ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タワーオブテラーの後、Kさんがライジングスピリッツのファストパスを取りに行ってくれ、その間はまったりとTDSをうろうろ。
朝ごはんがまだだったのでお腹がすいていた姉は洋ナシのムースを購入。
スーベニアカップ付き。
そういえば、欲しかったミッキーの長そでTシャツを買ってなかった!とショップをうろうろ。
クラシックミッキーのお店で発見!・・・でも、サイズがない。(>_<)
在庫(ディズニーには何となく似合わない。笑)を調べてもらったけどなくて、TDLのショップにならある、とのことだったんだけど行かないし・・・。
で、結局ドナルドの長そでTシャツを買いました。
これはこれでかわいいし、へっへ。(*^^)v
と、「さすがディズニー!」と思う出来事が。
一緒にショップにいた姉、手には先ほど手に入れたスーベニアカップが。
と、キャストが「割れないように」と綺麗に包んでTDRの袋に入れてくれたんだそうな。(*^_^*)
再びKさんとホテル専用入り口で合流、部屋に戻って朝見たショー「Meet&Smaile」を今度はホテルの部屋から朝食兼昼食を食べながら観賞。(ちなみにミニリザで購入したミッキーの形をしたパンとカップスープ。苦笑)
昼のこのショーは朝とは場所を変えてやるので、丁度ホテルの部屋からきれいに見えるのでした。(*^_^*)
朝は船に乗って出てきたキャラクター達も、昼間は歩いて登場。
上から眺めるショーはいつもと視点が違って、これまた楽しかったです。
ショーが終わるとチェックアウトタイム。
荷物をホテルフロントに預け、再びTDS内へ。
向かうは「ラインジング・スピリッツ」、ディズニー初の回転コースターです。
正直、スクリューまでは乗ったことあるけど、回転は乗ったことがなく。
めちゃくちゃ緊張しました~!(>_<)
個人的にはインディージョーンズの方が良かったんですが、所要時間のせいか、はたまた私と同じ考えの人が多いからか、ファストパスの時間がもっと進んでいて合わなかったんですよね。
というわけで、はい、乗りました。
頭が下になりました。
回転する直前、一瞬止まった感じがするのは錯覚ですか?
目を閉じている方が恐そうだったので、目をあけてたんですが、怖いものは怖いです。(>_<)
乗る時、な・な・なんと!
丁度1番前からの案内だったんですよ。
で、3人だから2人&1人で1人の方は相乗りになるかも?といわれたんです。
ま、それはよしとして、私も姉も「一番前」をかたくなに拒否。(苦笑)
案内してくれたキャストに「ほんとに一番前じゃなくていいの?」と驚かれちゃいました。^_^;
このアトラクションもど~にかこ~にか腰が抜けることなく、乗り終わった後もスムーズに立ち上がれて良かったです。
この後、「Table is Wating」のショーに間に合うかどうか、とコロンビア号前のステージに行ってみたら・・・間に合いました!
端っこだったけど、前の方に着席してみましたよ。
世界各国の料理を紹介するこのショー。
めっちゃかわいいです。

チップとデールはメキシカン

そこにドナルドも加わります。

プルーとはアメリカのハンバーガー。

グーフィーは日本のちらしずし。
手に持つ傘はしいたけ、はっぴの後ろには「具」の文字。
めちゃくちゃかっこよくて、惚れました。

ミニーちゃんはSweets。
他にももっと色々登場したんですが、座席の位置からは見えない部分があってそれがちょっと残念だったかなぁ。
でも、すっごい楽しかったです。

最後にミッキーが登場。ミニーをエスコート。
TDRはアトラクションもですが、やっぱりこの「ショー」が一番だなぁ・・・。
このショーが終わると、次は「レジェンドオブミシカ」という港でのショー。
でもこれは見たことがあるし、今回は天候のせいで乗ることが全然できないゴンドラを目指します。
ただ、ショーの間は運休のゴンドラなので、列の様子をうかがいながら、時々ショーも見たりして。

ショーが終わる10分前位から列の案内が始まりました。
ショーが終わっても後片付けに15分くらいかかるから、結構待ったかな。
それでも列のかなり前の方でした。
空模様はだんだんと下り坂・・・またしても?といやな予感を抱えつつ
乗り場に到着。

