ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年甲斐もなく、通勤電車のお供にしてます。>DS LITE(笑)
今年のお正月休みに本体をゲットし、脳トレに励んだり、スーパーマリオをしたり、してたのですが、今は
「数独」
(ナンバープレース略してナンプレともいいます)
にどっぷりはまっております。
ずいぶん前から、雑誌やパズル本でやってたんですが、間違えたら消さなきゃいけないので、外出時のお供にはちょっと不便だったんですよね。^_^;
で・・・父を消しかけ、買わせました。>ソフト
親子で1台のDS LITEを使いまわして、日々、数独。(笑)
しかし、本体は私が買ったため、優先権は私に(*^^)v
見かねて、弟が今年の父の誕生日に本体をプレゼント。
一緒に、中古ですが、もう一つ数独ソフトを買ってくれました。
というわけで、先に父が買ったソフトを全問クリアした私は、弟が買ってくれたソフトを独占中。
ちなみに「数独」とは、1から9の数字を縦横9x9のマスの中に埋めていくんですね。
でもって、条件としては縦・横、そして3x3のマスの中に同じ数字が入ってはいけないのです。
あらかじめ、記入されているいくつかの数字から、どこにどの数字がはまっていくかを考えていくのですよん♪
先日、これにはまりこみ過ぎて、電車の乗り換えを忘れ、自分の駅を通過してしまう、という失敗をしてしまいました。
どうやら、夢中になると周りが見えなくなる性格らしいです。(苦笑)
今年のお正月休みに本体をゲットし、脳トレに励んだり、スーパーマリオをしたり、してたのですが、今は
「数独」
(ナンバープレース略してナンプレともいいます)
にどっぷりはまっております。
ずいぶん前から、雑誌やパズル本でやってたんですが、間違えたら消さなきゃいけないので、外出時のお供にはちょっと不便だったんですよね。^_^;
で・・・父を消しかけ、買わせました。>ソフト
親子で1台のDS LITEを使いまわして、日々、数独。(笑)
しかし、本体は私が買ったため、優先権は私に(*^^)v
見かねて、弟が今年の父の誕生日に本体をプレゼント。
一緒に、中古ですが、もう一つ数独ソフトを買ってくれました。
というわけで、先に父が買ったソフトを全問クリアした私は、弟が買ってくれたソフトを独占中。
ちなみに「数独」とは、1から9の数字を縦横9x9のマスの中に埋めていくんですね。
でもって、条件としては縦・横、そして3x3のマスの中に同じ数字が入ってはいけないのです。
あらかじめ、記入されているいくつかの数字から、どこにどの数字がはまっていくかを考えていくのですよん♪
先日、これにはまりこみ過ぎて、電車の乗り換えを忘れ、自分の駅を通過してしまう、という失敗をしてしまいました。
どうやら、夢中になると周りが見えなくなる性格らしいです。(苦笑)
PR
なんとなく、いろんな事に憤りを感じる今日の気分。
いや、実際にはおとといの夜位からかもしれない。
人間の約束なんて当てにならない、ましてや口約束など。
でも、多少なりとも楽しみにしていた人間にとっては、まったくなかったかのような発言をされると、やっぱりがっかり来ると同時に、「いい加減だなぁ」と腹立たしさも覚える。
「チケット取ったら連絡します」と言ってくれたので、連絡を待つ。
ひたすら待つ。ちなみに発売日は17日。
相手が多忙であろう・・・と、待ってみた。
もともとは自分で取ろうと思っていたチケット。
相手の好意に甘えて一緒に取ってもらうことにしたのだから。
がしかし・・・待てど暮らせど連絡は来ない。
相手は自分の関心ごとに夢中で、飛び回っているようだ。
「取ったら」連絡する、ってことは、まだ「取ってない」ということなのか?
あぁ・・・こんなことなら、当初の予定通り一人で行動すればよかった。
相手にもいら立ちを覚えると同時に、自分にも腹が立つ。
何の努力もしないで、ただ「変わらずにいてほしい」なんて勝手だな、と思う。
グループを立ち上げたのはその人かも知れないけれど、今、実際に存続させるために尽力してるのは、後から加わった人たちで。
初期のメンバーなんて、楽しいところだけ持って行って、好きなこと言って・・・。
1年の間にそのコミュニティの管理人が5人目である理由を考えたことがあるのだろうか・・・?
