ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はぁ~、終わっちゃいました。
今日は最終日という事もあって、客席もメンバーもパワーが半端じゃなかったです。
会場に入ると、座席の背もたれに、白いテープでサイリウムが一つずつ、付けてありました。
モニターに、このサイリウムを使うタイミングの案内が日本語とハングルで何度も出てきました。
「サプライズ」で「Stand byU」が始まったら、モニターに「BLUE」と出たら、切り替えて下さい、との事でした。
最終日は伸びる事を考慮してか、2分押しで始まりました。
The Seacret Codeでメンバーが登場。
なんだか自分のテンションがスタート時点からおかしくて。
4日の方が落ち着いていたかも。
最初の挨拶はユノの言葉をきっかけに、「こんばんわ、東方神起です」から始まり。
ユノ「東京ドームです。みなさん、楽しんでますか?」
チャンミン「今日は広いので、そんなに暑くないかなぁ、と思ってたんですが、違いました」
ジェジュン「みなさんのお陰で、こんな広い所で出来るようになりました!」
チャンミン「みんな準備はOK?」
ジュンス「頑張ってやって来た事、全部見せます」
てな感じだったかと。
そして次の曲に行く前にユノが、ユチョンみたいに「みんな準備OK~」って2回位繰り返してました。
そういえば!
ユノが「東方神起4thライブツアー・The Seacret Code 東京 IN ドーム」って言っちゃってましたd(-_-)
MCは昨日より少し長かったです。
まずメインステージで、東京ドームで出来る事についての話をしてました。
ユチョンの「みんなの近くに行きたい」を合図に、花道に移動。
その際、「では、ジュンス様から」というユチョンにジュンスがなんか言って笑いが起きたんだけど、なんて言ってたか忘れちゃいました(*_*)
花道で、やっぱりジュンスのカリスマが凄い!と。
でもジュンス曰く「今日はカリスマ、出してないですよ?」と。
ユチョン曰く、「全体がカリスマ」だそうで。
ジュンスと言えば、歌・ダンス、そしてオヤジギャグ、とユノ。
「せっかくの東京ドームだから、何か新しいのをやって」と要求されたジュンス。
「新しい奴ですか?」と悩むジュンス。
お疲れ山、の別ヴァージョン、って事で「お疲れやまんば」を披露。
手は爪を立てて前に出す感じ。
またしても、ジェジュンからダメ出しが(苦笑)
次にどっちが先だったかな?
ジェジュンかチャンミンか?
多分、チャンミンかな。
丁度、給水&タオルタイムを取っていたチャンミン。
「イヤモニを外していたから何も聞こえませんでした」だそうで。(笑)
やりたくないオーラをバンバン出してました。
「この前、話したんですけど、小学生の時に足に大けがをして笑いのセンスを無くしてしまったんです」と抵抗するも逃れられる訳もなく。
ジュンスからは「子供ヴァージョンで」とリクエストが。
ユチョンが「生まれてから・・・1歳」と年齢指定がでました。
チャンミン曰く「1歳は言葉を話せません(きっぱり)」。
何だかんだ言いながらも、ユノにマイクを持ってくれるよう頼んで、片言なお疲れ山をしてくれました。
「みなたぁ~ん、おちゅかれやまっ!」
この後の、ジェジュンが言う所のチャンミンの反抗期な「ほら、やったよ(-_-)」的な表情がまた面白くて。
ジェジュンもギャグやってよ!って、リクエストが。
「自分、何も出来ない。2つしかないですよ?」と言いながらも、客席に「みなさん、どういうこと?って言って下さい」と協力依頼。
会場からの「どういうこと?」に、タオル置き場に仕込んであった醤油瓶を持って「醤油うこと!」をみせてくれました。
ここでチャンミンのブラック振りが~。
「それって結局ただの醤油じゃないですか?」と。
東方神起がこのネタをTVでやるようになって、日本の醤油の売れ行きが伸びたそうで。
ジェジュンがそう言うと、「でも僕達には何もきません」とチャンミン。
「何か欲しいの?(笑)」とジェジュンに聞かれ、頷いていたチャンミンでした(笑)
その後、話の内容を起動修正。
どうやって持って行ったかな?
