ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月一杯で営業の女子社員(後輩)が産休に入ったんですが。
チーム違えど同じブロックで少しとは言え、仕事に絡みがあるのにも関わらず、「今日一杯で1年間産休に入ります」って挨拶はどうかと思いません?
しかも、定時後の更衣室で、ですよd(-_-)
そういう事は、決まったら早く言ってよ~。
知らされてないのは私だけ状態?
朝から色んな客先に電話してる内容が聞こえてたきて、一瞬固まってしまいましたわ。
事務職、軽視してるポイ (/--)/ ⌒○
ぶっちゃけ、結婚した、と言う話も本人からは聞いてないですし、妊娠については「見ればわかる」って感じでこっちが勝手に気付いただけだし。
ただ、きちんと言って貰わないと、こっちも色々困る事もある訳で。
結婚祝いを送るタイミング外したし(-"-;)
こんなんじゃ出産祝いもしないまま終わりそう。
ってか、連絡してこなきゃやりようないけど。
ま、正直、この2つは別に良いんです、かなり年上の独身の先輩には言い辛かったのかもしれないしさ。←別に僻んでないですよ。
気の配り方、神経の使い方、どっか、なんか違う気がするのは私がお局の域に入ったから?
チーム違えど同じブロックで少しとは言え、仕事に絡みがあるのにも関わらず、「今日一杯で1年間産休に入ります」って挨拶はどうかと思いません?
しかも、定時後の更衣室で、ですよd(-_-)
そういう事は、決まったら早く言ってよ~。
知らされてないのは私だけ状態?
朝から色んな客先に電話してる内容が聞こえてたきて、一瞬固まってしまいましたわ。
事務職、軽視してるポイ (/--)/ ⌒○
ぶっちゃけ、結婚した、と言う話も本人からは聞いてないですし、妊娠については「見ればわかる」って感じでこっちが勝手に気付いただけだし。
ただ、きちんと言って貰わないと、こっちも色々困る事もある訳で。
結婚祝いを送るタイミング外したし(-"-;)
こんなんじゃ出産祝いもしないまま終わりそう。
ってか、連絡してこなきゃやりようないけど。
ま、正直、この2つは別に良いんです、かなり年上の独身の先輩には言い辛かったのかもしれないしさ。←別に僻んでないですよ。
気の配り方、神経の使い方、どっか、なんか違う気がするのは私がお局の域に入ったから?
PR
あまりにも「暇」過ぎて、さすがに時間つぶしにも限界がきました。
後輩ちゃんと二人、朝から「何する?なんかする事ある?」とヒソヒソ話。
午前中はなんとか、古いデータ整理をしたり、ノートに線引いたり、ど~にかこ~にかしのいでおりまする。
この状態が早10日位続いているのですよ。
午後からは、ぼぉ~として座っているだけにも限界があるので、ハングルの勉強などしたりしてます。
ありか、なしか、微妙なラインなんですが、一応取引先に韓国企業があるので、もしかして何かの時に役に立つかもしれない、という苦しい言い訳など(苦笑)
後輩ちゃんは貿易実務の勉強、と二人してお勉強タイムと化しております。
でも営業さんが社内にいると、それもやり辛く(-"-;)
今日、上司にハングルテキストを持ってるのに気付かれてしまい、「カクカクしかじか」と状況説明。
まさかそこまで仕事がないとは思っていなかったらしく、取りあえずお勉強については了解を得ました。
明日から出張な上司、戻って来たら資料作りのお仕事、振ってくれるらしいです。ほっ。
後輩ちゃんと二人、朝から「何する?なんかする事ある?」とヒソヒソ話。
午前中はなんとか、古いデータ整理をしたり、ノートに線引いたり、ど~にかこ~にかしのいでおりまする。
この状態が早10日位続いているのですよ。
午後からは、ぼぉ~として座っているだけにも限界があるので、ハングルの勉強などしたりしてます。
ありか、なしか、微妙なラインなんですが、一応取引先に韓国企業があるので、もしかして何かの時に役に立つかもしれない、という苦しい言い訳など(苦笑)
後輩ちゃんは貿易実務の勉強、と二人してお勉強タイムと化しております。
でも営業さんが社内にいると、それもやり辛く(-"-;)