そして、その管理人はほかでもないこの私。
そう、私がその気になれば、そのコミュニティを閉鎖するのなんてあっという間、なのである。
なんだか、ブルーな気持の月曜日。
いや、実際にはおとといの夜位からかもしれない。
人間の約束なんて当てにならない、ましてや口約束など。
でも、多少なりとも楽しみにしていた人間にとっては、まったくなかったかのような発言をされると、やっぱりがっかり来ると同時に、「いい加減だなぁ」と腹立たしさも覚える。
「チケット取ったら連絡します」と言ってくれたので、連絡を待つ。
ひたすら待つ。ちなみに発売日は17日。
相手が多忙であろう・・・と、待ってみた。
もともとは自分で取ろうと思っていたチケット。
相手の好意に甘えて一緒に取ってもらうことにしたのだから。
がしかし・・・待てど暮らせど連絡は来ない。
相手は自分の関心ごとに夢中で、飛び回っているようだ。
「取ったら」連絡する、ってことは、まだ「取ってない」ということなのか?
あぁ・・・こんなことなら、当初の予定通り一人で行動すればよかった。
相手にもいら立ちを覚えると同時に、自分にも腹が立つ。
何の努力もしないで、ただ「変わらずにいてほしい」なんて勝手だな、と思う。
グループを立ち上げたのはその人かも知れないけれど、今、実際に存続させるために尽力してるのは、後から加わった人たちで。
初期のメンバーなんて、楽しいところだけ持って行って、好きなこと言って・・・。
1年の間にそのコミュニティの管理人が5人目である理由を考えたことがあるのだろうか・・・?
そして、その管理人はほかでもないこの私。
そう、私がその気になれば、そのコミュニティを閉鎖するのなんてあっという間、なのである。
なんだか、ブルーな気持の月曜日。
体に良くないとされていることをしなくてはならない、ってのはこれいかに?
本日、職場の健康診断でありました。
一定年齢以上及びある役職以上の人は半日ドック。
でもって、とある年齢以上またはとある役職以上の人は成人病予防検診。
それ以外は一般検診。
というのが私の働く会社の決めたルールです。
今年は検査内容の見直し、ということで、色々と検査項目が増えました。
ちなみに私は「成人病予防検診」に該当します。^_^;
前日は9時以降絶食、水分も23時まで。
翌朝は朝食抜き、もちろん水分も。
指定された時間に、指定のクリニックに向かう
採尿、採血、身長、体重、視力などなど。
今年から、眼圧検査と眼底写真、乳腺エコー(女性のみ)が加わった。
採血も針が刺さっているのをみさえしなければ、別に平気。
何が一番気が重いって、やっぱり「胃部X線写真撮影」
つまり、バリウム君とのご対面。
実はその前の炭酸の粒を飲むのが一苦労。
薬だって粉末は×、錠剤かなければオブラート愛用なのですから。
過去何回かはなんとかクリア、でも今年はちょっと失敗。
鼻に来て、苦しぃ~!涙もでるし、でもげっぷは我慢。
バリウムを飲むのにそれほど苦労はしないです。
一気飲みとか無理だけど。(その必要はない)
とりあえず、一通りの検査が終わったのが11時45分。
お腹すいた~!
「朝ごはんはしっかり食べましょう」
「水分をしっかりとりましょう」
などなど、健康のために良い言われていることとは逆行するような1日。
現在は、体にまったく必要のないものも入ってる。
早く、おさらばできるといいのですが。
しかし、このバリウムによる検査、わかるのは「胃潰瘍が治った後」だけだと聞いたことがあるのですが、真偽のほどは?
