忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、6月頭に東京行った話の続き。

ホテルにチェックインして、荷物置いて、いざ武道館へ!
よっくよく考えてみたら(いや、そこまで考えてないけど。爆)、私も福山氏と同じ初武道館であります!

初東京ライブはSMAP@東京ドーム、そして味スタ、国立競技場・・・。
後はバレーボールを見に、東京体育館。
お芝居を見に、サントリーホールと・・・どこだっけ?
剛の舞台を2つ見たのに・・・忘れた(汗)
おっと、蒲田を見たのは青山劇場だったね。
あれ、紀伊国屋ホールにはいったことなかったっけ?
ま、そんな感じで、ライブの聖地、大きな玉ねぎのある建物は今回が初、でありました。

いやはや、九段下の駅をおりてびっくり。
地上に上がった時点で人間が大渋滞!
すすまない・・・上に、コンビニない?
結局、入口通貨でコンビニまで直進、ついでに消防署横の公衆トイレに行きました。
いや、だってコンビニでそう案内されてたし、武道館内のトイレは激コミだっていうし・・・。
3人しか並んでいなくて個室が2つあったので、これはラッキー!と思ったのですが・・・ずっと、1つの個室が閉まりっぱなし。
実質、1つしか稼働しておらず。
でも、故障の張り紙ないんだよ?
なんか、気持ち悪かったんだけど、いっぱい並んでいる人がいたので、そのまま並んで利用、結局、私がいた時間、その開かずの個室は開かずのまま。

武道館って・・・武道館って・・・お城の中にあるの?
なんとか丸門とかって・・・これって大阪城とかにあるのと一緒やん!?
と新たな発見てんこもりで、ライブ開始前からテンションあがりまくり。
雨され降ってなければもうちょっと、綺麗にとれたんですが・・・

生大玉ねぎ~!

そして看板~!


私の席は2階スタンド。
入口は、急な階段を昇ったその上。
雨降ってるし、ちょっとスリルありました。
中に入ると、すっごい狭くてびっくり!
しかもセンターステージなので、スタンドでも近い近い!
ライブは、3時間位だっけかな?
武道館は9時には終わらないとだめなんだとかで、きっちり予定通りに終わりました。
今回は感謝祭なのでお土産付き。
KIRINと東芝Dayでした。
なので、座席にはエコバックとその中にKIRIN Black缶コーヒー、そして終演後にREGZAのあたる抽選会。
当たった人は「おもちかえり」なんですよ。
持ち帰る気、満々だったんですけどね、大阪から来た事を考慮してか、当たりませんでした(苦笑)

ライブは、ましゃの20年の歴史を振り返るような部分もあり~の、これからのこともあり~ので、盛りだくさんでした。
ほんま、サービス精神旺盛、すてきなジャス40、福山雅治氏。

8月にはツアー@大阪X2と、稲佐山ライブに行きます!

終演後、ご飯を食べるお店を探しつつ、飯田橋方面に歩きました。
ジョナサンで遅い晩御飯(笑)
だって、お店、ほんとにないし~、どこもライブ帰りの人でいっぱいで。
ホテルに帰り、ゆったりとくつろぎましたです。
久しぶりにいいホテル泊まったよ。

翌朝はまたしても雨。
朝ごはんは結局、コンビニへ買い出しに行ってサンドイッチとコーヒーに。
だって、東方神起の東京ドーム当日券発売日、だったんですもん。
ま、見事に玉砕。
ホテルのチェックアウトは11時、それまでまったり~と過ごしました。
ってかね、コンビニ行く時、ドーム敷地内のタイルで足滑らして、こけるまい!って踏ん張ったら、なんかすっごい膝痛いし、ねんざしたみたいだし、悲惨だったの~(/_;)

そんなこんなで、ホテルを後に、いったん東京駅でロッカーに荷物を入れ、新大久保に向かったのでありました!


PR
昨夜も東方神起が関西ローカルラジオ@MBSにご登場。
夜10時からの番組だったので、PC触りながら聞きました・・・が、登場時間が11時半頃との事で、動画ファイルを見る間だけ(バレーの某チームのFCサイトので、東方神起ではないです)と思ってラジオ消したら、そのまま忘れてしまいm(_ _)m
気付けば11時40分位で。
慌ててスィッチ入れたら、ジェジュンの声。
ギリギリ最後の質問と回答だけ聞けました(ΘoΘ;)
Q.「最近、いつSmileになりましたか?」
どうやらメンバーだけでの収録だったようで、番組から与えられた質問に答える形式だったみたいです。

ユチョン「Smileは写真撮る時はいつもSmileです(笑)」
ジェジュン「ほら、あれ、久しぶりにスタッフさんと行った・・・」
ユチョン?「温泉!この前、温泉入ったんですけど、その時Smileになりました」
ジェジュン?(ユノだっけ?)「僕は今、ツアーやってるんですけど、ステージの上で、みなさんの顔を見ると笑顔になりますね。チャンミンは?」
チャンミン「ツアーで、色んな場所に行って、美味しいものを沢山食べると笑顔になります。」(やっぱりチャンミンは食べ物話がお約束?)