やっぱりチャンミンが話をリードしたとおもうんだけど。
最初の頃はMCや曲紹介も決められた台詞を言っていただけなのに、今では自分達の言いたい事が言えるようになりました、と。
そっから、グダグダながらも、ジュンスがメンバーが作った曲紹介へ。
ジュンスはどうしてもユチョンに敬語を使いたいらしい。
「こちらにいらっしゃるユチョン様が」って嬉しそうに言うのね(^-^)
昨日同様、「忘れないで」は「わしゅれないでぇ」とカタコトぽく紹介。
今日はちゃんと聞き取れました。
ユチョンもジェジュンも昨日と話す内容は同じ感じでした。
曲に行こうとするチャンミンに、やはり会場から「えっ~!」の声が。
「昨日も言ったんですが、ライブには流れというものがあるんです。それと昨日、家に帰って思ったんですけど、僕たちの体力も。3時間もやるんです。しんどいです。」それでもファンからのトーク延長のお願いに一瞬、間を取って期待させておきながら、「じゃ、次の曲(笑)」って。
更に大きくなるファンの「えっ~!」にイヤモニを片方外して、「皆さんに僕は負けません」とニヤリ。
さすが最強チャンミンです。
「忘れないで」を歌う時、ステージに腰掛ける5人。
綺麗な絵でした。
この後、ソロコーナー。
ジュンスの衣装は「白のレザーのライダースジャケット」に「白のレザーパンツ」でした。
昨日はデニムに見えた自分の目が悲しい。
ジェジュンとユチョンのデュエットも、ジェジュンが着ていたのはボーダーのカットソーでした(-"-;)
そして歌の準備はユノソロの方が後、でしたね。
チャンミンソロは「これでもか~!」って位、高音でシャウトするんですが、演出で途中、指にグリーンのレザーポインタをつけて天井や客席をさしたりして。
ま、その光が自分に当たるとちょっと嬉しかったりo(^o^)o
今日は最終日という事もあって、客席もメンバーもパワーが半端じゃなかったです。
会場に入ると、座席の背もたれに、白いテープでサイリウムが一つずつ、付けてありました。
モニターに、このサイリウムを使うタイミングの案内が日本語とハングルで何度も出てきました。
「サプライズ」で「Stand byU」が始まったら、モニターに「BLUE」と出たら、切り替えて下さい、との事でした。
最終日は伸びる事を考慮してか、2分押しで始まりました。
The Seacret Codeでメンバーが登場。
なんだか自分のテンションがスタート時点からおかしくて。
4日の方が落ち着いていたかも。
最初の挨拶はユノの言葉をきっかけに、「こんばんわ、東方神起です」から始まり。
ユノ「東京ドームです。みなさん、楽しんでますか?」
チャンミン「今日は広いので、そんなに暑くないかなぁ、と思ってたんですが、違いました」
ジェジュン「みなさんのお陰で、こんな広い所で出来るようになりました!」
チャンミン「みんな準備はOK?」
ジュンス「頑張ってやって来た事、全部見せます」
てな感じだったかと。
そして次の曲に行く前にユノが、ユチョンみたいに「みんな準備OK~」って2回位繰り返してました。
そういえば!
ユノが「東方神起4thライブツアー・The Seacret Code 東京 IN ドーム」って言っちゃってましたd(-_-)
MCは昨日より少し長かったです。
まずメインステージで、東京ドームで出来る事についての話をしてました。
ユチョンの「みんなの近くに行きたい」を合図に、花道に移動。
その際、「では、ジュンス様から」というユチョンにジュンスがなんか言って笑いが起きたんだけど、なんて言ってたか忘れちゃいました(*_*)
花道で、やっぱりジュンスのカリスマが凄い!と。
でもジュンス曰く「今日はカリスマ、出してないですよ?」と。
ユチョン曰く、「全体がカリスマ」だそうで。
ジュンスと言えば、歌・ダンス、そしてオヤジギャグ、とユノ。
「せっかくの東京ドームだから、何か新しいのをやって」と要求されたジュンス。
「新しい奴ですか?」と悩むジュンス。
お疲れ山、の別ヴァージョン、って事で「お疲れやまんば」を披露。
手は爪を立てて前に出す感じ。
またしても、ジェジュンからダメ出しが(苦笑)
次にどっちが先だったかな?
