ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の「めざましTV」でやってたんですが。
NTTDoCoMoやKDDIが携帯電話の料金を値下げする方向らしいです。
で、下げた料金分はどうやって回収するのか?っていうと・・・
もともと、携帯電話会社と販売店の間では「契約奨励金」ってのが支払われていて、それを販売店は値引額に利用していたので、1円携帯とかが存在してたわけです。
では携帯会社はその奨励金をどうやって回収していたか、というと電話料金に上乗せしていたわけですね。(^_^)b
奨励金をなくせば、料金に上乗せして回収する必要がないので、利用料金は下がる・・・という単純かつ明快な話です。
ちなみに、NTTではこの奨励金36000円だそうで。
がしかし・・・この奨励金のおかげで安く手に入っていた携帯端末。
その値引きがなくなると、まんま「端末代」に反映されるのでありました。
一番高くてNTT DoCoMoだと6万円になるそうで。
今までは、携帯の機種変をこまめにしていた人が結果、得していたわけですが、それがなくなるわけですね。
となると、新規契約や機種変する人は当然減ることが予想されるわけで。
今の所、2割減位だろう、といわれてるそうです。
ちなみに、私の場合、基本2年で替えてます。
だいだいそれぐらいでバッテリーが危なくなるんですよね。
がしかし、携帯端末が値上がりするのなら、その前に変えちゃった方がいいようにも思います。
・・・って、Softbankなんですけど、私。(^^ゞ
Sさんはどうなのかな?いや、その前に次の機種変時は、3Gになってしまうのだろうなぁ。
NTTDoCoMoやKDDIが携帯電話の料金を値下げする方向らしいです。
で、下げた料金分はどうやって回収するのか?っていうと・・・
もともと、携帯電話会社と販売店の間では「契約奨励金」ってのが支払われていて、それを販売店は値引額に利用していたので、1円携帯とかが存在してたわけです。
では携帯会社はその奨励金をどうやって回収していたか、というと電話料金に上乗せしていたわけですね。(^_^)b
奨励金をなくせば、料金に上乗せして回収する必要がないので、利用料金は下がる・・・という単純かつ明快な話です。
ちなみに、NTTではこの奨励金36000円だそうで。
がしかし・・・この奨励金のおかげで安く手に入っていた携帯端末。
その値引きがなくなると、まんま「端末代」に反映されるのでありました。
一番高くてNTT DoCoMoだと6万円になるそうで。
今までは、携帯の機種変をこまめにしていた人が結果、得していたわけですが、それがなくなるわけですね。
となると、新規契約や機種変する人は当然減ることが予想されるわけで。
今の所、2割減位だろう、といわれてるそうです。
ちなみに、私の場合、基本2年で替えてます。
だいだいそれぐらいでバッテリーが危なくなるんですよね。
がしかし、携帯端末が値上がりするのなら、その前に変えちゃった方がいいようにも思います。
・・・って、Softbankなんですけど、私。(^^ゞ
Sさんはどうなのかな?いや、その前に次の機種変時は、3Gになってしまうのだろうなぁ。
PR
今週末は雨降りの大阪です。
長居スタジアムでは初のアーティストライブ、Mr.Childredのライブが土、日と催されてるのですが、雨~、ですね。
雨の野外ライブってなぜか変にテンションが上がるんですが、寒い大阪も長居スタジアム周辺だけは暑いのかな?
富士のふもとでは、何年かぶりにF1GPが開催されましたが、これまたすごい雨でしたね。
テレビ中継をちょろっと見てました。
前の車の上げる水しぶきがドライバーの視界を遮るし、路面は濡れているしと、悪条件、非常に厳しいレースが展開されたようです。
なぜか、木村君が特別ゲストとして出演してましたが。
親戚の小学生は今日が運動会の日・・・が、この雨では順延かな?
確か彼は去年も運動会が雨で順延になった・・・気がする。(笑)
秋の雨はその度に気温が下がって行きます。
9月だというのに30度超えの日々が続いていましたが、ここにきて急に気温が下がってます。
そろそろ長袖に入れ替えないと、いけないですね。
お布団もあったかいのを出さないと。
季節の移り変わりがあまりにも唐突でこまります。
体調を崩さないように気をつけないと(^^)b
長居スタジアムでは初のアーティストライブ、Mr.Childredのライブが土、日と催されてるのですが、雨~、ですね。
雨の野外ライブってなぜか変にテンションが上がるんですが、寒い大阪も長居スタジアム周辺だけは暑いのかな?
富士のふもとでは、何年かぶりにF1GPが開催されましたが、これまたすごい雨でしたね。
テレビ中継をちょろっと見てました。
前の車の上げる水しぶきがドライバーの視界を遮るし、路面は濡れているしと、悪条件、非常に厳しいレースが展開されたようです。
なぜか、木村君が特別ゲストとして出演してましたが。
親戚の小学生は今日が運動会の日・・・が、この雨では順延かな?
確か彼は去年も運動会が雨で順延になった・・・気がする。(笑)
秋の雨はその度に気温が下がって行きます。
9月だというのに30度超えの日々が続いていましたが、ここにきて急に気温が下がってます。
そろそろ長袖に入れ替えないと、いけないですね。
お布団もあったかいのを出さないと。
季節の移り変わりがあまりにも唐突でこまります。
体調を崩さないように気をつけないと(^^)b
現在、自宅で使用しているPCは2台目。
富士通のノートPC、OSはVistaなのであります。
が・・・このPCってば、メディアに書き込むのにやたらと時間かかるんですけど?
まず、ディスクのフォーマットに20分はかかります。
1枚にたくさんのデータが保存できるのでDVD-RWを使おうと思ったら、最後の最後で「フォーマットが完了できませんでした」とエラーがでました。
1時間x2回・・・って、これってちょっとおかしい?