最後にジェジュンが新曲の紹介をして、曲が流れてお終い、でした。

a‐Nationは毎日放送が絡んでる?
普段、ホントに東方神起が関西のラジオに出る事、特にAMってないような気がしますが、2つ続けてコメント流れて嬉しいです。
リクエスト番組でも、ランキングに入る事、ないのよねぇ。
何でだろ?
6月初めに福山雅治氏のデビュー20周年記念のコンサート、ましゃ式に言えば「感謝祭」@武道館に姉と行ってきました。

6月4日、有給を取って一路東京へ。
新幹線内で駅弁を食べ、2時ごろ東京着。
せっかく、DE席だったのに、お天気悪く雨模様。
富士山の姿、見えず・・・。

東京に着くとまずはロッカーに荷物をほうりこみ、一路銀座へ。
ここにある「ピエールマルコリーニ」というチョコレートのお店に行きました。
数量限定のオリジナルチョコレートパフェが目的です!
土日はいつも行列ができているらしいこのお店。
ちなみにパフェのお値段、1500円を超えます。
姉からの誕生日プレゼント!ってことでごちそうになったのが、そのチョコパ。


いくら高級でもチョコパにはやっぱりバナナ(笑)
丁度、隠れて見えないのですが、四角いチョコレートの奥にチョコレートのムースがありまして、それが絶品!
チョコアイスも濃厚、でもしつこくない。
軽くホイップした生クリームと絶妙なコラボであります。

迷った挙句、姉がオーダーしたのが季節のパフェ、今月は桃。

茶色っぽく見えますが、桃色・・・ピンクぽっかったです、現物はもう少し。
このムースの下にジュレがあったんですが、これがもう、「ざ・桃!」なんですってば!
本当においしくて、おいしくて・・・若干、小さめサイズな器だったんですが、その存在感はかなりのもので、ちゃんと満足させてもらいましたです。

満ち足りた気持ちでお店を後にし、次に向かったのは・・・確か三越?
わが姉、只今「マカロン」なるものにはまっているそうな。
がしかし、私はチンプンカンプン。
なんとか~っていう、映画「マリーアントワネット」に登場したお菓子を作成したお店に行きまして・・・なんでマカロンと石鹸を一緒に売るのだ?
匂いに頭くらくら~。ついでに、お値段にもくらくら~。
どうしても天然の色に見えない毒々しさに思えてしまい、売り場の外で待つことに。
日持ちの問題もあり、結局見るだけ、で終わったのでした。
東京駅に直結してる高島屋・・・?ちがうな、なんかどっかのモールで2件マカロンチェック。
やっぱり、日持ちの問題があり、購入に至らず。
ピエールエルメと、後・・・なんだっけ?
このピエールエルメでは、スイーツのおもちゃが出るガチャポンがあり、姉が1回やりました。
一番、キュートなマカロンが出てきて、ラッキー!
ロッカーから荷物を出し、一路ホテルへ。
今回は、久しぶり~!の東京ドームホテル。
前に止まったのはSMAPライブの時でした・・・エレベーターが来なくて焦った思い出があります。(苦笑)
今回は、開業何周年か記念?の特別プランで格安で泊まれたの、それも上層階に♪

部屋からとった昼間の東京ドーム。
ちなみにこの日、巨人戦ありました~!
でも、ましゃライブに行って帰ってきた時にはとっくに終わっていたので影響なし。
ちなみにこっちが夜。
本当は今日、次のハングルレッスンの日でした。
がしかし、担当する先生が体調不良、とのことで、昨日の夜、レッスン延期のお知らせが。
予習やってるんですけども、あんまり頭にはいらなくて、ちょっと助かったかも?

さて、次のレッスンまでに前回のレッスンの内容をUPせねば!
ちなみに、13日の東方神起の大阪ライブの前にお勉強でした♪

担当はぴょん先生。
やっぱりね、教え方うまいです、はい。
そして、ぴょん先生の正体?も判明。
韓国の芸能事務所に出資、テグでもサムギョプサルのお店、つまり日本のお店の本店を経営されてるんだそうで。
芸能と飲食・・・つながりがなさそうだけど、ビジネスだからそんなの関係ない、ってとこですかね。
デビュー直後の동방신기のこととか、BigBang、Super Junior、SHIneeとかの話をちょろっとしてくれましたです。

さて、お勉強お勉強。
復習・・・ってか、過去形をもう一度、やりました。
前の母音が陽・陰で「았어요」か「었어요」をつけるだけ・・・といわれました。
「아요」「어요」の時のパターンと同じだと。
というわけで、ぴょん先生が言う動詞を次々に過去形に変換。
とりあえず、わからない単語は聞きました。

마시다⇒마셨어요
하다⇒했어요
이다⇒이었어요 였어요
빠브다⇒빠밨어요
듣다⇒들었어요
などなど、他にも不規則変化するものがありますが、まぁ、これくらいわかれば後はパターンにあてはめれば、大抵大丈夫。
もちろん、おぼえなくちゃいけないものもありますが。

ぴょん先生曰く、「とりあえず、口に出していってみるのが一番」だそうで。
相手がNativeであれば、こちらの間違った言葉でも、ある程度の推測が成り立ち、意味を理解してくれるから、とのこと。
ひゃはっ、その勇気が없어요~!

