ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FC枠でチケットゲットしたにも関わらず、「やっぱり、1回じゃさみしいし・・・」って事で、各種先行エントリーにチャレンジしている東方神起の4thツアーであります。
で、昨日が先行分の一番早いファミリーマートの抽選結果の日。
「当選者のみメールにて連絡」というなんともスリリングな発表の仕方。
そのメールが送信される予定の夕刻にはそわそわと落ち着きません。
私と姉と、後輩Fちゃんがそれぞれ別々の日でエントリー。
結果、わが姉がエントリーしてくれたのだけが取れておりました!
てっきり、お金だけ先に払い込んでチケットは後日郵送されてくるのだとばかりおもっていましたが、その場で発券でした。
というわけで、とうとう手元にチケットの現物が!(*^^)v
FCや他の先行はシステム手数料とか発券手数料とか郵送料とかチケット代とは別途かかるのに対し、ファミマ先行は、チケット代オンリーで、これまた嬉しい限り。
座席については、スタンド席、一番離れてはいないけど、一番近くでもなく^_^;
でも、ライブの構成全体を見渡せるんじゃないかなぁ、と思います。
若干、東方神起ライブには不安も抱えておりまして。
・・・いや、ほら、熱狂的な方が多いじゃないですか、東方神起ファンって。本国ではもちろん、日本でもNHK紅白で氷川きよしの歌前のトークなのに、メンバーの名前叫んじゃう人とか、イベントコンサに禁止グッズ平気で持ち込んだりとか。^_^;
そういうのを聞いているのでね、ちょっとね・・・。(;一_一)
で、何気に気になって昨日、携帯からヤフオク覗いたらですね・・・
すでに沢山でておりました。(@_@;)
その価格が「20000円」とかだったので、「あれ、以外に低価格なんだぁ」なんて思っていたのですが(ちなみに定価はS席で7800円)、よくよく説明を見ると、「発券するための権利」の値段だけで、別途チケット代は自己負担、となっておりました。
チケット代より高いやん・・・。
ちなみにFC枠のチケットも出ておりましたですよ。
う~ん、こういうの必要悪っていうんですかね?
使い方さえ間違えなければ、とっても便利なシステムなんだけど。
ちなみにFC枠チケットについては、「転売」目的の購入及びその行為はFCとして禁止、されてるんですよ。
ま、これはSMAPも同じですが。
またそういった行為を防止するために、FC枠チケットは公演の2週間前発送になってるんだと思うんですが。
ファンの方のBlogや書き込みを見ると、「全滅でした」ってのをたくさん見かけます。
本来、行きたい人が行ける分だけの申し込みをしたなら、競争率ってもっと下がったりするんじゃないかなぁ?っていつも思います。
そうすれば、オークションでやたらと高い価格でやり取りされることもなくなるんじゃないかなぁ・・・なんて。
「外れるかもしれないから」と保険的に何口も応募するから、よけいに激しくなるんだよね。
人のことは言えませんが・・・あ、東方神起のじゃなくてね、私の場合。
分かっていても、できないのが、頭の痛いところ。
とりあえず、10日に後2つエントリーしている先行の結果が出ます。
それまでは、まだまだドキドキ~♪
で、昨日が先行分の一番早いファミリーマートの抽選結果の日。
「当選者のみメールにて連絡」というなんともスリリングな発表の仕方。
そのメールが送信される予定の夕刻にはそわそわと落ち着きません。
私と姉と、後輩Fちゃんがそれぞれ別々の日でエントリー。
結果、わが姉がエントリーしてくれたのだけが取れておりました!
てっきり、お金だけ先に払い込んでチケットは後日郵送されてくるのだとばかりおもっていましたが、その場で発券でした。
というわけで、とうとう手元にチケットの現物が!(*^^)v
FCや他の先行はシステム手数料とか発券手数料とか郵送料とかチケット代とは別途かかるのに対し、ファミマ先行は、チケット代オンリーで、これまた嬉しい限り。
座席については、スタンド席、一番離れてはいないけど、一番近くでもなく^_^;
でも、ライブの構成全体を見渡せるんじゃないかなぁ、と思います。
若干、東方神起ライブには不安も抱えておりまして。
・・・いや、ほら、熱狂的な方が多いじゃないですか、東方神起ファンって。本国ではもちろん、日本でもNHK紅白で氷川きよしの歌前のトークなのに、メンバーの名前叫んじゃう人とか、イベントコンサに禁止グッズ平気で持ち込んだりとか。^_^;
そういうのを聞いているのでね、ちょっとね・・・。(;一_一)
で、何気に気になって昨日、携帯からヤフオク覗いたらですね・・・
すでに沢山でておりました。(@_@;)
その価格が「20000円」とかだったので、「あれ、以外に低価格なんだぁ」なんて思っていたのですが(ちなみに定価はS席で7800円)、よくよく説明を見ると、「発券するための権利」の値段だけで、別途チケット代は自己負担、となっておりました。
チケット代より高いやん・・・。
ちなみにFC枠のチケットも出ておりましたですよ。
う~ん、こういうの必要悪っていうんですかね?
使い方さえ間違えなければ、とっても便利なシステムなんだけど。
ちなみにFC枠チケットについては、「転売」目的の購入及びその行為はFCとして禁止、されてるんですよ。
ま、これはSMAPも同じですが。
またそういった行為を防止するために、FC枠チケットは公演の2週間前発送になってるんだと思うんですが。
ファンの方のBlogや書き込みを見ると、「全滅でした」ってのをたくさん見かけます。
本来、行きたい人が行ける分だけの申し込みをしたなら、競争率ってもっと下がったりするんじゃないかなぁ?っていつも思います。
そうすれば、オークションでやたらと高い価格でやり取りされることもなくなるんじゃないかなぁ・・・なんて。
「外れるかもしれないから」と保険的に何口も応募するから、よけいに激しくなるんだよね。
人のことは言えませんが・・・あ、東方神起のじゃなくてね、私の場合。
分かっていても、できないのが、頭の痛いところ。
とりあえず、10日に後2つエントリーしている先行の結果が出ます。
それまでは、まだまだドキドキ~♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索