忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年から2009年の年末年始は6連休。
長いようであっという間のお休みでした。
では初日からさかのぼって!

29日夜から弟と上の姪(7歳)がお泊り。(義妹と下の姪は何と!インフルエンザでダウン中・・・)
朝から「餅つき機」でお餅つき、姪が母親にあんこを沢山入れた「あんもち」を作ってプレゼントしたいらしい。
理由:自分は沢山クリスマスプレゼントをもらったけど、母親は何ももらえなかったら・・・だそうな。(うっく、かわいいなぁ。)

それを横目で見つつ、私は掃除。
まずは私がいつもTVを見ている部屋の掃除。
そして、お風呂場の大掃除。
玄関の掃除もしました。
後、途中でお使いを頼まれ、車でお届けもの&スーパーで買い物。
そのまんまガソリンスタンドに行って給油&洗車も済ませました。
弟たちは夕飯を食べ終えて早々に帰って行きました。

で、私はテレビの前にスタンバイ。
何年振りかにレコード大賞をみましたよ!
お目当ては勿論「東方神起」であります。
優秀作品賞にノミネートされていた彼らの曲は
「どうして君を好きになってしまったんだろう」というバラード。
日本デビューして3年目、日本では初の授賞式、ってことで緊張もすごかったと思いますが、彼らのめちゃくちゃなスケジュールのせいもあるんですかね、みんなの顔が青い青い(T_T)
昨日は韓国、今日は日本、でもってまた韓国・・・とかを何回も繰り返してたようですし、そりゃ声もでんようになるわな。
と思いながらも、初めて(おいっ!)「君好き(と略すらしい。)」フルコーラスが聞けてうれしかったです。
(いや、マジでまだほとんど曲聞けてないのよ。泣)
ま、予想通り、EXILEが大賞を持って行きました。
なんつうか、同じレーベルの歌手多すぎ(苦笑)
avexだらけやん・・・って東方神起もですが。(^_^;)
母国韓国では数多くの賞を受賞してる彼らだけど、日本ではまだまだ・・・なのよね。
ケーブルテレビ見てると、年末なので何かと「授賞式」な番組も見れたりするんです、そういうシーンも見れたりするんですよね。
で、韓国の場合、先輩・後輩がすっごいきっちり区切られていて、先輩が歌えば後輩は立ち上がり、受賞すればこれまた立ち上がってお祝いの言葉をかける・・・ってのが、礼儀のようです。
というわけで、レコ大でも先輩EXILEの受賞に思わず立ち上がった東方神起のメンバー。
日本でも昔々その昔は、そんな感じだったような気がしてしまったのでした。

レコ大を見終わった後は、ケーブルで韓国のKBS歌謡大典を見ておりました。
08年以前は「大賞」だったそうですが、今回から「大典」となったみたい。
FNS歌謡大賞がFNS歌謡祭になったみたいな感じですね、はい。
東方神起はでないけど(そりゃ、生放送だし韓国だし)Rain(ピ)氏が出演してましたよ~ん。
で、放送時間のかぶっているNHKのMusic Jump紅白直前SPを録画しつつ、ときどき見たりして。
で、東方神起が終わると、録画即終了(笑)

でもって、私の30日も終了(爆)
お風呂に入ってようやく就寝。
PR
2009年も2日目を迎えました。
横浜アリーナで、福山雅治氏と元旦を迎え、TDLで遊び、夜にようやく帰宅。
その間、ホテルのテレビや携帯のワンセグで東方神起とSMAPを追っかけ(笑)帰宅してからは録画していた紅白とCDTVを見、録画失敗したズームインスーパーにへこみました。(苦笑)

また、私のばたばたした年始年末日記はゆっくりと画像を交えて書きたいと思いますが、思った以上にはまった韓流にさらに今年もはまりそうです。

また、今年1年もまったりゆっくりお付き合いください。>皆様方
よろしくお願いします。
29日の仕事納めもどうにかこうにか無事おさまりました。
ってか、押し込めました。(苦笑)

いつも余裕で定時あがりなのに、なぜか仕事納めに定時後も仕事してましたが。(-"-)
ま、理由は簡単。
簡易分析機のデータと取り込もうと思ったら、なかなかスムーズにいかなくて、何度もやり直しするはめになったのと、給茶器の掃除当番に当たっていた、というのの2つ。
後、定時に社長の発声で一斉挨拶というのがあったし。

