忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短大時代の同級生仲良し10人組(時代を感じるネーミング。爆)のうちの2人とは、年に3回会う関係が続いております。
2人+私、で3人、お誕生日祝いのランチの会を続けているのでありました。

去年までは3人とも独身だったのが、Sちゃんが昨年10月に寿。
「それでも、お誕生日祝いのランチの会は行くから!」と宣言してた彼女(笑)
その彼女の誕生日が2月なんですが、結婚してすぐ「子宮筋腫」の手術をしたとのこと。
術後、入院してる病院からメールにてお知らせがきました。
で、彼女の回復を待ってこの土曜日に大阪は難波、スイスホテルのランチビュッフェに行ってきました。

もう一人の同級生、Gちゃんがリサーチしてくれた今回。
結構な年数X年3回、しかもランチとなれば、なかなかお店探しも大変で。
おひとり様3500円(税・サ別)、飲み物別。

取り立てて「目玉」的な料理はありませんでしたが、どれもそれなりに美味しかったです。
牛しゃぶにアクアパッツァ、揚げ物や中華点心、そしてラーメン!
何より心動くのはデザート(はあと)
ぶっちゃけ、そんなに量を食べられないので、結構食べ損ねたメニューがありました。
あぁ、心残りは「お子様ランチ」エリアのプリン・・・。
ケーキは、1ピースが小さくカットされてはいましたが、チョコレート系が多く結構Heavyにお腹に来るものが多く。
でも、「美味」だったので、お皿に取ったものは全部綺麗にいただきました。

腹ごなしの運動と称して、久々に街にでたSちゃんにくっついて新栽培しをぶらぶら。
のどが渇いたので、喫茶店でお茶して、5時頃解散。
あ、ちなみに集合は11時半。
ホテルのロビーでは人前結婚式やってました。

ちなみにこの日、4月11日は両親の結婚記念日。
夕食は、ローカルのウニのおいしいお寿司屋さんでお食事・・・だったんですが、さすがに満腹で食べられそうにもない私は、不参加。
夫婦揃ってのお出かけを見送ったのでありました。
ちなみに、この日は夕食抜きな私。

うに~!
PR
なんで?
どぉ~して?
なぜなの~?

と、思わず叫びたくなる今日この頃。

8月最後の土日は、福山さんが故郷・長崎県の稲佐山にてコンサート。
はい、それはそれは発表のあった年越しライブの時から楽しみにしておりました。

エイベックス所属のアーティストによる夏の野外ライブ「a nation」、東方神起にはまりつつある段階で、「あぁ、彼らが出るなら行ってみたいな」と。
今までのスケジュールだと、ライブ最終開催地は東京・・・ということは、1つ前が大阪。
福山さんの20周年記念ツアーの大阪がまさしくその土日なわけですが、両方はいかないだろうし、東方神起の出演する日と調整すればいいんじゃない?と思っていたら・・・今年に限って、最終開催地が大阪。
今年は土日ともに御出演。しかも長居陸上競技場・・・なんで?

去年から後輩ちゃんと「行こうね!」って、それはそれは楽しみにしていた韓国旅行。
5月15,16,17日の2泊3日で着々と準備進行中。

チュジフン、2年ぶりの日本でのファンミーティング。
大阪5月15日、東京5月16日・・・なんで?

ありえん・・・この重なりっぷり(T_T)
今年のa nationの日程が発表になってました。
気になる大阪は
8月29、30日@長居陸上競技場

なんで?
なんで今年は最終開催地が大阪?
えっ~と、福山さんが稲佐山でライブするんですけど(-"-;)
ま、どっちもチケット取れないと話になりませんが。
いや、その前に東方神起がa nationに今年も出るかどうかわかりませんけど。
珍しく月曜日にハングルレッスン!
いつもは早く来るゆ先生が珍しく時間ぎりぎり。
自転車を置く場所探しに手間取ったんだそうな。

さて、今回は前回の脱線を踏まえ(笑)、なかなか密度濃くお勉強。
でも途中で店内に流れた曲にゆ先生が反応、すきなシンガーらしいのですが、名前が出てこず、「あ~でもない、こ~でもない」ってしばし3人で必死になるも、結局わからず(苦笑)
特に私は洋楽からっきしダメなんですもん、役立たずです。

