ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この週末はバレーボール観戦のため、広島入りしてました!
いつもは一人で行動することが多いのですが、今回は「一緒に行って!」と頼まれ、2人旅。
行く前からいろいろありましたが、行ってからもあれやらこれやら・・・の珍道中となりました。(苦笑)
大阪から広島へ。
某チームのスタッフとしてお手伝いのある同行者とは広島駅の新幹線改札内で別れ、西からくるバレ友Rさんと待ち合わせ。
その前にトイレに行こうと手に持っていた切符をコートのポケットへ。
いつもは定期入れに入れるのに、なぜか横着してしまい、それが災いの元に・・・。
新幹線がついたばかりのトイレはかなり込み合っていて、仕方ないのであきらめ、待ち合わせ場所の改札前へ移動。
ポケットに手を入れ、切符を・・・あれ、切符?どこ、切符???
ない、ない、ない~!
ありとあらゆるポケット、がバンの中、全部ひっくり返してもない。
Rさん到着、がしかし、切符がないから出れないの~!
自分の歩いた道のりを2往復して探したけど・・・ない。(>_<)
インフォメーションで落し物を聞いてみるけどない。
「改札の方と相談してください」と言われ、とぼとぼと。
もう一回、鞄の中身を全部出して確認・・・と、ガラスの向こうから「どうされました?」と声をかけてくださる。
かくかくしかじかで、切符がない、と訴える。
「歩いた場所、1度見てきてもらえますか?」と言われ、「2回見ました」と即答。(苦笑)
同乗者の方とかは?と聞かれ、「先にホテルにチェックインに行きました。10時32分広島着のXX号車X番のBとCだったんですけど」と切実に訴えてみる。
「では、これで出てください」と出札表なるものをくださった。
ありがとうございます~!
ほっと胸をなでおろし、チン電のって広島グリーンアリーナへ。
紙屋町で下車。
この日、市民球場ではカープOBの参加する試合があったようで、人が一杯。
片や隣接するバレー会場である広島グリーンアリーナは・・・。^_^;
第1試合と第2試合の合間にトイレに行ったら、窓の外では雪が降っていました。
初雪~!しかも広島で。
さくさくと2試合が終わり、試合感想をRちゃんと話しながら会場内を移動。
その間、Rちゃんのダウンジャケットのフードと本体をつなげるファスナーが故障。
あ~でもない、こ~でもない、と悪戦苦闘、なんとか治り一安心。
出入り口でRちゃんとさよならをしJちゃんのお仕事が終わるのを待つ。
この日の夕食は「お好み焼き」(広島でお好み焼きといえば、関西でいう広島焼きですね。)
でも、まだ5時半になってもおらず、お腹もすいてないので、平和記念公園へ。
なんでもライトアップが始まっているとのこと。
入口には原爆ドーム。

なんでも神戸のルミナリエのようなものをやっている、という話をJちゃんが仕入れてきていたのですが、特になく。
平和公園を気がつけば、アストラムライン乗り場まで歩いてました。
さて、どうするか?とまわれ右したらば・・・さっきまで何もなかった川沿いの木々に光があふれておりました。
どうやら5時半点灯だったみたい(苦笑)

光のアーチの下をずんずん歩いて、平和大通りまで。
と、その視界の先にはこれまたイルミネーションがずっと先まで続いてます。
お約束のクリスマスツリー

広島ならではの「折鶴の塔」

機関車まで・・・

ホントにたくさんのイルミネーションが、きれいに光を放っていました。
「広島ドリミネーション」というのだそう。
結局グリーンアリーナを出てから1時間ほどぶらぶらとそうやって歩いたり、写真撮ったりしていたらお腹がすいてきました。
Jちゃんのバレ友さんと合流して「お好み焼き」で晩御飯。

