忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は1日がとても長い。
「仕事の話」カテで、「1日が長い」とくれば「=ひま」となる訳で。
特にこれと言ってすることもなく、ただぼぉ~っと過ぎていく時間。

「もったいない」

確かに。
さて、明日はどうしようか・・・。
PR
年末も押し迫り、今日26日で仕事納めの会社が多々。
取引先も今日の午前中までの所が多いですが、私は29日定時までお仕事なので、どことなく「まだあるよん」感があったりします。
が、実はこれが落とし穴。

本日午前中が今年の年内受入最終期限なところがありまして、そこに納品があったんです。
前日に明細を作り、どういうものをどれだけ、どんなロット番号で入れるか、ってのを指定リストに入力して相手先担当者にメールで連絡。
本日、出荷と相成りました・・・が、朝、急遽、営業担当者が「追加で出荷したい」と言い出し、取引先に電話で可否を確認、OKがでたので、リストを修正して再メール。
そして、現場で積み込み、出荷となりました。

が、11時過ぎに現場担当から電話。
「荷物が配車したトラックに乗りきらなくて積み残しが出ます」とな!?
過積載の問題があるので、配車する際には重量はきちんと計算した上で行うのですが、どうやら重量よりもメジャーの問題で乗らなかったらしい。
その電話と入れ違いに取引先からは「何時頃トラック到着しますか?」との問い合わせがあり。
そりゃそうだわさ、仕事納めの日に時間外納入なんかされたって受けるわけにはいかんもんね。
結局、積み残しは来年に納入することを了承してもらい、残りは11時45分にはつくはずです、と回答。

が、12時前になって再び電話。
納品書差し替えのために納品先に向かった担当者の方が、先に出た荷物を積んだトラックより先に到着。
荷物を積んだトラックは・・・後20分かかるとか。

なんで?

なんで、そ~なるの?

結局、全部の納品を来年にやり直すことになりました。

私に謝る担当者。
いや、私に謝ってもらっても意味ないし。

迷惑かけた先と、余分に発生した費用(トラック代、倉庫の入出庫料とか)の事を考えた方がいいよ。

間違いなく、相手の年内最終営業日は頭になかったと思われます。
ちゃんと、各取引先の年末年始の営業スケジュールはUPしてあるのに・・・(;一_一)
byクールポコ

あはっ、マジでやっちゃいました。(>_<)
久々の配車ミス・・・。
基本的に納入予約と配車手配は同時に済ませるのですが、どうやら忘れていたようで。
今朝、「昨日、引き取りにこなかったよ」と客先から連絡があり、調べてみたら、どうやら忘れていたことが判明。
と同時に他の担当者の手配の方でもミスがあり、一瞬パニック!
が、おろおろしていても仕方ないので、電話をあっちこっちにかけまくり。
納入先と運送会社とにさんざん迷惑をかけつつ、どうにかこうにか今月検収で納めることができそうです。ほっ。

前から何度か配車に関しては、問題があるなぁ、と思っているのです。
実際に、このようなミスもいくつか過去にあるし。
何かいい方法はないか、と考えてはいるのですが、これといって妙案は思い付かず。
結局、そのままでずるずると・・・。
その結果が、またしてもこの失敗。

今度こそ、ずるずると放置しないで、何か対策を考えねば!
本日、夏季賞与支給日でございます。
昨日、就業時間少し前に社長からのお話があり、明細を受取り。
振り込みが普通な昨今、出勤前に銀行に行って通帳記帳すれば金額が分かってしまうからか、ここ何年かは支給日前日に社長からのお話があります。

幸いなことに、業界的に景気回復(というより相場の高騰だよねぇ。)なせいか、ここ何回かの賞与は「え・・・間違いじゃない?」と思う数字を記しております。
それでも、ようやく世間様並に近づいただけ、なんですが。
=今まで、かなりひどかった。

いわゆる「ロストジェネレーション」と言われる世代のとっぱしに転職した私なので、定職についていられるありがたさ。
毎月、決まった日にお給料が貰え、年に2回は賞与がもらえることのありがたさ、をしみじみと感じております。

「気がついたらない」なんてことがないように、ひとまず一部を定期預金に放り込んでおこうっと。
秋からの出費予定(TDL旅行とバレーチケット代)を考えると、いくらかは手元に残しておかないとまずいしなぁ・・・でも、そうすると大体、あっという間に消えてるしなぁ。(苦笑)

とにかく、SMAPライブはあるのか、ないのか、はっきりして~!
久々に仕事の事など・・・(苦笑)

なんですかねぇ、お互いにお互いの思い込みで物事が進んでる、ってことが多々起きてます。
仕事上の話なわけで、それって問題だよなぁ・・・と。

「言った」かもしれないけど、相手にこちらの伝えたいことが伝わってなければ言ったことにはならないし、「聞いた」かもしれないけど、意味を取り違えていれば「聞いた」ことにはなってないし。

現場と事務所、担当者とアシスタント。
お互いの言いたいこと、伝えたいことがちゃんんと言えてるか、伝わってるか、確認するということはとても大事。
でもって、その前に相手がどういう人かもある程度しってないと、問題は生じやすい。
相互理解を深めないとねぇ。

がしかし・・・それに巻き込まれる第3者にとってはいい迷惑でありますよ。
頼むから、担当さんはしっかりしてくださいまし。(;一_一)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]