忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [235]  [239]  [238]  [237]  [236
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマコン1日目を公開したので、調子に乗って2日目参加分も、今度は短めに書こうかと・・・^_^;

1日目は7時開演だったので5時半定時の私でも時間に余裕があったのですが、2日目は6時半。
過去に何度か同じ状況になったことはあるものの、やっぱり落ち着かない。
5時過ぎにはコンタクトを入れたり、コンビニで食料を買ってきたり、と準備を始めたのでありました。
定時ダッシュに失敗、でもなんとか前日よりも1本早い電車に乗れ、6時過ぎにドーム前駅到着。
アリーナ用にいつもより踵の高い靴なので、歩く速度はいつもよりちょっと遅め。
入場ゲートで荷物チェック。
前日は、鞄の口を大きくあけて中を見せましたが、この日は口頭での確認だけでした。
ま、どっちにしても違反するような品物はもってないですけどね。

アリーナへの階段を降り、まずは友人の座席へ。
後方の私とは逆サイドのブロックへと急ぎました。
まだ空席も多かったのに、なかなか見つけられず、友達の方が先に見つけて声をかけてくれました。
しかし、いかんせん、時間がないのでちょこっとしか話できず。
何しろ、自分の席は丁度対角線上のあたり、と遠いのよ~ん!

え~っと、A7ブロックでした。(*^^)v
でも、今までのライブでは存在しないブロックでどうなってるんだろう?と思っていたら、いつもと違うセットでようやく理解。
しかも、Aブロック(おそらく逆サイドのBブロックも)の椅子はメインステージではなく、センター花道の方を向いて並べられているのです。
確かに、メインむきに並べられても、私の前はただの黒い幕しかない。(苦笑)

基本的にメンバーの後ろ姿をよく見ることとなった座席でした。
剛のお尻ばっかり見てたわ(笑)
脇花道の先端まで来てくれると、すっごい近くて、メンバーの汗まで見えるんですが、そこに出てきた時=彼らにとっては後ろ、という座席位置なのですよ。うにゅ・・・。
ダンスも正面からみての構成や振り付けだから、はっきり言って、「何やってるかわからん」って事も多々ありました。
私は前日に見に行ってたので、わかったけど、一緒に行った姉には時々「モニター見てみそ」と言ったりしたですよ。
近くにいるのにモニター見なきゃわからん、ってちょっとさみしいけどね。

MCの間もずっと斜め後ろ45度の角度で。
内容は「昨日、何してた?」だったです。
ライブの後、みんなでお寿司屋さんに行った話。
ここで、剛が自ら墓穴を掘ったのか、自分でスイッチいれたのか、その辺は定かでありませんが、剛攻撃パターンになりました。
(ぢつはこのパターンのMCはあまり好きじゃない。)
それでも、追い詰められた剛が困った揚句に、バック転&バック宙を見せてくれたので、ま、良しとしよう。(何様?>自分)
でも、正直なところ、ダンスの中に組み込まれてる片手側転の方がアクロバット剛としてはカッコよく見えた。
おまけでごろちゃんの「滅多に見れない側転」も見れました。
(ホントは跳ね起きをしようとしたけど、どうやら東京でそれをやってイヤモニを壊したらしく、木村君からSTOPが。)

メンバーで行ったお鮓屋さんの話から、木村君がとある発言を。
「今日の人しか知らない話」って展開になったところですかさず中居君が「でも、みんなインターネットとかで書いちゃうんだよ。『ここだけのひ・み・つ!』とかって」とキーボードを打つふりをしながらちょっと苦々しげな顔を。
と、そこで慎吾が「その書いてる人のまねって、明らかに太ってる人だよね」と笑いを誘ってました。

で、メンバーの悪ノリがすぎて、次の歌になかなか行けず。
木村君にまでバック転をさせようとたくらむ中居君。
「10年ぶり」と発言の木村君に「10年ぶりなんて危ないよ。首をいためちゃう、僕が木村君の代わりにやるよ」とまたまた剛がバック転を披露。
(ちなみにバック宙はとってもギリギリで、床と頭が30cmしか開いてなかった、とメンバーの目撃談)
その時、床に置いたマイクを隠した中居君。
そして、自分のマイクを必死で探す剛。

