。
でもって、TVは相変わらず生活の友、です。
韓ドラ「魔王」は終わったものの、別チャンネルで「宮」を放送していて、それが後2話を残すところで、また他のチャンネルで1話からスタート!
今度はDVDメディアに保存すべく、がんばってます。
これはある意味「芸術の秋」?(笑)
そしてそして、「読書の秋」
久しぶりに活字三昧。
先週から昨日までの間に3冊読破。
1冊目は「容疑者Xの献身」
そう、映画の原作です。姉から借りて、2日で読んじゃった。
というのも、ネット購入した本が届いて、早くそれを読みたかったのもあり。
ちなみに、何を買ったかというと・・・

はい、ドラマのノベライズです。
さすがにDVDはある程度の予算を組んでからでないと買えないけど、本はその10分の1で済むのでね。
本屋に行っても上巻だけなくて、ネットで探してもやっぱり上巻だけ「メーカー在庫確認」とかなっていたり。
で、1つだけ「在庫あり」を見つけたので、購入しちゃいました。
ドラマにすっかりはまっていただけに、読んでる場面が映像で浮かぶんですよ。
短いセリフや単語とかは、ハングルで浮かんできたり。(苦笑)
できるだけ時間をかけて読みたかったんですが、結局、実質3日ほどで読み終わっちゃった。
最後はやっぱり泣いちゃったよ。(>_<)
やっぱり、「魔王」の方が先にDVD購入になるだろうなぁ。
でも、「宮」を見てたら、「ディレクターズカット版(明日、発売)」のが欲しくなったり。
あぁ、揺れる乙女心(爆)なのです。
活字の秋は、まだまだ続く予定。
姉が週末帰ってきた時に、本を置いて行ってくれたのです。
今回読んだ3冊は先に映像で知ってるものだったから、読むのも早かったけど、今度は違うから、もうちょっと読書の秋を楽しむ予定です。
それは、「秋」だからではなく、今回は「眼精疲労」によるものと推測。
んじゃ、なんで「秋、満喫中」かというと。。。
まずはスポーツの秋!
この日曜日は朝から岐阜まで在来線を乗り継いで、バレー観戦。
リーグ戦ともなれば、やっぱり見るのも一生懸命になるし、写真撮ったりメモとったり、と集中するので、ただ「ぼぉ~」と見てるより、目の疲労度高し、なのです。
でもって、TVは相変わらず生活の友、です。
韓ドラ「魔王」は終わったものの、別チャンネルで「宮」を放送していて、それが後2話を残すところで、また他のチャンネルで1話からスタート!
今度はDVDメディアに保存すべく、がんばってます。
これはある意味「芸術の秋」?(笑)
そしてそして、「読書の秋」
久しぶりに活字三昧。
先週から昨日までの間に3冊読破。
1冊目は「容疑者Xの献身」
そう、映画の原作です。姉から借りて、2日で読んじゃった。
というのも、ネット購入した本が届いて、早くそれを読みたかったのもあり。
ちなみに、何を買ったかというと・・・
はい、ドラマのノベライズです。
さすがにDVDはある程度の予算を組んでからでないと買えないけど、本はその10分の1で済むのでね。
本屋に行っても上巻だけなくて、ネットで探してもやっぱり上巻だけ「メーカー在庫確認」とかなっていたり。
で、1つだけ「在庫あり」を見つけたので、購入しちゃいました。
ドラマにすっかりはまっていただけに、読んでる場面が映像で浮かぶんですよ。
短いセリフや単語とかは、ハングルで浮かんできたり。(苦笑)
できるだけ時間をかけて読みたかったんですが、結局、実質3日ほどで読み終わっちゃった。
最後はやっぱり泣いちゃったよ。(>_<)
やっぱり、「魔王」の方が先にDVD購入になるだろうなぁ。
でも、「宮」を見てたら、「ディレクターズカット版(明日、発売)」のが欲しくなったり。