八丁堀「みっちゃん」のカキそば入り1207円なり。
満腹になって、ホテルに戻りました。
ら・・・Jちゃん、どうやら、手袋片方亡くしたみたいです。(苦笑)
2日目に続く・・・
いつもは一人で行動することが多いのですが、今回は「一緒に行って!」と頼まれ、2人旅。
行く前からいろいろありましたが、行ってからもあれやらこれやら・・・の珍道中となりました。(苦笑)
大阪から広島へ。
某チームのスタッフとしてお手伝いのある同行者とは広島駅の新幹線改札内で別れ、西からくるバレ友Rさんと待ち合わせ。
その前にトイレに行こうと手に持っていた切符をコートのポケットへ。
いつもは定期入れに入れるのに、なぜか横着してしまい、それが災いの元に・・・。
新幹線がついたばかりのトイレはかなり込み合っていて、仕方ないのであきらめ、待ち合わせ場所の改札前へ移動。
ポケットに手を入れ、切符を・・・あれ、切符?どこ、切符???
ない、ない、ない~!
ありとあらゆるポケット、がバンの中、全部ひっくり返してもない。
Rさん到着、がしかし、切符がないから出れないの~!
自分の歩いた道のりを2往復して探したけど・・・ない。(>_<)
インフォメーションで落し物を聞いてみるけどない。
「改札の方と相談してください」と言われ、とぼとぼと。
もう一回、鞄の中身を全部出して確認・・・と、ガラスの向こうから「どうされました?」と声をかけてくださる。
かくかくしかじかで、切符がない、と訴える。
「歩いた場所、1度見てきてもらえますか?」と言われ、「2回見ました」と即答。(苦笑)
同乗者の方とかは?と聞かれ、「先にホテルにチェックインに行きました。10時32分広島着のXX号車X番のBとCだったんですけど」と切実に訴えてみる。
「では、これで出てください」と出札表なるものをくださった。
ありがとうございます~!
ほっと胸をなでおろし、チン電のって広島グリーンアリーナへ。
紙屋町で下車。
この日、市民球場ではカープOBの参加する試合があったようで、人が一杯。
片や隣接するバレー会場である広島グリーンアリーナは・・・。^_^;
第1試合と第2試合の合間にトイレに行ったら、窓の外では雪が降っていました。
初雪~!しかも広島で。
さくさくと2試合が終わり、試合感想をRちゃんと話しながら会場内を移動。
その間、Rちゃんのダウンジャケットのフードと本体をつなげるファスナーが故障。
あ~でもない、こ~でもない、と悪戦苦闘、なんとか治り一安心。
出入り口でRちゃんとさよならをしJちゃんのお仕事が終わるのを待つ。
この日の夕食は「お好み焼き」(広島でお好み焼きといえば、関西でいう広島焼きですね。)
でも、まだ5時半になってもおらず、お腹もすいてないので、平和記念公園へ。
なんでもライトアップが始まっているとのこと。
入口には原爆ドーム。
なんでも神戸のルミナリエのようなものをやっている、という話をJちゃんが仕入れてきていたのですが、特になく。
平和公園を気がつけば、アストラムライン乗り場まで歩いてました。
さて、どうするか?とまわれ右したらば・・・さっきまで何もなかった川沿いの木々に光があふれておりました。
どうやら5時半点灯だったみたい(苦笑)
光のアーチの下をずんずん歩いて、平和大通りまで。
と、その視界の先にはこれまたイルミネーションがずっと先まで続いてます。
お約束のクリスマスツリー
広島ならではの「折鶴の塔」
機関車まで・・・
ホントにたくさんのイルミネーションが、きれいに光を放っていました。
「広島ドリミネーション」というのだそう。
結局グリーンアリーナを出てから1時間ほどぶらぶらとそうやって歩いたり、写真撮ったりしていたらお腹がすいてきました。
Jちゃんのバレ友さんと合流して「お好み焼き」で晩御飯。
八丁堀「みっちゃん」のカキそば入り1207円なり。
満腹になって、ホテルに戻りました。
ら・・・Jちゃん、どうやら、手袋片方亡くしたみたいです。(苦笑)
2日目に続く・・・
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索