忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何事においても冷静さは必要であります。
だめですね、ムキになっては。

正直、私は事務職であるので、営業的な物事の発想というのはあまりしません。
いかに事務処理をスムーズにこなすか。
トラブルを起こさずに物事を処理するか、などなど実際に商売が決まってからのことへの発想がまず最初に来ます。
商売が決まってからその先を考える、というのではなく、実際に決まった後の事に思いを巡らします。

故に・・・すごい営業的な意味合いで頼まれても、それを相手の思う通りに受け止められない、ということがあります。
故にお互いの理解にずれがおき、衝突する原因となるのでありました。

私としては、私に振られる話はそれほど商売の意味合いの深い話ではないと思っています。
事務職ですから。
私に営業の話を持ってきたら、営業は何をする?ってことですよね。
いかんせん、相手が勤め先の海外現地法人ということもあり、その辺の境目が曖昧になりがち、というのもあるのかもなぁ。

輸出となると、いろんなライセンスや許認可制度が絡むことがあり、経験のない会社にとってはなかなか難しいことも沢山あります。
ましてや、上司が乗り気でない、となれば尚更です。
「手間の割に見合う利益がない」ということで。
そんな上司の考えから断る方向で話を勧めたいのに、どうしても、というわけです。
現地法人の担当者からでなければ、早々に断る話であります。
実際、今回も1回断ってます・・・が、さらに・・・です。

商売が決まってしまえば、営業事務としてアシスタント業はしますよ。
でも一体誰が担当営業なんだよ~!って話で。
その辺、わからないで勝手に怒られてもこっちとしても「ちょっと待って!」と思うわけで。

ま、上司も結構いい加減だからななぁ・・・。
あんなに乗り気じゃなかったのに、面倒な面がある程度代行してもらえるところが見つかったら、乗り気になってるし。(;一_一)
ええい、みんな勝手じゃ~!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
組織
種を播いたからといって、いつもも芽が出るとは限らないのが仕事ですね。汗もかかず手柄だけを欲しがる人が居たら事務方はたまったものじゃありません・・・。
ムカつくことがあったら大きく深呼吸!相手が怒っている時は笑顔に!(僕の座右の銘)
もう花粉が飛んでいるのですか?つらい季節到来ですね。お察しします(+。+)アチャー 
こうじ 2008/01/30(Wed)19:25:57 編集
>こうじさん
そうですね、まず「深呼吸」ですよね。
後から冷静になって考えれば、もっと別の方法があったのに・・・と反省ばかり。

花粉はそろそろ~って感じでしょうか。
昨日からくしゃみが何度か。
憂鬱な季節のスタートです。(>_<)
小夏 2008/01/31(Thu)11:48:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]