ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東方神起のアンコールは「アンコール」の掛け声+手拍子、ではなく「東方神起」+手拍子です。
故に、会場がそろうってのがなかなかに難しい。
普通に「アンコール」だけでも難しいのにね。
特に速いテンポで始めちゃうと、フェードアウトしてしまいます。
それでも、最後には結構な音になってそろうのはライブのなせる技、なんでしょうか?
「The way you are」で登場するメンバーはツアーTシャツのアレンジされたものを着ています。
本日は黒。文字の部分を金色のスワロフスキーでデコってあるので、ライトが当たるとキラキラ反射してきれいです(*^_^*)
続いて「Break up the shell」。
そして最後のトークへ。
ジェジュンの「アンコールありがとうございます。先に歌った2曲は1stアルバムの曲なんですが・・・みなさん知ってますよね!」と昨日とはコメント変わってました。
「なつかしかったですか?」と聞いた後、「ここまで来れたのは、みなさんのおかげ。ありがとうございます」と謙虚な東方神起なのです。
そして、昨日、チャンミンがとても苦労した新曲紹介コーナーへ。
「次の曲は・・・」と言い始めた途端、会場からは「もっと話して!」という気持ちからブーイングが。
「何も聞こえませんよ~。」とはなし続けるチャンミン、「いやぁ、スムーズな進行ですね」としたり顔。
が、ここでジェジュンが「大阪のみんなは、東方神起ともっとおりたい」と関西弁でチャンミンに言ったんですが・・。「じゃ、行きましょう」とみんなの期待を見事にすかしてくれました(^_^;)
ジェジュンにもてあそばれた大阪会場のファンでありました。
そんな感じのやり取りが2回程あったかな?
「誰もが経験のある、切ない愛の話の歌です」と少々観客の声に圧倒されたのか、いつもどおりの説明と違う部分もありましたが、それでも結構さっくりと「Stand By U」へと入りました。
いや、そうでもなかったか?
「みなさん、おしゃべりよりもこの歌の方がもっと重要じゃないですか?」ってチャンミン言ってたもんなぁ。
ジュンスは「今日は日曜日だから、明日の仕事に備えて早く帰ってゆっくりしなきゃ」って言ってたし、ユチョンは「大事な家族がまってるから」とか言ってたっけ?
チャンミンは「みんな、ご飯食べなきゃ」っていってたっけか?
あれ・・・ユノとジェジュンもなんか言ってたよ~な?
最後にチャンミンが「僕たちも晩御飯食べなきゃいけないんです。お腹すきました!」で結局、どうにかこうにかおさまったんでしたっけね。
このあと、「椅子に座って歌ってもいいですか?」って毎回チャンミンが聞くんだけど、その聞き方も「かわいいなぁ」って思ってしまうから、相当重症らしいです、私。
最初、白い椅子に円形に内側を向いて座って歌うんですが、途中から客席側に椅子を自分たちで置き換えて歌います。
そのバックのモニターには、メンバーver.のこの曲のPVと、歌詞が流れています。
確かにチャンミンの言う通り、誰もが「過去に」経験したことのある昔の恋の思い出に当てはまるフレーズがあるかも。
「みんなもうちょっと頑張って最後まで、一緒に歌いましょう!」というジェジュンの言葉で始まるのは「Kiss The Baby Sky」、ユチョンが作った曲です。
この曲中、ユチョンが各メンバーの名前を言う所、CDでは「Max,Hero,Yu-Know,Xiah,Mickey」なんですが、昨日に引き続き、今日は「チャンミン、JJ、ユノ、ジュンス、ミッキー」でした。
この曲にあわせて、最後にもう1度、ダンサーとバンドさんを紹介し、ステージの上下の端っこまで行って挨拶して、次にセンター花道を通って、Y字の上下の端っこへも来て挨拶して、最後にセンターステージで、もう一度ジェジュンの仕切りでメンバー紹介。
「We Love ジュンス!」
「We Love ユチョン!」
「We Love チャンミン!」
「We Love ユノ!」
「We Love ジェジュン!」(この時は4人のメンバーがみんなで仕切るのだ!)