さてさて、復習中であります。
「~から~まで」
期間の場合「~부터~까지」
場所の場合「~에서~까시」
そして、否定文の作り方。
動詞の前に「안」をつける場合と、語幹+「지 않습니다」があり、会話には「안」をつける場合が多いと。
そのほうが、テンポがいいですからね。
ただし「語幹+하다」の時は、前じゃなくて「語幹」の後ろに「안」がはいるという法則があるので要注意。

朝食「아짐」・昼食「점심」・夕食「저녁」は、それぞれ時間帯を表す意味も持つとのこと。
午前・午後・夕方とか。
そして正午は「점오」というそうです。
でもって「ブランチ」に相当する言葉もあるんですってよ!
造語らしいですけども。「아점」っていうんです、それぞれ朝食と昼食の前の文字をくっつけて作るあたり、成り立ちはブランチと同じですね。

みっちりやったら、予定の1時間をオーバー、ゆ先生はそのあたり、結構気にしないタイプ、開始に遅れるのは非常に気にされますが、早く始めて遅く終わるのは気にならないサービス精神旺盛な方です(*^^)v
なんの話からか忘れましたが、キムチの話になり、今度「即席キムチ」の作り方レシピを教えてもらうことになってます。(^^)v

帰りにレッスンチケットを渡しにぴょん先生のお店に寄りました。
新メニューができていて、どれも食べたい!のですが、まだ咳が出るので我慢。
「まだ、咳してるんですか?」とぴょん先生に言われちゃいました。
「薬は?」と聞かれたんですが、「ステロイドだから嫌なんです」って答えたら「嫌といって飲まなくて余計悪かったら駄目じゃない?」と鋭い突っ込みが(苦笑)
一応、昔1年ほど治療をしたことあるんですけどね、って言ったら、「漢方は?」と言われました。
奥さん?が、子宮内膜症で手術が必要だと言われたことがあったそうですが、韓国で脈診してもらって1か月漢方を飲んだら、治ったんだそうです。保険が利かないので、ちょっと高いけど、って。
というわけで、ネットで検索してみたら・・・日本語の通じる治療院もあるようです・・・が、大体1か月分で4万円。高っ!
でもね、漢方買えば診察?タダなんですよ、不思議だねぇ。
怪しげなところもあったりするし・・・ふむ、悩み所。


「しょうゆうこと!」

・・・のストラップを職場の後輩ちゃんが買いに行ったら、どこも売り切れで結局5店舗回って空振り。
「次はいつはいるかわからない」と言われたそうで、「入らないと思った方がいい」とまで言われたとか。
ガチカメ7で、ジェジュンが持っていた醤油瓶の方はあったらしいですが。
テレビの中の人の与える影響力ってすごいですね。

実の所、今まではSMAPくらいだったんですよねぇ、テレビの中の人のファンになったのって。
彼ら、というか彼らの所属する事務所の画像規制はそれはそれは厳しく、ドラマの公式HPにすら写真がないわけですよ。
芸能ニュースの記者会見写真でも主役の彼らだけ写ってない写真がUPされていたり。
「それ位はいいと思うんだけど・・・」と思うこともしばしば、だったんですよねぇ・・・。

それが、東方神起のファンになってネットの世界を彼ら関連のキーワードでうろうろするようになって、そりゃ腰抜かすほど(苦笑)驚きました。
某動画サイトへのリンクは勿論、テレビ番組のキャプチャーされた画像や雑誌などのスキャンされた写真がわんさか!
東方神起=J-POPとして認識していたい私としては、そのファンのノリが동방신기(トンバンシンギ)=K-POPと同じ認識のされかたなのかしら?と思わずにはいられませんでした。
最近でこそ、変わってきてるらしいですが、普通に公開放送でカメラ撮影が許されていたらしいですから@韓国
コンサートやイベントのファン撮影の映像=Fancam(とかいうらしいです)が、ほんといっぱい出てきます。
個人的な見解をいえば、某動画サイトはありがたいです。
なぜなら・・・ローカル番組でその地方に住んでないと見れないものが見れたり、出ることを知らなくて見逃した番組とかが見れたりするので。
でもね、売ってる商品はUPしちゃいかんでしょ?
お金払って買うべきものじゃない?
確かに、一つ一つが決して安くはないから、お金溜まったら買うけど、それまで待てない!って人にはありがたいことだろうけど。
う~ん・・・韓国じゃないんだよね、ここ。
でもって日本で活動してる彼らは韓国人だけど日本のアーティストなんだよね。
彼らが「東方神起は동방신기(トンバンシンギ)じゃない」といくら言ったところで、同じ人たちであることには間違いないわけで。

