ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
咳のせいで声枯れを起こしております、くっすん。
さて、昨日はハングルレッスンでした。
今回もゆ先生です。
咳のせいで、あまり集中して予習・復習ができていないので、心配なままレッスン突入。
前回の復習から始まりました。
「~です」「~ます」にするには、語幹の終りが母音・子音・ㄹ音のどれかで、語尾が変わる、というやつですね。
テキストに載ってるものだけでは足りない、ということで、ゆ先生はノートに色々と問題を書いてきてくれました。
で、案の定引っかかる私。(苦笑)
ㄹ音の時の変化を忘れやすいようです。
後輩ちゃんも先週はサイパンへ休暇を取って行っていたためか、ちょっと思い出すのに時間がかかったようで、今回は復習をたくさんしました。
次に新しく習ったこと。
それは時間の読み方。
日本だと数字は「いち・に・さん・・・」って数えるし、時間もそのまま使いますが、ハングルは数字は「일・이・삼・・・」と数えるのに、時間は日本で言う所の「ひとつ・ふたつ・みっつ・・・」にあたる「하나・둘・・・」を使うんです。でも、分は「일・이・삼・・・」なんです。
不思議でしょ?
例えば1時01分は「한시일분」となります。
ここで、ひっかかるのが、「16」とか「26」とかの「6」のつく数字の発音。
「십육」と書きますが発音は「심뉵」となるんですねぇ。
数字の読み方でこの変則は習ったのに忘れてました!
「今、これを勉強している」という意識があれば、大丈夫なんだど新しいことに気を取られると、ついつい・・・。
やっぱり数字が一番難しいと、先生もおっしゃってました。
次に、範囲の表し方。
時間とか場所、関係とか全般において「~から~まで」という表現。
「~부터~까지」です。
実は昨日、発見しました!・・・ってか、自分が間違って覚えていたことに気づきました。
「か」という発音から思い込みで、疑問形の最後にくる「か」はてっきり「카 」だと思っていたのですが「까」だったんですね、いやはや、参った参った。(@_@;)
人に言われる前に、自分で気づいて良かった~(冷や汗)
ゆ先生が新しい単語を色々と教えてくれるのですが、なかなか覚え切れてません。
でも、語学はやっぱり単語力だと思うので、がんばって覚えていきたいと思います。
意外と、韓流ドラマも役に立ってるんだよ、これが。(笑)
さて、昨日はハングルレッスンでした。
今回もゆ先生です。
咳のせいで、あまり集中して予習・復習ができていないので、心配なままレッスン突入。
前回の復習から始まりました。
「~です」「~ます」にするには、語幹の終りが母音・子音・ㄹ音のどれかで、語尾が変わる、というやつですね。
テキストに載ってるものだけでは足りない、ということで、ゆ先生はノートに色々と問題を書いてきてくれました。
で、案の定引っかかる私。(苦笑)
ㄹ音の時の変化を忘れやすいようです。
後輩ちゃんも先週はサイパンへ休暇を取って行っていたためか、ちょっと思い出すのに時間がかかったようで、今回は復習をたくさんしました。
次に新しく習ったこと。
それは時間の読み方。
日本だと数字は「いち・に・さん・・・」って数えるし、時間もそのまま使いますが、ハングルは数字は「일・이・삼・・・」と数えるのに、時間は日本で言う所の「ひとつ・ふたつ・みっつ・・・」にあたる「하나・둘・・・」を使うんです。でも、分は「일・이・삼・・・」なんです。
不思議でしょ?
例えば1時01分は「한시일분」となります。
ここで、ひっかかるのが、「16」とか「26」とかの「6」のつく数字の発音。
「십육」と書きますが発音は「심뉵」となるんですねぇ。
数字の読み方でこの変則は習ったのに忘れてました!
「今、これを勉強している」という意識があれば、大丈夫なんだど新しいことに気を取られると、ついつい・・・。
やっぱり数字が一番難しいと、先生もおっしゃってました。
次に、範囲の表し方。
時間とか場所、関係とか全般において「~から~まで」という表現。
「~부터~까지」です。
実は昨日、発見しました!・・・ってか、自分が間違って覚えていたことに気づきました。
「か」という発音から思い込みで、疑問形の最後にくる「か」はてっきり「카 」だと思っていたのですが「까」だったんですね、いやはや、参った参った。(@_@;)
人に言われる前に、自分で気づいて良かった~(冷や汗)
ゆ先生が新しい単語を色々と教えてくれるのですが、なかなか覚え切れてません。
でも、語学はやっぱり単語力だと思うので、がんばって覚えていきたいと思います。
意外と、韓流ドラマも役に立ってるんだよ、これが。(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索