Core2Duoなんですよ、このPC。
メモリー増設しないとダメなのかなぁ・・・。
初代はモバイルだったので-Rしかなく、外付けのーRWを使用していたのですが、こんなに時間かからなかったんですよねぇ。
ま、時々フリーズしてくれましたけど、PCが。(爆)
解決策は・・・職場のシステムの人に聞いてみるか。(V)o¥o(V)
富士通のノートPC、OSはVistaなのであります。
が・・・このPCってば、メディアに書き込むのにやたらと時間かかるんですけど?
まず、ディスクのフォーマットに20分はかかります。
1枚にたくさんのデータが保存できるのでDVD-RWを使おうと思ったら、最後の最後で「フォーマットが完了できませんでした」とエラーがでました。
1時間x2回・・・って、これってちょっとおかしい?
Core2Duoなんですよ、このPC。
メモリー増設しないとダメなのかなぁ・・・。
初代はモバイルだったので-Rしかなく、外付けのーRWを使用していたのですが、こんなに時間かからなかったんですよねぇ。
ま、時々フリーズしてくれましたけど、PCが。(爆)
解決策は・・・職場のシステムの人に聞いてみるか。(V)o¥o(V)
そういえば、新聞で読んだ記憶があった。
大阪はミナミの待ち合わせの名所、「ロケット広場」のロケットが発射される(=撤去される)という記事。
地下2階から地上まで突き抜けたそのロケットは、ミナミでは待ち合わせ場所としてよく利用されておりました。
キタのビッグマン、ミナミのロケット広場。
高島屋が売り場拡張の為、その他もろもろの事情によりその名物がこの夏、姿を消しました。
知ってはいたのですが、昨日、久しぶりにその近くを通って
「あぁ、そうだ!」
と思い出しました。
地下なのに吹き抜けだから雨が降ると濡れる不思議な待ち合わせ場所。
なんだか物足りない風景がそこにはありました。
大阪はミナミの待ち合わせの名所、「ロケット広場」のロケットが発射される(=撤去される)という記事。
地下2階から地上まで突き抜けたそのロケットは、ミナミでは待ち合わせ場所としてよく利用されておりました。
キタのビッグマン、ミナミのロケット広場。
高島屋が売り場拡張の為、その他もろもろの事情によりその名物がこの夏、姿を消しました。
知ってはいたのですが、昨日、久しぶりにその近くを通って
「あぁ、そうだ!」
と思い出しました。
地下なのに吹き抜けだから雨が降ると濡れる不思議な待ち合わせ場所。
なんだか物足りない風景がそこにはありました。
9月9日といえば・・・
『SMAPのCDデビュー記念日』
だったりします。
彼らがデビューした頃は、歌番組がどんどんなくなってきていた頃で、彼らのデビューCD記録ははなんと事務所の歴史の中で最低をマークしたとか。(^_^;)
デビュー当時、最年少で中学生だった慎吾も30歳になり、メンバーのすべてがオーバー30。
もはや「アイドル」の域を超えた、などと言われますが、やっぱり5人で楽しげにしている彼らはSMAPというアイドルグループなんだと、思うわけです。
昨年、15周年を迎え、初の単独(グループ)アーティストとして、この9月9日に東京の国立競技場でコンサートがありました。
特別にこの日だけ開いたわけじゃなく、ツアーの日程がそうだった、というだけですが。
ファンとメンバーで祝うライブ、楽しかったなぁ。(*^_^*)
チケット入手についてはストレスフル、なSMAPライブなのですが、そんな苦労も吹っ飛ぶくらい(いや、吹っ飛ばなかった時もあった・・・かも。)彼らのステージは楽しいのです。
がしかし・・・今年は慎吾に木村君、剛、中居くんが次々と映画へ。
木村君に関しては、今度は海外映画へ参加・・・。
一向にCDはでず、アルバムの話もない。
あるとしたら、遅くても7月には案内が来ないと間に合わない夏ツアー、噂すらなく。
では秋か?と思えば、それもなく。
う~ん・・・やっぱりもうそろそろ完全に今年のツアーはあきらめた方がいいですかね?
5人揃ったSMAPってほんと好き。
『SMAPのCDデビュー記念日』
だったりします。
彼らがデビューした頃は、歌番組がどんどんなくなってきていた頃で、彼らのデビューCD記録ははなんと事務所の歴史の中で最低をマークしたとか。(^_^;)
デビュー当時、最年少で中学生だった慎吾も30歳になり、メンバーのすべてがオーバー30。
もはや「アイドル」の域を超えた、などと言われますが、やっぱり5人で楽しげにしている彼らはSMAPというアイドルグループなんだと、思うわけです。
昨年、15周年を迎え、初の単独(グループ)アーティストとして、この9月9日に東京の国立競技場でコンサートがありました。
特別にこの日だけ開いたわけじゃなく、ツアーの日程がそうだった、というだけですが。
ファンとメンバーで祝うライブ、楽しかったなぁ。(*^_^*)
チケット入手についてはストレスフル、なSMAPライブなのですが、そんな苦労も吹っ飛ぶくらい(いや、吹っ飛ばなかった時もあった・・・かも。)彼らのステージは楽しいのです。
がしかし・・・今年は慎吾に木村君、剛、中居くんが次々と映画へ。
木村君に関しては、今度は海外映画へ参加・・・。
一向にCDはでず、アルバムの話もない。
あるとしたら、遅くても7月には案内が来ないと間に合わない夏ツアー、噂すらなく。
では秋か?と思えば、それもなく。
う~ん・・・やっぱりもうそろそろ完全に今年のツアーはあきらめた方がいいですかね?
5人揃ったSMAPってほんと好き。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索