ジェジュンかチャンミンか?
多分、チャンミンかな。
丁度、給水&タオルタイムを取っていたチャンミン。
「イヤモニを外していたから何も聞こえませんでした」だそうで。(笑)
やりたくないオーラをバンバン出してました。
「この前、話したんですけど、小学生の時に足に大けがをして笑いのセンスを無くしてしまったんです」と抵抗するも逃れられる訳もなく。
ジュンスからは「子供ヴァージョンで」とリクエストが。
ユチョンが「生まれてから・・・1歳」と年齢指定がでました。
チャンミン曰く「1歳は言葉を話せません(きっぱり)」。
何だかんだ言いながらも、ユノにマイクを持ってくれるよう頼んで、片言なお疲れ山をしてくれました。
「みなたぁ~ん、おちゅかれやまっ!」
この後の、ジェジュンが言う所のチャンミンの反抗期な「ほら、やったよ(-_-)」的な表情がまた面白くて。
ジェジュンもギャグやってよ!って、リクエストが。
「自分、何も出来ない。2つしかないですよ?」と言いながらも、客席に「みなさん、どういうこと?って言って下さい」と協力依頼。
会場からの「どういうこと?」に、タオル置き場に仕込んであった醤油瓶を持って「醤油うこと!」をみせてくれました。
ここでチャンミンのブラック振りが~。
「それって結局ただの醤油じゃないですか?」と。
東方神起がこのネタをTVでやるようになって、日本の醤油の売れ行きが伸びたそうで。
ジェジュンがそう言うと、「でも僕達には何もきません」とチャンミン。
「何か欲しいの?(笑)」とジェジュンに聞かれ、頷いていたチャンミンでした(笑)
その後、話の内容を起動修正。
どうやって持って行ったかな?
やっぱりチャンミンが話をリードしたとおもうんだけど。
最初の頃はMCや曲紹介も決められた台詞を言っていただけなのに、今では自分達の言いたい事が言えるようになりました、と。
そっから、グダグダながらも、ジュンスがメンバーが作った曲紹介へ。
ジュンスはどうしてもユチョンに敬語を使いたいらしい。
「こちらにいらっしゃるユチョン様が」って嬉しそうに言うのね(^-^)
昨日同様、「忘れないで」は「わしゅれないでぇ」とカタコトぽく紹介。
今日はちゃんと聞き取れました。
ユチョンもジェジュンも昨日と話す内容は同じ感じでした。
曲に行こうとするチャンミンに、やはり会場から「えっ~!」の声が。
「昨日も言ったんですが、ライブには流れというものがあるんです。それと昨日、家に帰って思ったんですけど、僕たちの体力も。3時間もやるんです。しんどいです。」それでもファンからのトーク延長のお願いに一瞬、間を取って期待させておきながら、「じゃ、次の曲(笑)」って。
更に大きくなるファンの「えっ~!」にイヤモニを片方外して、「皆さんに僕は負けません」とニヤリ。
さすが最強チャンミンです。
「忘れないで」を歌う時、ステージに腰掛ける5人。
綺麗な絵でした。
この後、ソロコーナー。
ジュンスの衣装は「白のレザーのライダースジャケット」に「白のレザーパンツ」でした。
昨日はデニムに見えた自分の目が悲しい。
ジェジュンとユチョンのデュエットも、ジェジュンが着ていたのはボーダーのカットソーでした(-"-;)
そして歌の準備はユノソロの方が後、でしたね。
チャンミンソロは「これでもか~!」って位、高音でシャウトするんですが、演出で途中、指にグリーンのレザーポインタをつけて天井や客席をさしたりして。
ま、その光が自分に当たるとちょっと嬉しかったりo(^o^)o
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索