あぁ、揺れる乙女心(爆)なのです。
活字の秋は、まだまだ続く予定。
姉が週末帰ってきた時に、本を置いて行ってくれたのです。
今回読んだ3冊は先に映像で知ってるものだったから、読むのも早かったけど、今度は違うから、もうちょっと読書の秋を楽しむ予定です。
PR
15日土曜日、韓国の音楽祭「MKMF」がMonTV!にて生中継されておりました。
Mnetだと17時から放送してたようだけど、そっちは見れないので、ご飯食べた後、19時過ぎくらいから、ちょと~っと見てみました。
さすがに生中継だけあって、字幕なし。(苦笑)
所々、聞いたことがある単語やフレーズは聞こえるものの、「???」一杯。
字幕付きは2009年1月2日に放送されるらしいので、ま、気が向けばそれをまた見てもいいかなぁ・・・。
とりあえず、「東方神起」は出てくるかな?っていうのがありまして、見たわけですが、ピ(Rain)も出てきました。
最近、日本の音楽祭っというか「なんちゃら歌謡大賞」とかっていうの、なくなったなぁ。
各賞の発表の合間には、各歌手やグループのステージも披露されたり。
結構、凝った内容のステージでしたよ。
ま、でも口パク、丸わかり~な方達が多々。(苦笑)
各賞のプレゼンターには、俳優さんをはじめとする著名な方々が登場なようです。
全然知らんなぁ・・・と思ったら、一人だけわかる人がいました。
今見てるドラマ「このろくでなしの愛」に出演中の俳優さん。
名前は・・・キムなんとか、って言われてた気がするけど?
日本と違うなぁ、と思ったのは、すっごい細かく分けられた賞がある事。
例えば「男性ソロ歌手」「女性ソロ歌手」「男性グループ歌手」「女性グループ歌手」「ダンス賞」「PV賞」「ヒップホップ賞」などなど・・・。
一番いい、「大賞」的な賞は「アルバム賞」なのかなぁ?
字幕付き見ればわかるはずですが。^_^;
東方神起は、いろんなショーにノミネートされてましたが、なかなか名前が呼ばれなくて。
何か1つ取った後は、ずっとなくて。
先日、日本に来日していたビッグバンとか女性だとワンダーガルズが色々複数受賞してました。
で、「アルバム賞」(聞き取りがあってれば、ですが。)で東方神起が呼ばれたのでありました。
めっちゃ喜んでるし、周りもすごい祝福してるし、受賞コメントがすっごい長かったので(ちなみにユノだった)「なんでだろう?」と思っていたら、その後は閉会セレモニーしかなかったので、「あぁ、一番いい賞なんだ」と思った次第。(苦笑)
授賞式の間にあったステージ。
東方神起、かっこいい。(*^_^*)
日本では日本語でリリースされてる曲をハングルで聞くと、また雰囲気が違うというかなんというか。
ジェジュンは口パクなんだろうけど、すごく上手で本当に歌ってるのかな?って感じでした。
白と黒の衣装でメンバーがまとめてたんですが、何故かジュンスが歌の途中で、白のジャケット脱いじゃった・・・と思ったら、中に黒のジャケット着てた。(笑)
でも、それも脱いで、結局、一人だけ白のランニング1枚になってました。
ジェジュンは裸に白のロングジャケットでした。
なんつうか、外さない子だよね。
チャンミンは、あんまり映らなくて残念だったんだけど、やっぱりカッコよくてかわいいなぁ。
そして、リーダー城島・・・じゃなくてユチャンはどんどんリーダーに見えてくる。
ちなみに、最近はユノが山口君にかぶってきた。
彼らはTOKIOか!・・・全然違うのになぁ。
ピ(Rain)は、これまた凝ったステージでしたよ。
でもさ、彼についてるスタイリストのセンスははたして・・・?