ようやくありついたお昼ごはん。
公園の見えるイタリアンで、特製ハンバーグのランチをいただく。
あぁ、おいしいね。

本日、職場の健康診断でありました。
一定年齢以上及びある役職以上の人は半日ドック。
でもって、とある年齢以上またはとある役職以上の人は成人病予防検診。
それ以外は一般検診。
というのが私の働く会社の決めたルールです。
今年は検査内容の見直し、ということで、色々と検査項目が増えました。
ちなみに私は「成人病予防検診」に該当します。^_^;
前日は9時以降絶食、水分も23時まで。
翌朝は朝食抜き、もちろん水分も。
指定された時間に、指定のクリニックに向かう
採尿、採血、身長、体重、視力などなど。
今年から、眼圧検査と眼底写真、乳腺エコー(女性のみ)が加わった。
採血も針が刺さっているのをみさえしなければ、別に平気。
何が一番気が重いって、やっぱり「胃部X線写真撮影」
つまり、バリウム君とのご対面。
実はその前の炭酸の粒を飲むのが一苦労。
薬だって粉末は×、錠剤かなければオブラート愛用なのですから。
過去何回かはなんとかクリア、でも今年はちょっと失敗。
鼻に来て、苦しぃ~!涙もでるし、でもげっぷは我慢。
バリウムを飲むのにそれほど苦労はしないです。
一気飲みとか無理だけど。(その必要はない)
とりあえず、一通りの検査が終わったのが11時45分。
お腹すいた~!
「朝ごはんはしっかり食べましょう」
「水分をしっかりとりましょう」
などなど、健康のために良い言われていることとは逆行するような1日。
現在は、体にまったく必要のないものも入ってる。
早く、おさらばできるといいのですが。
しかし、このバリウムによる検査、わかるのは「胃潰瘍が治った後」だけだと聞いたことがあるのですが、真偽のほどは?
ようやくありついたお昼ごはん。
公園の見えるイタリアンで、特製ハンバーグのランチをいただく。
あぁ、おいしいね。
いつの間にか「例年並」の気温を記すようになりました。
ここ、大阪でも最高気温が20度を下回ってます。
そろそろ冬モードなんですかね。
オフィスのトイレの水道は「自動」なんですが、今週からお湯が出るようになりました。
暑かったオフィスもちょっと肌寒く感じる日も・・・ん?
って、「冷房 24度」なんですけど?
確かに、外気温より高いけど、冷房って・・・(苦笑)
暖房にするほどには、まだ暑くないのでスイッチを切りました。
前回スイッチが切れた状態で翌日自動でスイッチが入る設定になっているオフィスの空調。
便利なようで不便です。
地球にやさしく。
当分は、スイッチチェックかな。
ここ、大阪でも最高気温が20度を下回ってます。
そろそろ冬モードなんですかね。
オフィスのトイレの水道は「自動」なんですが、今週からお湯が出るようになりました。
暑かったオフィスもちょっと肌寒く感じる日も・・・ん?
って、「冷房 24度」なんですけど?
確かに、外気温より高いけど、冷房って・・・(苦笑)
暖房にするほどには、まだ暑くないのでスイッチを切りました。
前回スイッチが切れた状態で翌日自動でスイッチが入る設定になっているオフィスの空調。
便利なようで不便です。
地球にやさしく。
当分は、スイッチチェックかな。
一時期、スポーツで「感動」という言葉がはやっていた・・・気がする。
ほら、よく選手宣誓で「感動を与えるプレー」というフレーズが入っていたり、選手のインタビューとかでもそういうコメントがあったり。
「感動」って「してくれ」といわれてするもんじゃない。
勝手に心が感じで動くのである。
故にあんまり「感動」「感動」言われると、「感動してほしきゃ、とりあえず、勝ってよ」とか言いたくなる。
結局の所、勝負は勝ってなんぼ、じゃないですかね?
「いい戦い」「感動を与えるプレー」「素晴らしい試合」をしたところで、予選落ちだの敗戦だの、してたら意味ないんじゃない?
と、思ってしまった私はへそまがり。
ほら、よく選手宣誓で「感動を与えるプレー」というフレーズが入っていたり、選手のインタビューとかでもそういうコメントがあったり。
「感動」って「してくれ」といわれてするもんじゃない。
勝手に心が感じで動くのである。
故にあんまり「感動」「感動」言われると、「感動してほしきゃ、とりあえず、勝ってよ」とか言いたくなる。
結局の所、勝負は勝ってなんぼ、じゃないですかね?
「いい戦い」「感動を与えるプレー」「素晴らしい試合」をしたところで、予選落ちだの敗戦だの、してたら意味ないんじゃない?
と、思ってしまった私はへそまがり。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索