ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SMAPの草彅剛君がナレーションをつとめるフジテレビ系音楽番組「僕らの音楽」
ここに東方神起がゲスト出演!
私的に好物(笑)がそろった30分番組でした。
剛がね・・・すっごいお兄さんというか先輩ぽいっというか、なんかすごい余裕があって、いつもよりリラックス&楽しんでる感じがして、それだけでこっちまで笑顔になりましたよ(*^_^*)
先にスタンバイしていた東方神起の5人。
何やら韓国語で話してましたが、聞き取れませぬ(T_T)
後ろのドアから剛が入ってきたのは本当にサプライズだったのかな?
気配で後ろを振り返ったチャンミンと、入ってきてから気づいて驚いているユチョンがかわいい(^^)v
韓国大好き剛、韓国出身のボーカルグループ東方神起がゲストで、しかもスマスマで一緒に仕事した後でもあったので、余裕があったのかしらん。
剛的には韓国語話したかったのかなぁ?
韓国語で挨拶して、「どっちがいい?」なんて聞いたりして(笑)
ユノに普通に「日本語でお願いします」って言われるあたり、剛だね。(爆)
でも、ちゃんと剛は「ユンホ」ではなく「ユノ」っていうんだよね。
さすが!
剛が韓国俳優ハン・ソッキュ氏のファンで、それがきっかけで韓国にはまっていったというのは、ファンの間では有名な話なんですが。
会話の所々にハングル挟む剛が、面白くって仕方無かったです。
東方神起のメンバーも、なんかいつもより柔らかい空気感だったかなぁ。
韓国での芸能活動も経験している(といっても全然規模は違いますが)、事情に詳しい剛、しかも日本の芸能界では芸歴20年、年齢も10歳以上上ですっごい先輩なのに、近い距離間で話してたのがあの何ともほほえましい空気感を作っていたのかも?ですね。
3曲歌った東方神起、その1曲目「らいおんハート」は、剛の主演ドラマ「フードファイター」の主題歌でした。
うまい・下手、でいえば、そりゃSMAPの何倍も東方神起の方がうまいわけですが、ファンにとってはSMAPの曲1つ1つに思いがあるわけで。
この曲を出した年に、木村君の結婚があり、ワイドショーではそのネタのバックに流れていたりして、そういったバックグランドとかがあるので、やっぱりSMAPが歌うのがしっくりくるんですけどね。
(楽曲の提供者であるスガさんや槙原さんが「夜空ノムコウ」「世界に一つだけの花」を歌っても、やっぱりSMAPのがしっくりくる、と思うのがファンなんですよね。)
東方神起なりの解釈の「らいおんハート」も素敵でしたけどね。(^-^)
全体的にやさしいトーンの1曲に仕上がったのではないでしょうか。
オフコースの「言葉にできない」が2曲目。
この曲自体はCMの部分しか聞いたことなかったので、何の違和感もなく聴けました。
小田さんのあの高い音を見事に出せてるチャンミンがすごい~!
彼らの能力の高さに、ひたすら感動。
そして、ジュンス、やっぱりあなたは歌っている時は別人です。
カリスマ~、オーラ全開!
最後は彼ら自身の曲「Bolero」でした。
通常のTVバージョンより、英語の歌詞パート分が長かったです。
あはっ、やっぱりチャンミン素敵(はあと)
「僕らの音楽」は、クラシックな雰囲気の漂うセットで、しかも生演奏。
素敵な歌の時間が流れましたです。
多くの東方神起ファンである視聴者がエンドロールが曲を歌ってる時にかぶって出てきて「なんでここで出るの?」って思ったことでしょう。
さて、番組内トークでは剛の意外な楽しみを知りました。
休みの日の過ごし方について、「ドライブ・ショッピング」までは、想像ついたのですが、「馬にのる」にびっくり。
で、ふっと思い当たることが。
そういえば、時代劇映画撮ってたんだなぁ、と。
クレヨンしんちゃんの実写版のやつ、あの関係で馬に乗る練習をしてはまったのかな?
最後にユノから「東方神起のメンバーをSMAPにたとえたら」という質問が。
ふむ、難しいけど、剛の回答はちょっと納得。
ジェジュン=木村君、ユノ=ごろちゃん、チャンミン=慎吾、ユチョン=中居君、ジュンス=剛。
・・・ってかさ、まっさきに「自分=ジュンス」って思ってたよね?(笑)
逆が受けない、の下りは本当にそうだな、と思わけで(爆)
引き笑いの寒い空気を楽しむ二人。(苦笑)
そして、どちらの笑い声も特徴的なのですよ。
剛の笑い声はこっちまで楽しくなるんだけど、ジュンスの笑い声もそういうところあるもんね。
しかし・・・一番ダンスが不得手なごろちゃん=一番ダンスが得意なユノ、一番歌が不得手な剛=一番歌が得意なジュンス、この真逆も面白かったです。
ここに東方神起がゲスト出演!