顔がすっごい小さくて、でも体をすごく鍛えてるのでバランスがよくないんだよねぇ。
なんか、もさっりしてました、あの衣裳。
途中で、シルバーのライダーズジャケットみたいなのを脱いで、ランニング1枚になるんだけど、それを手で破いて上半身裸になるのよ。
客席からは黄色い歓声が(笑)
で、黒のジャケットをダンサーが持ってきて着るんですが、靴だけシルバーのまんま。
いや、マジでドラマのカン・ポックはかっこいいのに、残念です。
しっかし、表情のない時と笑った時の落差はほんま、激しいなぁ。
私は上場ない時の方が好きだな、やっぱり。
ちなみにこの番組、韓国・日本・中国に衛星中継されてたようです。
女性がハングル・日本語・中国語であいさつしてました。
しっかし、字幕ないとドラマ見てる以上にみんな早口。
Mnetだと17時から放送してたようだけど、そっちは見れないので、ご飯食べた後、19時過ぎくらいから、ちょと~っと見てみました。
さすがに生中継だけあって、字幕なし。(苦笑)
所々、聞いたことがある単語やフレーズは聞こえるものの、「???」一杯。
字幕付きは2009年1月2日に放送されるらしいので、ま、気が向けばそれをまた見てもいいかなぁ・・・。
とりあえず、「東方神起」は出てくるかな?っていうのがありまして、見たわけですが、ピ(Rain)も出てきました。
最近、日本の音楽祭っというか「なんちゃら歌謡大賞」とかっていうの、なくなったなぁ。
各賞の発表の合間には、各歌手やグループのステージも披露されたり。
結構、凝った内容のステージでしたよ。
ま、でも口パク、丸わかり~な方達が多々。(苦笑)
各賞のプレゼンターには、俳優さんをはじめとする著名な方々が登場なようです。
全然知らんなぁ・・・と思ったら、一人だけわかる人がいました。
今見てるドラマ「このろくでなしの愛」に出演中の俳優さん。
名前は・・・キムなんとか、って言われてた気がするけど?
日本と違うなぁ、と思ったのは、すっごい細かく分けられた賞がある事。
例えば「男性ソロ歌手」「女性ソロ歌手」「男性グループ歌手」「女性グループ歌手」「ダンス賞」「PV賞」「ヒップホップ賞」などなど・・・。
一番いい、「大賞」的な賞は「アルバム賞」なのかなぁ?
字幕付き見ればわかるはずですが。^_^;
東方神起は、いろんなショーにノミネートされてましたが、なかなか名前が呼ばれなくて。
何か1つ取った後は、ずっとなくて。
先日、日本に来日していたビッグバンとか女性だとワンダーガルズが色々複数受賞してました。
で、「アルバム賞」(聞き取りがあってれば、ですが。)で東方神起が呼ばれたのでありました。
めっちゃ喜んでるし、周りもすごい祝福してるし、受賞コメントがすっごい長かったので(ちなみにユノだった)「なんでだろう?」と思っていたら、その後は閉会セレモニーしかなかったので、「あぁ、一番いい賞なんだ」と思った次第。(苦笑)
授賞式の間にあったステージ。
東方神起、かっこいい。(*^_^*)
日本では日本語でリリースされてる曲をハングルで聞くと、また雰囲気が違うというかなんというか。
ジェジュンは口パクなんだろうけど、すごく上手で本当に歌ってるのかな?って感じでした。
白と黒の衣装でメンバーがまとめてたんですが、何故かジュンスが歌の途中で、白のジャケット脱いじゃった・・・と思ったら、中に黒のジャケット着てた。(笑)
でも、それも脱いで、結局、一人だけ白のランニング1枚になってました。
ジェジュンは裸に白のロングジャケットでした。
なんつうか、外さない子だよね。
チャンミンは、あんまり映らなくて残念だったんだけど、やっぱりカッコよくてかわいいなぁ。
そして、リーダー城島・・・じゃなくてユチャンはどんどんリーダーに見えてくる。
ちなみに、最近はユノが山口君にかぶってきた。
彼らはTOKIOか!・・・全然違うのになぁ。
ピ(Rain)は、これまた凝ったステージでしたよ。
でもさ、彼についてるスタイリストのセンスははたして・・・?
