忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

翌日は電車で小樽へ。
テレビや雑誌でその雰囲気ある風景に期待一杯~♪
車窓から見える風景は山から海へ。
おぉ、海が近い!

小樽駅前の三角市場を覗きに・・・私はいけなかった。(苦笑)
2歳の姪っ子用にベビーカーのレンタル屋さんに行ってたのwith義妹
母曰く
「初めて来た時から比べると随分寂れてた」んだそう。
なんでも、国内外からの観光客が「値切り倒す」んだそうです。(-_-;)
店を閉めた所もあるらしい・・・

無事、ベビーカーに姪っ子を乗せ、ぞろぞろと運河&レンガ倉庫のあたりへ。
兎に角、いいお天気でめちゃくちゃまぶしい&暑い。
運河に沿って歩くと、絵描きさんやらが作品を並べてました。



・・・で、終わり?こんだけ?
もっと延々と続いてるものかと・・・



さて、今回の旅行、職場へのお土産はここ小樽で購入予定。
というわけで、お昼ご飯を食べた後は姉と二人別行動でお店巡り。
小樽って「北市硝子」中心なんだなぁ・・・と思うほどに、関連しているお店が一杯。
綺麗だし、お手ごろ価格のも色々あるし「買おうかなぁ」とちょっと心は揺れましたが、持って帰るの大変だ、と思い購入には至らず。
唯一、買ったのが『梅酒』。
日本酒ベースの梅酒、飲み終わった後は瓶が一輪挿しになる、というものを800円で購入。

そして目指すは「北菓楼」「六花亭」「LeTao」の3店舗。
何を買おうかなぁ~♪

最初に入ったのは「北菓楼」。
入ってすぐはEat Inコーナーになってました。
いつも両親が北海道に行った際のお土産に空港で買うシュークリーンがどど~ん!と並んでいました。
ここのシュークリーム、結構大きくてお腹一杯になるのですが、おいしいです。(*^_^*)

北海道みやげって結構同じものになることが多いんですよね。
なので、「ここでしか買えない」限定モノをまずチェック!
「6月の果樹園」(行ったのは7月ですが。爆)というリンゴのバウンドケーキがありました。
試食あり・・・「お、おいしい・・・」。

とりあえず、要チェック!ということで、次は六花亭へ。
ちなみに北菓楼の隣です。
しか~し、これといって目新しいのはなく。
マルセイバターサンドは大好物ですが、これはよくお土産に貰うし、北海道物産展でも買えるんですよねぇ。
というわけで、ここはチェックなし。

LeTaoはお店の前で、チョコレートの試食をやってました。
アールグレイ味のチョコ、美味でございます~。
そして店内で「小樽限定チェック!」
と「色内通り」というラングドゥシャーでクーベルチュールチョコを挟んだ「小樽本店限定」のお菓子を発見!
要チェック!!!

というわけで、この「色内通り」をお買い上げ。
そして、北菓楼に戻って「6月の果樹園」と「森の妖精」というバームクーヘンを買いました・・・おもっ!

・・・で、再びLeTaoに戻って、ティールームでお茶。
ここは「ドゥフロマージュ」というチーズケーキが有名なんですが、何度か食べたことがあるので、ショコラケーキを食しました。(*^_^*)



荷物も重くなったし、暑いし、足痛い~!ってことで、札幌へ戻ることに。
小樽駅よりも南小樽駅の方が近いってことでテクテクと地図を見つつ歩きました。
で・・・どういう訳か駅の裏口の方へたどり着き・・・一瞬無人駅かと焦った、というのはここだけの話。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
お土産
暑くなりましたね・・・
こんな時に風邪を引いてしまい午後から休みを取りました。 あっ コメントにあらずですね

気を取り直して

最近はご当地物産展なるものが多々あるため、珍しさが薄れつつありますね。
でも、お土産頂いたら、その気持ちが嬉しいネ! 小樽のチーズケーキ「ルタオ」!職場で共同買いをしています。甘い物好きのこうじには堪りません!
こうじ 2007/07/25(Wed)18:16:46 編集
>こうじさん
暑中お見舞い申し上げます。

風邪の回復具合はいかがですか?
夏の熱風邪はかなり体力消耗しますよね。
そんな時は好物の甘いものを食べて、元気回復してください!

ルタオのチーズケーキ、ドゥフロマージュ、お好きなんですか?
職場で共同買い!?
うらやまし~!
フラノデリカのふらのプリンが食べたかったのですが、時間の都合で断念です。
おとりよせも出来ますが、高いんですよねぇ。(苦笑)

実はかなりのプリン好き、なんです。
最近、気になるのは九州の「天空の森ぷりん」630円です。一個ですよ!高いぃ~!でも、食べてみたい。
小夏 2007/07/30(Mon)12:26:45 編集
回復!
おかげさまで回復しました。体がだるく感じ、仕事したくないっていう気持ちがまだ勝っています…(いつもでした)

630円のプリンですか! お昼1食分ぐらいだと思うと、ちと勇気がいりますね。
グリコのどでかいプリンを朝ごはんの代わりに食べたことあります…。←これって自慢できることなの?
こうじ 2007/08/01(Wed)13:50:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]