忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広島より前、2月の3連休は東京でこれまたバレー観戦三昧でした。
値段と駅からの距離から考えて楽天トラベルで取ったホテルは、浅草まで地下鉄ですぐのところ。

いつも会場と、ホテルと後はたまにご飯を友達と食べに行く位、の行動範囲「極狭」な私なのですが、今回は珍しく行ってみました。



浅草といえばやっぱり雷門ですよねぇ~。
雷門前の交差点を渡ったところに、観光案内所?があって、その上部壁面がからくり時計になってるんですよ。
が、しか~し・・・私の携帯電話のカメラで撮った写真はブレブレで没となりました。

一人、ぷらぷらと仲見世を見ながら歩き、お参りをしました。
けむりかぶって、「よくなりますように」なんてお願いしながら。
前日の夜に降った雪が残っていて、ご門や本堂の軒先からは水がぽとぽと落ちてたり。
日陰にはちょこっと雪が残っていたり。

あげまんじゅうに手焼きせんべい、人形焼き。
みんな何かしら食べながら歩いている人が多かったです。
でもって、海外からの観光客も多かった。
「何か買おうかなぁ・・・」と悩んみながら色々とのぞきました。
結局、「1日限定20袋」のあんこの入ってない人形焼きを買いました。
(帰宅後、帰宅後軽くトースターで温めてから食べましたが、人形焼きはやっぱりあんこが入っていたほうがおいしいと思います。苦笑)

そして、一路東京駅へ。
浅草の駅へ向かう際、久々にみたこのビル。


金斗雲?はたまた・・・。なんてずいぶん昔に話題になりましたっけ。

東京駅では新しくできた「東京グランスタ」をうろうろ。
友達に教えてもらった「日本橋豊淋」(だっけ?)のかりんとうを購入。
結構、行列できててびっくり。
「きび砂糖」「きんぴらごぼう」「やさい」の3種を自宅用、「黒糖」「きんぴらごぼう」「ねぎみそ」を某氏への差し入れとしてセレクトしてみました。
ちなみに「きんぴらごぼう」と「ねぎみそ」は人気No.1&2らしいです。

この後、ばったりそのお店を教えてくれた友人と遭遇。(笑)
一緒に、体育館へと向かったのでした。

ちなみに翌日のお昼は体育館近くのラーメン屋で初めて「つけ麺」を食べました。
意外や意外、おいしかったです。また食べよっと。

もひとつちなみに。
広島での夜も、やっぱりラーメンでした。
あはっ、麺好きです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]