顔がすっごい小さくて、でも体をすごく鍛えてるのでバランスがよくないんだよねぇ。
なんか、もさっりしてました、あの衣裳。
途中で、シルバーのライダーズジャケットみたいなのを脱いで、ランニング1枚になるんだけど、それを手で破いて上半身裸になるのよ。
客席からは黄色い歓声が(笑)
で、黒のジャケットをダンサーが持ってきて着るんですが、靴だけシルバーのまんま。
いや、マジでドラマのカン・ポックはかっこいいのに、残念です。
しっかし、表情のない時と笑った時の落差はほんま、激しいなぁ。
私は上場ない時の方が好きだな、やっぱり。
ちなみにこの番組、韓国・日本・中国に衛星中継されてたようです。
女性がハングル・日本語・中国語であいさつしてました。
しっかし、字幕ないとドラマ見てる以上にみんな早口。
無事、本日の健康診断終了です。
血液検査の結果が出るまでは、完全に終わりではないですけど。
とりあえず
「問題なし」
となっております。
でもね、でもね・・・
背中の張りはとれず、胃痛も引き続き抱えております。
こういう状況なのに「問題なし」なんだよねぇ。
何のための問診表なんだか・・・。
だから、xx医者って社内でいわれるんだよね、あそこ。(苦笑)
血液検査の結果が出るまでは、完全に終わりではないですけど。
とりあえず
「問題なし」
となっております。
でもね、でもね・・・
背中の張りはとれず、胃痛も引き続き抱えております。
こういう状況なのに「問題なし」なんだよねぇ。
何のための問診表なんだか・・・。
だから、xx医者って社内でいわれるんだよね、あそこ。(苦笑)
明日は職場での年に1度の健康診断の日です。
とある年齢以上になると一般健診から成人病予防検診に変わります。
はい、もちろん後者です。(苦笑)
その中で、私の気持ちをどよ~んとさせる項目があります。
あ、確かに体重もですが(笑)、それよりももっと、です。
それは胃部レントゲン、です。
つまりはバリウム検査です。
最近のバリウム君はとても飲みやすくなっていて、それ自体は別に苦痛ではありません。
がしかし、その前と後が大っきらいなんです。(>_<)
まず、炭酸の粒。
未だに粉薬はオブラートなしでは飲めません。
なのに、すっごい少ない水であの強烈にシュワシュワする苦い粒を飲まねばならず。
そして、検査をクリアしてのち、待ちうける、下剤との格闘。
大抵検査2~3日は調子が悪く、胃痛を伴います。
特にここ2週間ほど、胃の調子がよくない。
背中の張りが原因か、はたまた胃が調子悪いから背中が張るのか。
というわけで、給茶器前で偶然一緒になった総務部長に冗談で「胃の調子がよくないから胃部レントゲン拒否してもいいですか?」と言ってみました。^_^;
ら、「いいですよ」とあっさり。
というわけで、明日は受けなくて済みそうです。
胃カメラだったら観念して受けようと思うんですけどね、バリウム検査はその意義がわからんのよねぇ・・・。(;一_一)
とある年齢以上になると一般健診から成人病予防検診に変わります。
はい、もちろん後者です。(苦笑)
その中で、私の気持ちをどよ~んとさせる項目があります。
あ、確かに体重もですが(笑)、それよりももっと、です。
それは胃部レントゲン、です。
つまりはバリウム検査です。
最近のバリウム君はとても飲みやすくなっていて、それ自体は別に苦痛ではありません。
がしかし、その前と後が大っきらいなんです。(>_<)
まず、炭酸の粒。
未だに粉薬はオブラートなしでは飲めません。
なのに、すっごい少ない水であの強烈にシュワシュワする苦い粒を飲まねばならず。
そして、検査をクリアしてのち、待ちうける、下剤との格闘。
大抵検査2~3日は調子が悪く、胃痛を伴います。
特にここ2週間ほど、胃の調子がよくない。
背中の張りが原因か、はたまた胃が調子悪いから背中が張るのか。
というわけで、給茶器前で偶然一緒になった総務部長に冗談で「胃の調子がよくないから胃部レントゲン拒否してもいいですか?」と言ってみました。^_^;
ら、「いいですよ」とあっさり。
というわけで、明日は受けなくて済みそうです。
胃カメラだったら観念して受けようと思うんですけどね、バリウム検査はその意義がわからんのよねぇ・・・。(;一_一)
古いなぁ、確実に死語ですかね?(爆)>タイトル
相変わらず、「韓ドラ」三昧の日々でございます。
日本の連ドラは「流星の絆」をとりあえずは、毎週録画してますが、そろそろ挫折の色が濃くなっております。
なんかねぇ、ああいうの、まどろっこしい、というか、めんどくさいというか。
ほぼ、「亮ちゃん」見たさ、だけで頑張ってます。^_^;
韓ドラの方は、魔王が終わっちゃって寂しいのですが、毎週火曜放送の「このろくでなしの愛」が意外に健闘中。
ピ(Rain)が、かっこいいんだわ。(はあと)
フルハウスの時は、あのまんま「アイドルの唇」が苦手だったんだけど、シリアスドラマだと、それも気にならないから不思議。
でもって、月~金は「宮-Love in Palace-」をまたしても見ております@BS日テレ
放送開始に気づかなくて、途中から視聴なんですが、17日から今度はFOXライフで始まるから、そっちを録画保存する予定です。
え・・・同じの何回みてるの?って。そりゃ、見れるなら見れるだけ(笑)
昨日の放送分は、いとこと親密な皇太子妃チェギョンの様子を見て嫉妬する皇太子シン。
シンと元カノのヒョリンの会話を聞いて、これまた嫉妬の渦中のチェギョン。
この皇太子夫妻、政略結婚ではあるものの、実際にはお互いひかれあってるくせに素直じゃないのと、周りのチャチャ入れでどうにもすれ違い。
イライラするのと同時に、シン君に胸キュンなのである。(爆)
18歳の頃の恋愛って、こんなに素直になれないもんかなぁ・・・?
