ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8日(金)は職場の忘年会でした。
何故か蕎麦屋ですき焼き。(苦笑)
風邪気味で薬を飲んでいたら胃を荒らしてしまったみたいで、そこにすき焼きは結構Heavyでしたわ。
でも、この忘年会に福利厚生として会社から一人当たり4000円の補助がでました!
ありがたいことです。
でもって、この日は冬期ボーナスの支給日でもありました。
大抵は10日とかなんだけど、今年は日曜日だからその前の平日ってことで8日でした。
前日の午後に明細を頂いたのですが・・・うほぉ~!(*^_^*)
夏よりも増えてました。過去最高!
仕事上でのストレスは一杯あるけど、かなり恵まれた環境なのだと、一応は認識しております。
自分の置かれている状況に文句言いつつも感謝!
何故か蕎麦屋ですき焼き。(苦笑)
風邪気味で薬を飲んでいたら胃を荒らしてしまったみたいで、そこにすき焼きは結構Heavyでしたわ。
でも、この忘年会に福利厚生として会社から一人当たり4000円の補助がでました!
ありがたいことです。
でもって、この日は冬期ボーナスの支給日でもありました。
大抵は10日とかなんだけど、今年は日曜日だからその前の平日ってことで8日でした。
前日の午後に明細を頂いたのですが・・・うほぉ~!(*^_^*)
夏よりも増えてました。過去最高!
仕事上でのストレスは一杯あるけど、かなり恵まれた環境なのだと、一応は認識しております。
自分の置かれている状況に文句言いつつも感謝!
PR
この前の日曜日、友達と箕面に新しく出来たパティスリーに行こうとしたんです。
お店の名前は「マダムシンコ」。
銀座のママがオーナーだそうで、東京では結構話題になってるお店の関西1号店だそうな。
職場の後輩もTake Outだったにもかかわらず、ケーキ買うのに1時間待ったらしいです。
その間、「寒い中お待たせしてすみません」とそのオーナーらしき人が並んでいる人に、カイロとミニバームクーヘンを配ってくれたとか。
という訳で、池田でのバレーイベントの後、行ったんですが時間は4時を回っていたにもかかわらず、駐車場に入るのを待つ車が5台。
さすがに4時から1時間もお茶の為に待つことはできないので早々に断念。
千中パルの「LOIS CAFE」に目的地変更。(笑)
で↓食べました。

栗のバウンドケーキとアイスクリーム。800円也。
栗好きの私としてははずせないSweetsですよ。
ブレンドコーヒー480円とで1280円。
昼代がコンビニで買ったSOYJOY2本というこの落差。
ま、そんなもんです、私の場合。
次こそは「マダムシンコ」でお茶したいなぁ。
久々にダンケのシフォンケーキも食べたい~♪
以上、食いしん坊の独り言でした。
お店の名前は「マダムシンコ」。
銀座のママがオーナーだそうで、東京では結構話題になってるお店の関西1号店だそうな。
職場の後輩もTake Outだったにもかかわらず、ケーキ買うのに1時間待ったらしいです。
その間、「寒い中お待たせしてすみません」とそのオーナーらしき人が並んでいる人に、カイロとミニバームクーヘンを配ってくれたとか。
という訳で、池田でのバレーイベントの後、行ったんですが時間は4時を回っていたにもかかわらず、駐車場に入るのを待つ車が5台。
さすがに4時から1時間もお茶の為に待つことはできないので早々に断念。
千中パルの「LOIS CAFE」に目的地変更。(笑)
で↓食べました。
栗のバウンドケーキとアイスクリーム。800円也。
栗好きの私としてははずせないSweetsですよ。
ブレンドコーヒー480円とで1280円。
昼代がコンビニで買ったSOYJOY2本というこの落差。
ま、そんなもんです、私の場合。
次こそは「マダムシンコ」でお茶したいなぁ。
久々にダンケのシフォンケーキも食べたい~♪
以上、食いしん坊の独り言でした。
どうやら風邪を引いてしまったようです。
しかも喉風邪。咳がでるぅ~!
数年前、風邪をこじらせウィルス性の肺炎になってしまい、咳に悩まされ、肋骨を疲労骨折した過去があるので、気をつけてはいたんですけどねぇ。
「アレルギー性気管支炎」、通称「咳喘息」というのになってしまい、本当にしんどい思いをしました。
去年は無事、咳の発作にまでいたる風邪はひかなかったんですが、今回はちょっとやばい!?