私的に好物(笑)がそろった30分番組でした。
剛がね・・・すっごいお兄さんというか先輩ぽいっというか、なんかすごい余裕があって、いつもよりリラックス&楽しんでる感じがして、それだけでこっちまで笑顔になりましたよ(*^_^*)
先にスタンバイしていた東方神起の5人。
何やら韓国語で話してましたが、聞き取れませぬ(T_T)
後ろのドアから剛が入ってきたのは本当にサプライズだったのかな?
気配で後ろを振り返ったチャンミンと、入ってきてから気づいて驚いているユチョンがかわいい(^^)v
韓国大好き剛、韓国出身のボーカルグループ東方神起がゲストで、しかもスマスマで一緒に仕事した後でもあったので、余裕があったのかしらん。
剛的には韓国語話したかったのかなぁ?
韓国語で挨拶して、「どっちがいい?」なんて聞いたりして(笑)
ユノに普通に「日本語でお願いします」って言われるあたり、剛だね。(爆)
でも、ちゃんと剛は「ユンホ」ではなく「ユノ」っていうんだよね。
さすが!
剛が韓国俳優ハン・ソッキュ氏のファンで、それがきっかけで韓国にはまっていったというのは、ファンの間では有名な話なんですが。
会話の所々にハングル挟む剛が、面白くって仕方無かったです。
東方神起のメンバーも、なんかいつもより柔らかい空気感だったかなぁ。
韓国での芸能活動も経験している(といっても全然規模は違いますが)、事情に詳しい剛、しかも日本の芸能界では芸歴20年、年齢も10歳以上上ですっごい先輩なのに、近い距離間で話してたのがあの何ともほほえましい空気感を作っていたのかも?ですね。
3曲歌った東方神起、その1曲目「らいおんハート」は、剛の主演ドラマ「フードファイター」の主題歌でした。
うまい・下手、でいえば、そりゃSMAPの何倍も東方神起の方がうまいわけですが、ファンにとってはSMAPの曲1つ1つに思いがあるわけで。
この曲を出した年に、木村君の結婚があり、ワイドショーではそのネタのバックに流れていたりして、そういったバックグランドとかがあるので、やっぱりSMAPが歌うのがしっくりくるんですけどね。
(楽曲の提供者であるスガさんや槙原さんが「夜空ノムコウ」「世界に一つだけの花」を歌っても、やっぱりSMAPのがしっくりくる、と思うのがファンなんですよね。)
東方神起なりの解釈の「らいおんハート」も素敵でしたけどね。(^-^)
全体的にやさしいトーンの1曲に仕上がったのではないでしょうか。
オフコースの「言葉にできない」が2曲目。
この曲自体はCMの部分しか聞いたことなかったので、何の違和感もなく聴けました。
小田さんのあの高い音を見事に出せてるチャンミンがすごい~!
彼らの能力の高さに、ひたすら感動。
そして、ジュンス、やっぱりあなたは歌っている時は別人です。
カリスマ~、オーラ全開!
最後は彼ら自身の曲「Bolero」でした。
通常のTVバージョンより、英語の歌詞パート分が長かったです。
あはっ、やっぱりチャンミン素敵(はあと)
「僕らの音楽」は、クラシックな雰囲気の漂うセットで、しかも生演奏。
素敵な歌の時間が流れましたです。
多くの東方神起ファンである視聴者がエンドロールが曲を歌ってる時にかぶって出てきて「なんでここで出るの?」って思ったことでしょう。
さて、番組内トークでは剛の意外な楽しみを知りました。
休みの日の過ごし方について、「ドライブ・ショッピング」までは、想像ついたのですが、「馬にのる」にびっくり。
で、ふっと思い当たることが。
そういえば、時代劇映画撮ってたんだなぁ、と。
クレヨンしんちゃんの実写版のやつ、あの関係で馬に乗る練習をしてはまったのかな?
最後にユノから「東方神起のメンバーをSMAPにたとえたら」という質問が。
ふむ、難しいけど、剛の回答はちょっと納得。
ジェジュン=木村君、ユノ=ごろちゃん、チャンミン=慎吾、ユチョン=中居君、ジュンス=剛。
・・・ってかさ、まっさきに「自分=ジュンス」って思ってたよね?(笑)
逆が受けない、の下りは本当にそうだな、と思わけで(爆)
引き笑いの寒い空気を楽しむ二人。(苦笑)
そして、どちらの笑い声も特徴的なのですよ。
剛の笑い声はこっちまで楽しくなるんだけど、ジュンスの笑い声もそういうところあるもんね。
しかし・・・一番ダンスが不得手なごろちゃん=一番ダンスが得意なユノ、一番歌が不得手な剛=一番歌が得意なジュンス、この真逆も面白かったです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索