とドラマを見ながら考えてる自分って。(苦笑)
セルDVDを買えればなぁ・・・でも、高い。
とりあえず今年は「魔王」のBOX-1と2が目標!
宮のディレクターズカット版がもうすぐ発売で、そっちも2番目に欲しいけど・・・20%オフで32000円位なんだよねぇ。
なんでこんなに韓ドラDVDは高いんだか・・・。
単純に1話が長い、回数が多い、それだけの話ですが。^_^;
TV放送のカットされ具合を考えると、やっぱりセルDVDが欲しいなり。
で、結局、我慢できずにノベライズ(文庫じゃない方)ネット通販で買っちゃいました。(*^^)v
届くのが待ち遠しい(*^_^*)
相変わらず、「韓ドラ」三昧の日々でございます。
日本の連ドラは「流星の絆」をとりあえずは、毎週録画してますが、そろそろ挫折の色が濃くなっております。
なんかねぇ、ああいうの、まどろっこしい、というか、めんどくさいというか。
ほぼ、「亮ちゃん」見たさ、だけで頑張ってます。^_^;
韓ドラの方は、魔王が終わっちゃって寂しいのですが、毎週火曜放送の「このろくでなしの愛」が意外に健闘中。
ピ(Rain)が、かっこいいんだわ。(はあと)
フルハウスの時は、あのまんま「アイドルの唇」が苦手だったんだけど、シリアスドラマだと、それも気にならないから不思議。
でもって、月~金は「宮-Love in Palace-」をまたしても見ております@BS日テレ
放送開始に気づかなくて、途中から視聴なんですが、17日から今度はFOXライフで始まるから、そっちを録画保存する予定です。
え・・・同じの何回みてるの?って。そりゃ、見れるなら見れるだけ(笑)
昨日の放送分は、いとこと親密な皇太子妃チェギョンの様子を見て嫉妬する皇太子シン。
シンと元カノのヒョリンの会話を聞いて、これまた嫉妬の渦中のチェギョン。
この皇太子夫妻、政略結婚ではあるものの、実際にはお互いひかれあってるくせに素直じゃないのと、周りのチャチャ入れでどうにもすれ違い。
イライラするのと同時に、シン君に胸キュンなのである。(爆)
18歳の頃の恋愛って、こんなに素直になれないもんかなぁ・・・?
とドラマを見ながら考えてる自分って。(苦笑)
セルDVDを買えればなぁ・・・でも、高い。
とりあえず今年は「魔王」のBOX-1と2が目標!
宮のディレクターズカット版がもうすぐ発売で、そっちも2番目に欲しいけど・・・20%オフで32000円位なんだよねぇ。
なんでこんなに韓ドラDVDは高いんだか・・・。
単純に1話が長い、回数が多い、それだけの話ですが。^_^;
TV放送のカットされ具合を考えると、やっぱりセルDVDが欲しいなり。
で、結局、我慢できずにノベライズ(文庫じゃない方)ネット通販で買っちゃいました。(*^^)v
届くのが待ち遠しい(*^_^*)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索