たかが風邪、されど風邪。
風邪は万病の元です、ご注意ください。
しかも喉風邪。咳がでるぅ~!
数年前、風邪をこじらせウィルス性の肺炎になってしまい、咳に悩まされ、肋骨を疲労骨折した過去があるので、気をつけてはいたんですけどねぇ。
「アレルギー性気管支炎」、通称「咳喘息」というのになってしまい、本当にしんどい思いをしました。
去年は無事、咳の発作にまでいたる風邪はひかなかったんですが、今回はちょっとやばい!?
たかが風邪、されど風邪。
風邪は万病の元です、ご注意ください。
会社が今年12月で設立60周年なんだそうです。
それを記念して(笑)、女子一般職の制服があたらしくなりました。
事前に、「制服は必要か否か」のアンケートがあったのですが、圧倒的に「必要」の意見が多かったそうな。
今回支給されたのは、ベスト&スカートが2組、長袖・半袖ブラウス各3枚、カーディガン1枚です。
夏服・冬服の区別が無く、これをずっと着まわしていくわけですが、ありがたいことにベスト&スカート&カーディガンは会社でクリーニングしてもらえます。
やっぱり新しい制服って、生地に張りが合っていいですね。
一部では「前の制服とどこか違うの?」って声も男性陣から聞こえてくる、という話ですが、制服ですから「普通」が一番なのだと思う私です。
*リニューアルの本当の理由は、今まで来ていた制服がもう製造されていないので、新入社員用に同じ制服を購入することができなくなったから、という話もあったりします。
何しろ、一度支給されると、そういう理由でもない限り、デザインが変わることってないですからねぇ、この会社。(苦笑)
それを記念して(笑)、女子一般職の制服があたらしくなりました。
事前に、「制服は必要か否か」のアンケートがあったのですが、圧倒的に「必要」の意見が多かったそうな。
今回支給されたのは、ベスト&スカートが2組、長袖・半袖ブラウス各3枚、カーディガン1枚です。
夏服・冬服の区別が無く、これをずっと着まわしていくわけですが、ありがたいことにベスト&スカート&カーディガンは会社でクリーニングしてもらえます。
やっぱり新しい制服って、生地に張りが合っていいですね。
一部では「前の制服とどこか違うの?」って声も男性陣から聞こえてくる、という話ですが、制服ですから「普通」が一番なのだと思う私です。
*リニューアルの本当の理由は、今まで来ていた制服がもう製造されていないので、新入社員用に同じ制服を購入することができなくなったから、という話もあったりします。
何しろ、一度支給されると、そういう理由でもない限り、デザインが変わることってないですからねぇ、この会社。(苦笑)
私の事~♪・・・ではなく、西明石駅で売られている駅弁
「ひっぱりだこ飯」の話。↓

明石海峡大橋10周年を記念してできた駅弁だそうです。
980円也。
レンジで3分『チン』すると炊き立ての味が楽しめる・・・と書かれていました。
先日、この駅弁の話をしていたら西明石駅を出勤に利用するKさんが買って来てくれました。
お昼に食べようかと思ったんですが、お弁当を持って来ていたので晩御飯としていただく事にしました。
駅弁は新幹線利用の際にたまに買いますが、やはり「高い」と思ってしまうので、いつも同じようなのが多いです。
たまには違った駅弁も思い切って買ってみようかなぁ・・・と思います。
とりあえず、来年のバレー観戦遠征の際にでも。
「ひっぱりだこ飯」の話。↓
明石海峡大橋10周年を記念してできた駅弁だそうです。
980円也。
レンジで3分『チン』すると炊き立ての味が楽しめる・・・と書かれていました。
先日、この駅弁の話をしていたら西明石駅を出勤に利用するKさんが買って来てくれました。
お昼に食べようかと思ったんですが、お弁当を持って来ていたので晩御飯としていただく事にしました。
駅弁は新幹線利用の際にたまに買いますが、やはり「高い」と思ってしまうので、いつも同じようなのが多いです。
たまには違った駅弁も思い切って買ってみようかなぁ・・・と思います。
とりあえず、来年のバレー観戦遠征の際にでも。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索