忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[339]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月20日、阪神なんば線が開通しました。
その当日、ちょうど難波に出る用があったのですが、「今日から開通」と思うせいか、いつも以上に近鉄なんば駅はごった返していたような気がしました。
もちろん、3連休の初日、って事も影響してるんだとは思いますが。

近鉄なんて利用したことない人とか、結構いたんだろうな・・・と思いつつ、「月曜日からどうなるかなぁ・・・?」と少々気がかり。

近鉄電車で毎日会社に通っているのですが、ローカルな我が地元駅の表示板にも「三宮」の文字が!
XX年もずっと利用している駅ですから、なんとも違和感ありありだったり。(苦笑)

そして今朝。
同じ近鉄でも途中で乗り換えなければいけないのですが、その液でホームに入ってきた電車の表示は「快速急行 三宮」でした。
うひゃ~、先週までは「快速急行 難波」だったのに・・・。

そして何より、今まで「終点」であり「始発」駅だったのがそうではなくなる、というのは、結構問題だったりします。
「降車」「乗車」それぞれ専用ホームだったのに、そうじゃなくなるのって、一気に動線が変わるんですよね。

今朝、難波で降りようとしたら、ドアの外に乗車待ちの人の列。
当然といえば、当然なんですが。
これまでは、何の障害物もなく改札階に上がる階段に向かえてたし、周りの人も同じ動きだったわけで。
それが、乗り込もうとする人が壁になって邪魔するわけです。
(いや、単に乗るために並んでるだけですが。)
おまけに今は春の高校野球シーズン。
おっきなスポーツバックを肩から担いだ学生の団体とか、邪魔以外の何ものでもなく・・・。
しばらくすれば、慣れてくるかもしれないけど・・・。

何より嫌なのが野球シーズンが始まって、甲子園で試合があった場合。
通学に阪神電車を使っていたのですが、観戦帰りの人と一緒になると、「最悪」の一言でしたからねぇ。
「阪神ファン」のせいで「阪神」も好きじゃないです。
3,4駅しか乗らないとはいえ、今までは始発で空で来ていた電車の中に、ごきげんさん、な阪神ファンとか乗ってるんだ・・・と思うと、いやですねぇ。(>_<)

あぁ、憂鬱。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]