そんなやり取りの中、こっそりとマイクを剛の立ち位置に置く中居君。
「あ、あった~!」とマイクを取りに行こうとする剛の襟首を中居君がつかんで思いっきりひっぱた・・・ら、剛の衣裳のベストのボタンがぶちっとちぎれてしまい、待たしてもムキになる剛。
「僕の衣裳~、ボタン取れたよ。中居君、ひどいよ~!衣装さ~ん!(泣)」って真っ赤になってました。(@_@;)
ズボンからシャツも出てるし、ベストのボタンは下1つしか止まってないし、一気にオーラがしぼんでしまい・・・。
木村君とゴロちゃんが二人が、ぐちゃぐちゃになった剛の衣裳を直すのをお手伝い。
はだけたシャツからは「腰痛ベルト」みたいなのが見え、「何巻いてんの?」と誰かの突っ込み。
「みんなだってつけてるじゃん」という剛の一言に、どうやらイヤモニの受信機を固定するものだと、推測したのでありました。
良かった、腰痛じゃなくて。(>_<)
しかし、とれたベストのボタンはどうにもならず、木村君の「うちらもベストのボタンをはずせばいいんだよ」って事で、収拾がつきました。

そんなテンションのままで「この瞬間、きっと夢じゃない」に入るメンバー。
あはっ、さすがプロですな。^_^;

中居君のソロでは、巨人阪神戦の途中経過を報告してくれました。(苦笑)
7回で2-1で巨人リード。
当然、中居君はご機嫌、それに対して、ブーイングの大阪の客席。
「え~、なんで?大阪に住んでるから阪神ファンなの!?」と中居君。
でも、巨人が勝ってるので、周りの反応なんてどうでもいい、とのこと。
でもって、「東京ドームに行くことより、こっちに来ること選んだんだよ。」って誉めてほしそうに。(笑)
君の基準は全部そこ(野球)なのか・・・(絶句)

この日の剛のピアノはなかなか良い出来でしたよ。
そのせいか、終ったあとにはご満悦の最高の笑顔が見れました。

私の席からはバンド紹介の際にスタンバイする剛の姿もよく見え。
キーボード担当が剛だったんですが、紹介が終わって他のメンバーの番になった時、椅子に腰かけてはいているブーツの紐を音楽に乗りながら結びなおしてる姿がかわいかったです。(*^_^*)

アンコールでは慎吾がトロッコ上で何やらポケットから取り出しました。
なんと、阪神タイガースの黄色の半被。
それを着て、衣装の襟元にはトラッキーの小さいぬいぐるみを突っ込んでました。
半被は歌の前に脱いで、客席へ。
おそらく一瞬にして引き裂かれ、いろんなファンの手元に行ったことでしょう。^_^;

SMAPライブの最近の傾向として「ラッキーさん」というのがあります。
メンバーが選んだ客席番号の人がアンコールでメンバーと同じステージに上がれるんです。
今回は「SHAKE」、そして選ばれたラッキーさんの中に、80歳位のおじいちゃんが~!
もう、その人がキュートで、音楽に合わせて自分なりに一生懸命乗ってくれて、それをメンバーが喜んで、一緒になって踊って・・・と、楽しそうでした。

いわゆる、Wアンコールがない今回のライブ。
それが物足りない感がしますが、それでも3時間半ですから、見ごたえ十分です。
ただ、剛のバック転連続技が見れないのが、残念。
いつもWアンコールの時に花道で披露してくれることが多いのです。

さてさて、このライブのDVDは12月17日発売。
それまで首を長くして、待ちたいと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
わー、わー、わー。
↑うるさい。

こちらでもブログされてたんですね。
お言葉に甘えてお邪魔しました。
週明けにじっくりTDRレポ拝見します♪
(そしてうざいぐらいのコメラッシュに・・・)

とりあえず一言。
10月ライブのDVDが12月リリースなんですか?!
某MターCルドレン(←意味ある?)なんて2007年夏のツアーDVDが2008年8月リリースだったのに・・・
のり 2008/10/18(Sat)23:16:26 編集
>のりさん
コメントありがとうございます。
某SNSにもひっそりと貼り付けてあるんです、実は。
バレーブログのアクセスが一時期増えて、その時に分けちゃいましたd(^-^)

SMAPファンになって随分になりますが、ライブツアー中に発売日が決まってた事はなかったかも?私もびっくりです。
小夏 2008/10/19(Sun)21:38:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]