忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、いつものように家を出て駅に向かう。
と、なぜか私が利用する側のホームから人が階段を下りてきた。
「ん・・・何故に?」と腕時計を見る。
電車の時刻にはまだ3分ある。
時計が遅れてる?と、駅の時計も見る。
やっぱり、まだ早い。
しかし、ホームに上がると人の姿はほとんどなく。
各停しか止まらないローカルな駅は、たまに休日の人の利用が少ない時間帯には1分前に電車がでてしまうこともあったりする。(苦笑)
でも、通勤ラッシュの時間帯は、遅れることはあっても早く行くことはない。

待つことしばし。

駅の構内放送が流れた。
どうやら7時前に起きたとある駅での人身事故の影響で、電車が遅れたり運転取りやめになったりしてるようだ。
その時点での電車の遅れは15分ほど。

あぁ、遅刻決定。
携帯電話を取り出し、メールを打つ。
宛先は職場の後輩。
「遅れます」と。

あれはいつのことだったか。
電車に乗っている時に、落雷だか人身事故だかで電車が止まってしまった。
待てどくらせど動き出さない。
取り出したのは、その頃、持ち始めたばかりの携帯電話。
まだ、持っていない人の方が多い頃。
会社に一本電話を入れる。
それで終わり。幸いにも座れていたので、後はただ電車が動き出すのを待つだけだった。

今は簡単にメールが送れる。
便利な世の中になったもんだよね。
私鉄から地下鉄への乗り換え時、改札を抜けたところにある公衆電話が2台ともふさがっていた。
なんだか見慣れない、でもどこか懐かしい気がした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
どうすれば・・・
あらら・・・大変な朝のスタートだったのですね。毎日無事に会社へ到着できることが当たり前だと思ったらいけないね。電車を乗り継いで通勤・・・憧れちゃうな! 僕はバイクで5分少々 歩くには遠くて自転車だと坂がある、と中途半端なんです。
それにしても公衆電話の数、本当に少なくなりましたね。 我が家にある使わなかったテレカ   お宝にもならず、使う機会も無い・・・。どうしましょ 
こうじ 2008/05/21(Wed)19:39:35 編集
>こうじさん
通勤ラッシュ時の電車って2~3分遅れることは多いんですよ。「かけこみ乗車」とか、満員の中にそれでも入ろうとしてる人がいて、ドアがしまらない、とかそういったことが少しずつ蓄積されるのが原因だろうと思いますが。
小・中と学校が家から徒歩5分だったので、高校は絶対電車通学!と自転車だと30分の所を、1時間かけて通学してました。(笑)
家からバイクで5分って、うらやましい部分もあります~!
だって、ぎりぎりまで練れるし。^_^;

公衆電話はホント減りましたよね。
実際、撤去してるらしいですし。
うちにも使ってないテレカ、一杯あります。
NTTの固定電話代をテレカで払える、って聞いたことがありましたが、今はもう無理なのかな?
小夏 2008/05/22(Thu)13:01:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]