ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、2月3日は節分ですね。
私の住んでいる所では、恵方巻き(巻きずしのカットされていないもの)と焼いたいわしと干した蕪のお味噌汁を食します。
恵方巻きはその年の恵方(今年は南南東でした)を向いて、1本まるごと、一言もおしゃべりなどせず、また途中で海苔がパンクしてさけたりしないようにするのがその食べ方です。
いわしは、頭を取って柊の枝に挿し、玄関に飾ります。
鬼がいわしのにおいと、柊のとげを嫌って寄り付かない、という意味があるそうです。
干した蕪のお味噌汁は・・・なんでだろ?
これは聞いたことなかったなぁ。
という3品が昨夜の我が家の夕食でした。
本来、恵方巻きの具材にも意味があるのかもしれませんが、我が家の場合は、母特製のオリジナル巻きです。
ポールウィンナーにきゅうり、卵、カニカマのと、ウィンナーの代わりに焼きアナゴの入ったのと2種類作ります。
干し蕪もスーパーで何日か前に買ってきたのを、物干しに掛けてたりします。(笑)
いわしの頭をつける柊は我が家の庭に生えてます。
もともと恵方巻きを食べるのは関西だけの風習だったそうですが、今では全国に広まってきてるとか?
しかし・・・家族でそろって食べる夕食、何も無言をしいなくてもなぁ・・・と思ったりします。
というわけで、私はいっつもすぐに話出してしまうのでした。(苦笑)
私の住んでいる所では、恵方巻き(巻きずしのカットされていないもの)と焼いたいわしと干した蕪のお味噌汁を食します。
恵方巻きはその年の恵方(今年は南南東でした)を向いて、1本まるごと、一言もおしゃべりなどせず、また途中で海苔がパンクしてさけたりしないようにするのがその食べ方です。
いわしは、頭を取って柊の枝に挿し、玄関に飾ります。
鬼がいわしのにおいと、柊のとげを嫌って寄り付かない、という意味があるそうです。
干した蕪のお味噌汁は・・・なんでだろ?
これは聞いたことなかったなぁ。
という3品が昨夜の我が家の夕食でした。
本来、恵方巻きの具材にも意味があるのかもしれませんが、我が家の場合は、母特製のオリジナル巻きです。
ポールウィンナーにきゅうり、卵、カニカマのと、ウィンナーの代わりに焼きアナゴの入ったのと2種類作ります。
干し蕪もスーパーで何日か前に買ってきたのを、物干しに掛けてたりします。(笑)
いわしの頭をつける柊は我が家の庭に生えてます。
もともと恵方巻きを食べるのは関西だけの風習だったそうですが、今では全国に広まってきてるとか?
しかし・・・家族でそろって食べる夕食、何も無言をしいなくてもなぁ・・・と思ったりします。
というわけで、私はいっつもすぐに話出してしまうのでした。(苦笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索