最後にみんなで「We Love Bigeast!」
本ステージに帰って行く時のユノの「また会いましょう」がなんとなく嬉しいです。
最後は、「Borelo」。
各メンバーのアップがモニターに横並びに映し出されます。
この曲、歌い上げられたら本当に鳥肌もんです。
ユチョンのファルセットも今日もすごかったし!
チャンミンの「歓喜の歌をぉ~!」のすごかった。
ジュンスのソロパートも、ユノのソロパートもハモリも。
最後のジェジュンのリピートは最高に切ない。
いやはや、濃密な3時間X2日間でありました。
最後まで読んでくださった方々、ありがとうございます。
完全に自己満足なので、ごめんね。
念のため断わっておきますが、順番とか言葉遣いとか、正確じゃないですよ。
記憶頼みの日記、ですから。
その辺、誤解なきよう・・・。
さて、終演後、売り場が意外とすいていたので「生写真売り場に行きたい」という後輩Fちゃんのお供でついて行きました・・・ら、ダメですね。
今見てきたその様子が写真で目の前にあると、欲しくなってしまって。
結局、前回5枚で満足してたのに更に追加購入してしまいました・・・5枚も。
ちなみに内訳はチャンミンx2、ユノ・ジェジュン・ユチョンx各1です。
これで、先に買ってあったジュンスを含め、チャンミン以外のメンバーは各1枚、5人のが1枚残り5枚が・・・チャンミンです。
いや、ほんとマジで、この2日間の大阪ライブで、チャンミンにはまり度、また上がりました・・・どうしよう。(汗)
追記:
ようやく自宅PCをいじれる時間が!
というわけで、追加購入した結果、10枚になってしまった東方神起のライブ写真

その販売テントの前にはこんな看板が!

結構な人が、この前に立って交代で記念撮影してました・・・というわけで、その隙間をぬって撮ったので、正面からじゃないのがちょっと残念。
でもって、さいたま&大阪で計4枚のレシートが手元に。
チャンミンx2、そしてジェジュンとユノ。
地名以外は一言一句同じではありますが、それでもこういうのは何気に嬉しい。
でも、感熱紙だから、コピーっとかないと、時間がたったら消えちゃうのだ(/_;)

故に、会場がそろうってのがなかなかに難しい。
普通に「アンコール」だけでも難しいのにね。
特に速いテンポで始めちゃうと、フェードアウトしてしまいます。
それでも、最後には結構な音になってそろうのはライブのなせる技、なんでしょうか?
「The way you are」で登場するメンバーはツアーTシャツのアレンジされたものを着ています。
本日は黒。文字の部分を金色のスワロフスキーでデコってあるので、ライトが当たるとキラキラ反射してきれいです(*^_^*)
続いて「Break up the shell」。
そして最後のトークへ。
ジェジュンの「アンコールありがとうございます。先に歌った2曲は1stアルバムの曲なんですが・・・みなさん知ってますよね!」と昨日とはコメント変わってました。
「なつかしかったですか?」と聞いた後、「ここまで来れたのは、みなさんのおかげ。ありがとうございます」と謙虚な東方神起なのです。
そして、昨日、チャンミンがとても苦労した新曲紹介コーナーへ。
「次の曲は・・・」と言い始めた途端、会場からは「もっと話して!」という気持ちからブーイングが。
「何も聞こえませんよ~。」とはなし続けるチャンミン、「いやぁ、スムーズな進行ですね」としたり顔。
が、ここでジェジュンが「大阪のみんなは、東方神起ともっとおりたい」と関西弁でチャンミンに言ったんですが・・。「じゃ、行きましょう」とみんなの期待を見事にすかしてくれました(^_^;)
ジェジュンにもてあそばれた大阪会場のファンでありました。
そんな感じのやり取りが2回程あったかな?
「誰もが経験のある、切ない愛の話の歌です」と少々観客の声に圧倒されたのか、いつもどおりの説明と違う部分もありましたが、それでも結構さっくりと「Stand By U」へと入りました。
いや、そうでもなかったか?
「みなさん、おしゃべりよりもこの歌の方がもっと重要じゃないですか?」ってチャンミン言ってたもんなぁ。
ジュンスは「今日は日曜日だから、明日の仕事に備えて早く帰ってゆっくりしなきゃ」って言ってたし、ユチョンは「大事な家族がまってるから」とか言ってたっけ?