一艘目のゴンドラに乗ることができました。
TDLのジャングルクルーズでもそうですが、こういう時ってキャストの話にしっかり乗った方が絶対楽しい。
リアクションもしっかり返した方がいい、というタイプです。
というわけで、しっかり手を振ったり、声をかけたりしてました。(笑)
普段なら逆光で写真が取りづらい火山もゴンドラから綺麗に撮れます。

そういえば、ガイドのキャストは自己紹介しなかったですが、漕いでくれているキャストは紹介がありました。
「レオナルド・ダ・イスケ」さんだそうです。
(間違いなく本名がダイスケだと思ったです、はい。)
ガイドのキャストは一見けだるそうな感じで「あれ、はずれかな?」(失礼!)と思ったらこれが「大当たり!」
とっても楽しいゴンドラの旅でした(*^_^*)
朝ごはんがまだだったのでお腹がすいていた姉は洋ナシのムースを購入。
スーベニアカップ付き。
そういえば、欲しかったミッキーの長そでTシャツを買ってなかった!とショップをうろうろ。
クラシックミッキーのお店で発見!・・・でも、サイズがない。(>_<)
在庫(ディズニーには何となく似合わない。笑)を調べてもらったけどなくて、TDLのショップにならある、とのことだったんだけど行かないし・・・。
で、結局ドナルドの長そでTシャツを買いました。
これはこれでかわいいし、へっへ。(*^^)v
と、「さすがディズニー!」と思う出来事が。
一緒にショップにいた姉、手には先ほど手に入れたスーベニアカップが。
と、キャストが「割れないように」と綺麗に包んでTDRの袋に入れてくれたんだそうな。(*^_^*)
再びKさんとホテル専用入り口で合流、部屋に戻って朝見たショー「Meet&Smaile」を今度はホテルの部屋から朝食兼昼食を食べながら観賞。(ちなみにミニリザで購入したミッキーの形をしたパンとカップスープ。苦笑)
昼のこのショーは朝とは場所を変えてやるので、丁度ホテルの部屋からきれいに見えるのでした。(*^_^*)
朝は船に乗って出てきたキャラクター達も、昼間は歩いて登場。
上から眺めるショーはいつもと視点が違って、これまた楽しかったです。
ショーが終わるとチェックアウトタイム。
荷物をホテルフロントに預け、再びTDS内へ。
向かうは「ラインジング・スピリッツ」、ディズニー初の回転コースターです。
正直、スクリューまでは乗ったことあるけど、回転は乗ったことがなく。
めちゃくちゃ緊張しました~!(>_<)
個人的にはインディージョーンズの方が良かったんですが、所要時間のせいか、はたまた私と同じ考えの人が多いからか、ファストパスの時間がもっと進んでいて合わなかったんですよね。
というわけで、はい、乗りました。
頭が下になりました。
回転する直前、一瞬止まった感じがするのは錯覚ですか?
目を閉じている方が恐そうだったので、目をあけてたんですが、怖いものは怖いです。(>_<)
乗る時、な・な・なんと!
丁度1番前からの案内だったんですよ。
で、3人だから2人&1人で1人の方は相乗りになるかも?といわれたんです。
ま、それはよしとして、私も姉も「一番前」をかたくなに拒否。(苦笑)
案内してくれたキャストに「ほんとに一番前じゃなくていいの?」と驚かれちゃいました。^_^;
このアトラクションもど~にかこ~にか腰が抜けることなく、乗り終わった後もスムーズに立ち上がれて良かったです。
この後、「Table is Wating」のショーに間に合うかどうか、とコロンビア号前のステージに行ってみたら・・・間に合いました!
端っこだったけど、前の方に着席してみましたよ。
世界各国の料理を紹介するこのショー。
めっちゃかわいいです。
チップとデールはメキシカン
そこにドナルドも加わります。
プルーとはアメリカのハンバーガー。
グーフィーは日本のちらしずし。
手に持つ傘はしいたけ、はっぴの後ろには「具」の文字。
めちゃくちゃかっこよくて、惚れました。
ミニーちゃんはSweets。
他にももっと色々登場したんですが、座席の位置からは見えない部分があってそれがちょっと残念だったかなぁ。