後は「昨日何をしましたか?」とかの質問に作文して答えました。
その際に教えてもらったのが
「行って帰ってきた」⇒갔다왔어요
「おごってもらった」⇒밥사주었어요
「してもらった」⇒해주었어요

だいたいこんな感じかなぁ。
ぴょん先生の場合、すっごいピンポイントで文法を教えてくれたあと、ひたすらそれを使っての会話だったり、活用法だったりと話すことに時間を使います。
その時はすっごいわかった気になるのよね。
今回はしっかり予習をしていったので、知りたいことがすっごい明確だったのでありました。
ぱく先生はね、なんだろう・・・やっぱりちょっとレベル高いんだよね(苦笑)

そんなぱく先生は韓国へお帰りになりました。
テグにある日本企業に就職が決まったんだそうです。
おめでとう~!お仕事がんばってね~!
・・・ゆ先生は帰ってこないのかなぁ?職場復帰ならず?

次回の平日レッスンは、新しい先生が体調を回復するまで日程が組めず。
連絡が後輩Fちゃんの所に入ることになってますが、気を抜かずに勉強しておかないとね。
ヨルシミコンブハゲスムニダ・・一生懸命、勉強します!カタカナ表記って・・・>自分
関西ローカルのラジオ、UKチアMusicに東方神起が収録にて登場@月曜日


UGさんがインタビュー。
「安室ちゃん以来」らしい「周りにSPみたいな大人が一杯」の厳戒体勢な収録、だったそうです。

どうやら大阪ライブ初日前日に録音した模様。
a‐Nationの宣伝が目的のよう。

「まずは自己紹介を~」と言われ、一番手だったジュンス、「お久し振りです、ジュンスです」とご挨拶。
後の4人は名前だけ。
そしてUGが言いました、「このスタジオ、初めて・・・っていうか、この番組、初めてですよね?」
きゃ~、ジュンス~(ΘoΘ;)

「初めまして~」とご挨拶の東方神起。
4人より若干「初めまして」が大きかったジュンス、何となく声が照れ笑いな感じがしましたよ(笑)

UGからの質問は、以下

UG「芸能界の友達は?」
東方「サムさん」
へっ、友達だったの?
UGからも突っ込み入りました(笑)
そういえば、日本の芸能界で親しい人っているのかな?
メンバー以外と交流する時間って、ホントなさそう。

UG「オフの日は何をしていますか?」
東方(てか、ジェジュン)「オフの日はオフろ(お風呂)に入ります」
UG「オフじゃなくてもお風呂は入るでしょう!メンバーも一人位笑って」とかなんとか。
ジェジュン曰く、「普通はそんな事ないけど、インタビューとかステージとかで沢山喋る時は、ダジャレが出てきます。
この前ユチョンが使ったのが、椅子に座ってるお客さんに向かって「その椅子、いいっす(良い椅子)ねぇ」と。
UG「ダジャレって難しいんですよねd(-_-)」ってさ(苦笑)

UG「普段聞く音楽は?東方神起と言えば、バラードを明るく?歌うイメージがあるけど」
東方「なんでも聞きます。ロックもジャズも・・・洋楽が多いですね」

UGからだったかな?関西弁の話を振りました。
東方神起のメンバーから、ステージを盛り上げる関西弁を教えて欲しい、とお願いが。

メンバーが知ってる関西弁として、「ぼちぼちでんなぁ」が出てきて、UGが「客席に盛り上がってる?って振ったら、ぼちぼちでんなぁ、って返して貰うと面白いけど、これは難しい」と、悩んでいたら、「しっかりたのんまっせ」かな、ジュンスが言って。
他のメンバーも何やら口々に知ってる関西弁を言い出し、「僕がレクチャーすることないですやん」とUG脱帽。

最後のまとめをお願いするUGに、ジェジュンが「チャンミンが(やります)」と言った所、「おっ、久々のチャンミン!」とUGさん。
あはっ、そうなのよ、最初の挨拶以外、チャンミンの声、聞こえず(苦笑)

a‐Nationだけじゃなく、現在ツアー中である事も話し、これからも応援よろしくお願いします、とまとめたチャンミンに横からユノが「新曲もよろしく」とアピール。
そして、Stand By Uがかかりました。

そしてこの記事のタイトルの発言がUGさんから、出たのでありました。
「無邪気に音楽を楽しんでる」とも。
時間にして5分位の出演かな?
でも、楽しかったですo(^o^)o
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]