忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ですが、年末の客先との忘年会で行ったイタリアンでのフルコースのお話。
会社関係の食事で、しかも本格イタリアンのフルコースなんてそうそうないので記念に記事にしておきます(笑)

イタリアンスパークリングワインで乾杯からスタート。


人参のポタージュに軽く泡立てた生クリームでSnowmanの絵が描かれていました。
よくバリスタがカフェでカプチーノにやるようなちょっとしたシェフの遊び感覚、だそう。
個人的に人参はあまりお目にかかりたい食材ではありませんが^_^;、これは見た目にも楽しくて、おいしくいただきました。

続いてパスタ登場。
グリーンのリングイネを使用したクリーム系パスタ。
ハーフサイズ位の量でした。
上にパルマハムのソテーがトッピングされておりましたです。



このお店のお勧めらしいフォアグラのクレープシュゼット。
フォアグラは過去に食べたことがありますが、この食べ方は初めて。
オレンジのソースが甘酸っぱくて、初めて「フォアグラはおいしい」と思ったかも。
5cmx4cm 厚み1cm位というのも適当な量なのかもしれない。
でもって、これだけで1日の成人の摂取必要カロリーの何倍もある、と営業の後輩君がささやくのでありました。

この後に、オランダパプリカを器にしたブイヤベース風のものが出てきましたが、撮り忘れました。(苦笑)
おっきな赤ピーマンに海老とホタテとタラが入ってました。
パプリカのふたの部分は生ですが、器の部分はローストしてあるので器ごとたべられます・・・が、すでにかなりお腹一杯だったので断念。



ロールキャベツ。これってイタリアンになるのかしらん?
すでにお腹一杯。でもおいしいのでついつい口に・・・。
途中から赤ワイン登場だったのですが、やっぱり赤は苦手だ。(;一_一)

そしてデザート。
数種類ある中から選択。私はファンダンショコラ、バニラアイス添え。
ブラックコーヒーと食す甘いデザートは別腹、です。


後輩君は人参のムース。


他にイチゴショート・キャンドル風とかセロリのゼリー?とかあったような・・・?

どれもおいしかったです。
ただ、私にはボリュームがあり過ぎ。これに+バゲットですからね。
このパンもおいしくてつい・・・。
願わくば、スープとデザート以外はハーフサイズで。
お支払いは取引先の方がされたので価格については不明。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]