いえね、なぜにこんなことを書くかといいますと、関東ローカルの番組が見たくて、うろうろしてたらちょっとした事件の動画を発見してしまったのですよ。
金浦空港で出国する彼らを見送りにそりゃぁすごい人数が来ていて、もうね、至近距離でカメラ構えてバチバチ撮ってる。
(ちなみにこの動画に女性の日本語が入ってたので撮影者が日本人か、はたまた近くにいただけかもしれませんが・・・)
一応、搭乗者と見送りの人の間にはロープみたいなものもあるんですが、はっきり言って意味なし。手を伸ばせば普通に届く距離。
でもって、先頭を歩いていた某メンバーの前を歩いていた女性がチケットとパスポートを係員に渡しながら、振り返ってカメラ構えて撮影したんですよ。
と、そのメンバーが女性からカメラを取り上げたんですね。
しかし、その様子にも周りのファンは臆することなく撮り続け・・・
なんか異様な光景でした。
そのメンバーは後方の別の人からもカメラを取り上げたのか、はたまたカメラを渡したのか、その辺よくわからないんですけども、なんか言ってるんですよね。
画像を見ると、空港のエントランスからエスカレーターに乗るあたりまでは、一応メンバーには同じようなスーツに黄色いネクタイしたスタッフみたいな男性がついてたようなんですが、搭乗者通路に入れないからなのか、特に誰かにガードされている風もなく。
メンバーと女性のトラブルが起きてから、職員(えんじのジャケット着用)?が画面内に何人か登場したんですが。

撮影された日時からすると平日です。
学生は学校が、社会人の多く、仕事を持つ人は働いているであろう時間です。
そんな時間になんであんなに沢山の人が?
韓国には空港は金浦と仁川があり、また一日に何便も飛んでるんですよ。
なのにどこからどういう風に彼らの利用する便の情報が入るのでしょうか?
これじゃ、ファンじゃなくてストーカー、パパラッチやん・・・とため息。
確かに最近の私、めちゃくちゃ東方神起にはまってはおりますが、こんな状況は「ありえない~!」ですよ。
いくら芸能人とはいえ、もっと「個人」というものを尊重すべきじゃないのかなぁ・・・?
日本の芸能人でもこんな風な状況になりうるのかな?
日本国内では、おそらくない、ですね。
ただ、山下君やキンキ、嵐とかは海外でのファンの行動にかかわる話は聞いたことありますけども。
(ファンにもみくちゃにされ、気づいたらカバンがなくなっていた、とか乗り込んだ移動車をファンがバンバン叩いて、ボディがぼこぼこになったとか、移動車をおったくしてきて、窓から身を乗り出してメッセージボードを見せる、とか)

でもって、この動画がネット上で話題になり、それが韓国内で芸能ニュースのネタになる、っていうのがまた恐ろしい。
でもって、擁護派と非難派が当然いるわけで。
ディベートやってるわけですね、行き過ぎた行動のファンが悪い!とか、いや、ファンに愛されるべき芸能人のあの態度は駄目だ、とか。

ぶっちゃけ、感覚麻痺してきます。
でも、でも、ほっといてあげればいいやん・・・もうちょっと、解放してあげればいいやん・・・って思います、はい。
おそらく彼らの学んだ日本語は、基本から入っているわけだから、とても言葉づかいが丁寧です。最近はいろいろ日常使われる彼ら世代の人がよく使う話言葉も使ってますが。
礼儀正しくて、謙虚で、真面目で、一生懸命で。
礼節を持っている人の気持ちには、それに等しい礼節を持って応えたいじゃないですか。

あ、なんか文章滅茶苦茶ですね。
私がネットをし始めた頃は、ユーザーも少なくて、料金も高くてこんなに誰もが手軽に使えるものではなかったんですよ。
それが急速に生活に入り込み、誰もが当たり前のように利用して。
本当なら知りえない話も、見れないものも、ごくごく当たり前のように可能になり。
故に大きな問題になってしまうこともある。

夜に思いふける文章は書かない方がいいらしいですよ。
思考がマイナーになるらしいですから。
というわけで、これでおしまい!
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]