今日、上司にハングルテキストを持ってるのに気付かれてしまい、「カクカクしかじか」と状況説明。
まさかそこまで仕事がないとは思っていなかったらしく、取りあえずお勉強については了解を得ました。
明日から出張な上司、戻って来たら資料作りのお仕事、振ってくれるらしいです。ほっ。
なんつうか、すこぶる不調なのです。
それはもちろん、花粉症のせい、ってのもあるのですが、それ以前にもともと仕事に対する集中力が一向に湧いてこない。
思考はストレスフリーな世界を漂い、結果、ミスを犯し、またしてもストレスフル、な世界に舞い戻り・・・の繰り返し。
ちなみに上司様も体調がお悪いらしく、ご機嫌が非常に悪い。
不調同士が組んで仕事をするとロクな事がないのである。
意思の疎通がまずうまくいかない。
ある日、もう10分足らずで終業だ、という頃になって、上司様がお尋ねになった。
「本日の帰社予定は?」
「帰社予定?誰の?」とはてなマークが浮かぶ私の頭。
と、イライラとたたみかけるように「何時に帰るの?」とおっしゃった。
「え、私ですか?5時半(定時)に帰りますよ、残業はしませんが」と答えた。
どうやら、これから帰りに客先によって、もしかしたら、会社に問い合わせしたいことができるかもしれないので、私の退社予定時間が知りたかったらしい。
「帰社」ってさ、普通は外出先から会社に戻ることに対して使うもんじゃないの?
月末月初にかけては、普段暇な私にもお仕事がある。
期限の決まったお仕事である。
がしかし、上司様の指示がないと処理できないものもたまにある。
が、締め日は変わらない。
そして、それが決まらないと関連した仕事も進まない、のである。
で、ぼぉ~っと過ごしている。
(何度も「まだですか~?」とは聞くのだけれど)
で、ようやくメモに処理方法が書かれて、回ってくる。
それに基づき処理をして、請求書など作成し、ハンコをもらうために上司に提出・・・「間違ってるよ」と一言。
へ・・・?
口頭での説明が付け加えられる。
はぁ、そう言われてから見ると、確かに『・』が『の』に見えなくもない。
がしかし、「これが『の』なんですか?」と思わず口をついて出てしまうのが人間である。
ずっと待たされた挙句、ようやく処理できたと思ったら、やり直し、なのであるから、こちらも不機嫌になる。
上司様、超お怒り。
ここの所、上司様からおりてくる指示メモを読み違えることが多いのである、私。(;一_一)
あまりにも達筆すぎるのも(嫌味です、はい)問題である。
今回のことだって、昨日確認した時に明確な返事なかったやんかいさ!(怒)
あぁ、もう絶不調。
そう、もっと謙虚な気持ちを持ってお仕事に臨まねばならないのである。
がしかし、なんだかすべてに只今嫌気がさしている。
口では「お給料を貰えるだけありがたい」なんて言いながら、現状に辟易してるのである。
すべては季節のせいであってほしい。
今は、ただひたすら家にこもっていたい気分。
くしゃみに鼻水、目のかゆみ、おまけに咳まででて、ほんとに疲労感の塊なのである。
バレーにハングルレッスンに・・・忙しや。
あぁ~、しんど。
それはもちろん、花粉症のせい、ってのもあるのですが、それ以前にもともと仕事に対する集中力が一向に湧いてこない。
思考はストレスフリーな世界を漂い、結果、ミスを犯し、またしてもストレスフル、な世界に舞い戻り・・・の繰り返し。
ちなみに上司様も体調がお悪いらしく、ご機嫌が非常に悪い。
不調同士が組んで仕事をするとロクな事がないのである。
意思の疎通がまずうまくいかない。
ある日、もう10分足らずで終業だ、という頃になって、上司様がお尋ねになった。
「本日の帰社予定は?」
「帰社予定?誰の?」とはてなマークが浮かぶ私の頭。
と、イライラとたたみかけるように「何時に帰るの?」とおっしゃった。
「え、私ですか?5時半(定時)に帰りますよ、残業はしませんが」と答えた。
どうやら、これから帰りに客先によって、もしかしたら、会社に問い合わせしたいことができるかもしれないので、私の退社予定時間が知りたかったらしい。
「帰社」ってさ、普通は外出先から会社に戻ることに対して使うもんじゃないの?