でも、すっごい楽しかったです。
最後にミッキーが登場。ミニーをエスコート。
TDRはアトラクションもですが、やっぱりこの「ショー」が一番だなぁ・・・。
このショーが終わると、次は「レジェンドオブミシカ」という港でのショー。
でもこれは見たことがあるし、今回は天候のせいで乗ることが全然できないゴンドラを目指します。
ただ、ショーの間は運休のゴンドラなので、列の様子をうかがいながら、時々ショーも見たりして。
ショーが終わる10分前位から列の案内が始まりました。
ショーが終わっても後片付けに15分くらいかかるから、結構待ったかな。
それでも列のかなり前の方でした。
空模様はだんだんと下り坂・・・またしても?といやな予感を抱えつつ
乗り場に到着。
一艘目のゴンドラに乗ることができました。
TDLのジャングルクルーズでもそうですが、こういう時ってキャストの話にしっかり乗った方が絶対楽しい。
リアクションもしっかり返した方がいい、というタイプです。
というわけで、しっかり手を振ったり、声をかけたりしてました。(笑)
普段なら逆光で写真が取りづらい火山もゴンドラから綺麗に撮れます。
そういえば、ガイドのキャストは自己紹介しなかったですが、漕いでくれているキャストは紹介がありました。
「レオナルド・ダ・イスケ」さんだそうです。
(間違いなく本名がダイスケだと思ったです、はい。)
ガイドのキャストは一見けだるそうな感じで「あれ、はずれかな?」(失礼!)と思ったらこれが「大当たり!」
とっても楽しいゴンドラの旅でした(*^_^*)
PR
この記事にコメントする
え?!
>朝ごはんがまだだったので
・・・・衝撃。今年一番の衝撃。
ご姉妹が食事抜きで行動してたなんて。(←失礼やし)
コースターの1番前は怖いですよね。
むかーしスペイン村のピレネーを朝一先頭で乗ったとき人生終わったと思いましたもん。
グーフィーここでもいい味出してますね。
しいたけ傘に具ハッピとは☆
そしてミニーちゃんがスイーツなのもナイス☆☆
・・・・衝撃。今年一番の衝撃。
ご姉妹が食事抜きで行動してたなんて。(←失礼やし)
コースターの1番前は怖いですよね。
むかーしスペイン村のピレネーを朝一先頭で乗ったとき人生終わったと思いましたもん。
グーフィーここでもいい味出してますね。
しいたけ傘に具ハッピとは☆
そしてミニーちゃんがスイーツなのもナイス☆☆
>レオナルド・ノ・リスケさん
うっひゃひゃっひゃ。。。。(笑)
このネーミング最高っす!
座布団2枚!
確かに「朝ごはん命!」ですからね、私達。(苦笑)
ただ、「タワーオブテラー」にご飯食べてすぐ乗ったら、とんでもないことになる可能性があったので、我慢しましたです。
ま、夢と魔法の王国にいたので、霞でそれなりにお腹一杯・・・にはなりませんでしたけども、テンション高かったのでど~にかこ~にか、持ちました。
しかし、何より姉は「素泊まり」なのに素敵なお値段なミラコスタに衝撃を受けておりましたです。
正直、コースターは苦手です・・・乗るけど。
一番前はやっぱりカリブの海賊とか(一番前でしたが何か?)プーさんのハニーハントとカがいいですね。(*^_^*)
このネーミング最高っす!
座布団2枚!
確かに「朝ごはん命!」ですからね、私達。(苦笑)
ただ、「タワーオブテラー」にご飯食べてすぐ乗ったら、とんでもないことになる可能性があったので、我慢しましたです。
ま、夢と魔法の王国にいたので、霞でそれなりにお腹一杯・・・にはなりませんでしたけども、テンション高かったのでど~にかこ~にか、持ちました。
しかし、何より姉は「素泊まり」なのに素敵なお値段なミラコスタに衝撃を受けておりましたです。
正直、コースターは苦手です・・・乗るけど。
一番前はやっぱりカリブの海賊とか(一番前でしたが何か?)プーさんのハニーハントとカがいいですね。(*^_^*)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索