今年は会社で後輩と急接近の1年でありました。
どっちかっていうと、会社内に親しい人を作ったことがなかった私、いやはや後輩ちゃんとこんなに仲良くなってプライベートでも一緒に行動することがあるとは、自分でもびっくり。
おかげで楽しい会社生活を過ごすことができました。

年々、会社での生活になれと緩みが出てきているので、そのあたりは気をつけないと、と思った部分もありました。
ここ数年、すっごい数字がよくて、ボーナスもびっくりするくらい、もらえていて、会社的にもどこか多めに見てくれていた部分もあったと思います。
が、年末から厳しい現実が次々と。

仕事がないと生活の糧である収入がなくなるので、そう簡単に急激にはかわれませんが、常に意識をして、気持ちを引き締めていきたいと思います。

年末は横浜で福山氏とカウントダウン。
年内の更新は今日が最後となります。
このブログに遊びに来てくれた方、コメントくれた方々、本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
ここのところ、我が家では完全なテレビっ子と化しており、自宅PCを立ち上げることがなく。(苦笑)
昨夜、年賀状の作成とウィルス対策ソフト更新のためにPCを立ち上げ、メールチェックしたら、300件近いメールが溜まってました。
約1か月分・・・(苦笑)
でも、ほぼ100%メルマガなので、さくっと削除。
メインで使うのは携帯メールだったり、他のアドレスだったりするので、問題なし、なんですよね。
ま、それが1カ月近くも放置できる理由だったりしますが。
(あ、フリーメールアドレスです、はい。)

で、何を買ったかというと、こちら!



ソフトバンクのお父さん犬!

ではなく、デジタル携帯オーディオ、WALKMAN!
8Gのピンクです。むふっ。
お父さん犬は単に、見せびらかしたくて一緒に写しこんでみました。(笑)

年賀状の作成準備をしつつ、WALKMAN用のソフトをインストール。


待ち時間が長いのでその間に写メったのであります。(笑)
まだ、アルバム1枚しか落としてないですが、これからぼちぼちやっていこうかな、と。
なんでも2000曲入るらしいです。

CDのレンタルできるところ、なんとかしてみつけないとなぁ。
やっぱり車で10分かけてあそこに行くべきか・・・。
年末も押し迫り、今日26日で仕事納めの会社が多々。
取引先も今日の午前中までの所が多いですが、私は29日定時までお仕事なので、どことなく「まだあるよん」感があったりします。
が、実はこれが落とし穴。

本日午前中が今年の年内受入最終期限なところがありまして、そこに納品があったんです。
前日に明細を作り、どういうものをどれだけ、どんなロット番号で入れるか、ってのを指定リストに入力して相手先担当者にメールで連絡。
本日、出荷と相成りました・・・が、朝、急遽、営業担当者が「追加で出荷したい」と言い出し、取引先に電話で可否を確認、OKがでたので、リストを修正して再メール。
そして、現場で積み込み、出荷となりました。

が、11時過ぎに現場担当から電話。
「荷物が配車したトラックに乗りきらなくて積み残しが出ます」とな!?
過積載の問題があるので、配車する際には重量はきちんと計算した上で行うのですが、どうやら重量よりもメジャーの問題で乗らなかったらしい。
その電話と入れ違いに取引先からは「何時頃トラック到着しますか?」との問い合わせがあり。
そりゃそうだわさ、仕事納めの日に時間外納入なんかされたって受けるわけにはいかんもんね。
結局、積み残しは来年に納入することを了承してもらい、残りは11時45分にはつくはずです、と回答。

が、12時前になって再び電話。
納品書差し替えのために納品先に向かった担当者の方が、先に出た荷物を積んだトラックより先に到着。
荷物を積んだトラックは・・・後20分かかるとか。

なんで?

なんで、そ~なるの?

結局、全部の納品を来年にやり直すことになりました。

私に謝る担当者。
いや、私に謝ってもらっても意味ないし。

迷惑かけた先と、余分に発生した費用(トラック代、倉庫の入出庫料とか)の事を考えた方がいいよ。

間違いなく、相手の年内最終営業日は頭になかったと思われます。
ちゃんと、各取引先の年末年始の営業スケジュールはUPしてあるのに・・・(;一_一)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]