月末月初にかけては、普段暇な私にもお仕事がある。
期限の決まったお仕事である。
がしかし、上司様の指示がないと処理できないものもたまにある。
が、締め日は変わらない。
そして、それが決まらないと関連した仕事も進まない、のである。
で、ぼぉ~っと過ごしている。
(何度も「まだですか~?」とは聞くのだけれど)
で、ようやくメモに処理方法が書かれて、回ってくる。
それに基づき処理をして、請求書など作成し、ハンコをもらうために上司に提出・・・「間違ってるよ」と一言。
へ・・・?
口頭での説明が付け加えられる。
はぁ、そう言われてから見ると、確かに『・』が『の』に見えなくもない。
がしかし、「これが『の』なんですか?」と思わず口をついて出てしまうのが人間である。
ずっと待たされた挙句、ようやく処理できたと思ったら、やり直し、なのであるから、こちらも不機嫌になる。
上司様、超お怒り。
ここの所、上司様からおりてくる指示メモを読み違えることが多いのである、私。(;一_一)
あまりにも達筆すぎるのも(嫌味です、はい)問題である。
今回のことだって、昨日確認した時に明確な返事なかったやんかいさ!(怒)
あぁ、もう絶不調。
そう、もっと謙虚な気持ちを持ってお仕事に臨まねばならないのである。
がしかし、なんだかすべてに只今嫌気がさしている。
口では「お給料を貰えるだけありがたい」なんて言いながら、現状に辟易してるのである。
すべては季節のせいであってほしい。
今は、ただひたすら家にこもっていたい気分。
くしゃみに鼻水、目のかゆみ、おまけに咳まででて、ほんとに疲労感の塊なのである。
バレーにハングルレッスンに・・・忙しや。
あぁ~、しんど。
ただいま睡魔と格闘中。
眠いよぉ~・・・。
本日は午前中、しかも11時過ぎに予定の仕事完了。
はてさて、残りの時間、何して過ごす?
結局、昔のEXCELデータを整理してすごしております。
でも、単純作業の繰り返しで、いつのまにやら睡魔が(;一_一)
覚醒しようと、頭の中で音楽を流してみたり。
ほら、好きな人の曲だとテンションあがるでしょ?
で、気がつけば鼻歌になりかけ(汗)、止む無く中止。
仕事中に歌を歌ってる場合ではない~!(>_<)
がしかし、眠気は去らず。
後3時間、なんとか頑張らねば(-"-)
眠いよぉ~・・・。
本日は午前中、しかも11時過ぎに予定の仕事完了。
はてさて、残りの時間、何して過ごす?
結局、昔のEXCELデータを整理してすごしております。
でも、単純作業の繰り返しで、いつのまにやら睡魔が(;一_一)
覚醒しようと、頭の中で音楽を流してみたり。
ほら、好きな人の曲だとテンションあがるでしょ?
で、気がつけば鼻歌になりかけ(汗)、止む無く中止。
仕事中に歌を歌ってる場合ではない~!(>_<)
がしかし、眠気は去らず。
後3時間、なんとか頑張らねば(-"-)
ここ最近、SPAMメールが非常に多い!