チャンミンは「みんな、ご飯食べなきゃ」っていってたっけか?
あれ・・・ユノとジェジュンもなんか言ってたよ~な?
最後にチャンミンが「僕たちも晩御飯食べなきゃいけないんです。お腹すきました!」で結局、どうにかこうにかおさまったんでしたっけね。
このあと、「椅子に座って歌ってもいいですか?」って毎回チャンミンが聞くんだけど、その聞き方も「かわいいなぁ」って思ってしまうから、相当重症らしいです、私。
最初、白い椅子に円形に内側を向いて座って歌うんですが、途中から客席側に椅子を自分たちで置き換えて歌います。
そのバックのモニターには、メンバーver.のこの曲のPVと、歌詞が流れています。
確かにチャンミンの言う通り、誰もが「過去に」経験したことのある昔の恋の思い出に当てはまるフレーズがあるかも。
「みんなもうちょっと頑張って最後まで、一緒に歌いましょう!」というジェジュンの言葉で始まるのは「Kiss The Baby Sky」、ユチョンが作った曲です。
この曲中、ユチョンが各メンバーの名前を言う所、CDでは「Max,Hero,Yu-Know,Xiah,Mickey」なんですが、昨日に引き続き、今日は「チャンミン、JJ、ユノ、ジュンス、ミッキー」でした。
この曲にあわせて、最後にもう1度、ダンサーとバンドさんを紹介し、ステージの上下の端っこまで行って挨拶して、次にセンター花道を通って、Y字の上下の端っこへも来て挨拶して、最後にセンターステージで、もう一度ジェジュンの仕切りでメンバー紹介。
「We Love ジュンス!」
「We Love ユチョン!」
「We Love チャンミン!」
「We Love ユノ!」
「We Love ジェジュン!」(この時は4人のメンバーがみんなで仕切るのだ!)
最後にみんなで「We Love Bigeast!」
本ステージに帰って行く時のユノの「また会いましょう」がなんとなく嬉しいです。
最後は、「Borelo」。
各メンバーのアップがモニターに横並びに映し出されます。
この曲、歌い上げられたら本当に鳥肌もんです。
ユチョンのファルセットも今日もすごかったし!
チャンミンの「歓喜の歌をぉ~!」のすごかった。
ジュンスのソロパートも、ユノのソロパートもハモリも。
最後のジェジュンのリピートは最高に切ない。
いやはや、濃密な3時間X2日間でありました。
最後まで読んでくださった方々、ありがとうございます。
完全に自己満足なので、ごめんね。
念のため断わっておきますが、順番とか言葉遣いとか、正確じゃないですよ。
記憶頼みの日記、ですから。
その辺、誤解なきよう・・・。
さて、終演後、売り場が意外とすいていたので「生写真売り場に行きたい」という後輩Fちゃんのお供でついて行きました・・・ら、ダメですね。
今見てきたその様子が写真で目の前にあると、欲しくなってしまって。
結局、前回5枚で満足してたのに更に追加購入してしまいました・・・5枚も。
ちなみに内訳はチャンミンx2、ユノ・ジェジュン・ユチョンx各1です。
これで、先に買ってあったジュンスを含め、チャンミン以外のメンバーは各1枚、5人のが1枚残り5枚が・・・チャンミンです。
いや、ほんとマジで、この2日間の大阪ライブで、チャンミンにはまり度、また上がりました・・・どうしよう。(汗)
追記:
ようやく自宅PCをいじれる時間が!
というわけで、追加購入した結果、10枚になってしまった東方神起のライブ写真
その販売テントの前にはこんな看板が!
結構な人が、この前に立って交代で記念撮影してました・・・というわけで、その隙間をぬって撮ったので、正面からじゃないのがちょっと残念。
でもって、さいたま&大阪で計4枚のレシートが手元に。
チャンミンx2、そしてジェジュンとユノ。
地名以外は一言一句同じではありますが、それでもこういうのは何気に嬉しい。
でも、感熱紙だから、コピーっとかないと、時間がたったら消えちゃうのだ(/_;)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索