・・・ということで、会社のメールシステムを色々いじっているらしい。
で、今週から試験的に新しいソフト?で試しているらしいのですが、おかげでSPAMメールがほとんど来なくなりました。
何しろ、最近のSPAMは達が悪く、ドメインで区別しての受け取り拒否ができないらしいです。
ま、それはいいことなんですが・・・
来なきゃいけないメールが来ない!(@_@;)
特に添付ファイル付のメールが来ない&メール本文は来ても、どうやら添付ファイルがメールサーバーで削除されている可能性が高い。
でもって、こちらから添付ファイル付メールを送れない、
とまぁ、こまったちゃんな現象が多々。
これなら、まだSPAMメールが届いてる方がましやん・・・という状況に。
なぜなら、「送信遅延」とか「不達」のメッセージはかなりの時間を置いてからしか送信者に来ないから。
ちなみに、前日の昼間に送ったメールが翌日の朝になっても、メールサーバー内でSTOPしてました。(>_<)
担当者は送信については何も触ってないから相手の方に原因がある!って言ってましたが、そういう状況が特定の相手だけじゃなく、多数に渡って(送信人も受信人の)起こってるんだから、こっちが原因じゃない?って思った次第。
で、どういう訳か、所属部署の人は私にその話を持ってくる。
で、私が担当者に持っていく・・・でも、細かいことはわからない。
そんな繰り返しで、だんだんどっちもがイライラしてきて。
おまけに今日はその担当者がお休み。
保障された権利だから文句を言う筋合いでもないのだけど、仕事に支障をきたすので仕方なくメールしたり。
で、電話がかかってきて説明するんだけど、私自身のトラブルじゃないyから、そんなんわからん!ってことも多々。
当事者は席外し・・・(;一_一)
結局、当事者が戻ってきてから再度、担当者に電話して、直接話してもらいました。
・・・ったく、なんでシステム担当部署の他の人は、そのことについては知らん顔なわけ?
でもって、システム関係の人って、どうしてあんなに説明がくどいわけ?
正直な事を言えば、こっちにしてみたらシステム構造がどうなっていようが関係ない訳で。
単純明快に「どうしたらメールが送れて、どうしたら受け取れるのか」がわかればいいんです、はい。
あぁもう(-"-)
・・・ということで、会社のメールシステムを色々いじっているらしい。
で、今週から試験的に新しいソフト?で試しているらしいのですが、おかげでSPAMメールがほとんど来なくなりました。
何しろ、最近のSPAMは達が悪く、ドメインで区別しての受け取り拒否ができないらしいです。
ま、それはいいことなんですが・・・
来なきゃいけないメールが来ない!(@_@;)
特に添付ファイル付のメールが来ない&メール本文は来ても、どうやら添付ファイルがメールサーバーで削除されている可能性が高い。
でもって、こちらから添付ファイル付メールを送れない、
とまぁ、こまったちゃんな現象が多々。
これなら、まだSPAMメールが届いてる方がましやん・・・という状況に。
なぜなら、「送信遅延」とか「不達」のメッセージはかなりの時間を置いてからしか送信者に来ないから。
ちなみに、前日の昼間に送ったメールが翌日の朝になっても、メールサーバー内でSTOPしてました。(>_<)
担当者は送信については何も触ってないから相手の方に原因がある!って言ってましたが、そういう状況が特定の相手だけじゃなく、多数に渡って(送信人も受信人の)起こってるんだから、こっちが原因じゃない?って思った次第。
で、どういう訳か、所属部署の人は私にその話を持ってくる。
で、私が担当者に持っていく・・・でも、細かいことはわからない。
そんな繰り返しで、だんだんどっちもがイライラしてきて。
おまけに今日はその担当者がお休み。
保障された権利だから文句を言う筋合いでもないのだけど、仕事に支障をきたすので仕方なくメールしたり。
で、電話がかかってきて説明するんだけど、私自身のトラブルじゃないyから、そんなんわからん!ってことも多々。
当事者は席外し・・・(;一_一)
結局、当事者が戻ってきてから再度、担当者に電話して、直接話してもらいました。
・・・ったく、なんでシステム担当部署の他の人は、そのことについては知らん顔なわけ?
でもって、システム関係の人って、どうしてあんなに説明がくどいわけ?
正直な事を言えば、こっちにしてみたらシステム構造がどうなっていようが関係ない訳で。
単純明快に「どうしたらメールが送れて、どうしたら受け取れるのか」がわかればいいんです、はい。
あぁもう(-"-)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索