ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正しくは
「SUPER MODERN ARTISTIC PERFOMANCE」
9月に発売されたSMAPのNEWアルバム。
そして、急きょ決まった08ライブツアータイトルでもあります。
ロゴは略して「s.m.a.p.」となっておりました。
ちなみに「SMAP」とは
「Sport Music Assemble People」の略である。
以下は2年ぶりに行ったライブの感想を翌日に書いたもの。
がしかし、TDR日記の間にはさまれてしまうので、ちょっといじって上にあげちゃいました。
2年ぶり。
生で見る彼らの姿に、「あぁ、やっぱり好きなんだ」と思う。
そして「オレンジ」は私にとってやはり特別な曲なんだと・・・。
というわけで、行ってきました、SMAPのコンサート@京セラドーム大阪に。
自分では今日、8日の分しかチケットが取れなかったんだけど、友達からのお誘いで、1日早く彼らに会いに行くことができました。
ライブ時間の長いSMAPにしては珍しく開始時間が7時。
終電シュミレーションを念入りにして、定時まで仕事をして電車でドームへ。
割とスムーズに移動でき、6時15分には着席。
・・・とびっくり!
いつもとステージの組み方が違うのですよ。
メインステージを中心に、いつもはくし形に3本の花道があり、真ん中の花道の先っぽにセンターステージが作られている、というのが今までのパターン。
ところがところが・・・。
今年は、脇花道がなく、センター花道がいつもの3倍位の幅が取ってあって、これはもう花道というよりはメインステージの延長って感じで。
その先端から左右に花道が伸びていたのでした。
リフトはこの花道にありました。
なので、アリーナの席割が変則的でしたよ。
花道より前のステージ向って左側がAブロック、右側がBブロック。
しかもブロックの横がいつもより長い感じです。
花道よりも後ろ側のCブロックとかはいつも通りだったと思うんですが。
一番後ろはGブロックでした。1から16か17ブロックまでが一番多いブロックの横数だったような。
今回のライブの振り付けはtrfのサムさんということで、歌担当の方以外はお越しになってました。
全公演見るのかな?
「めざまし」ですでに映像が出てましたが、メンバーは上から吊られたり、斜めになったステージを歩いたり、かけのぼったり、滑り台みたいに滑り降りたり。
衣装はといえば、オーソドックスなものからおしゃれなものまで色々。
が、総体的に「暑いでしょ?」と聞きたくなるものが多い。(笑)
シャツにジャケット、という組み合わせも多く、汗びっしょりでジャケット脱いだたらシャツが汗で濡れて、肌が透けて見えてちょっとセクシーだったり。(*^_^*)
オープニングからMCにたどり着くまでに40分ですよ。
途中で、衣装チェンジとかモニターでのVTRとかありましたけど。
歌途中の挨拶は、やっぱり2年ぶりってことで「元気だった~?」とか「ようやく帰ってきた」とかそういうコメントが多かった気がします。
むっふっふ、お帰りなさい、大阪へ!
MCでは、前日の生番組司会と当日のいいともでかなりのハードスケジュールをこなした中居君に代わって木村君が仕切りを。
ライブまでの円陣の時にも話したそうですが、「大阪はやっぱり違う。客席に負けないように」って気合い入れたそうですが、「やっぱりすごい」んだそうな。
どうすごいのかわからんけど、リアクションは結構よかったような気もする。
剛も木村君に振られてなんか一生懸命しゃべってたけど、何いってたんだっけか?あれ、忘れちゃったわ。(>_<)
ごろちゃんは大阪入りの飛行機の話をしてくれました。
木村君と隣同士の席だったらしい。
丁度、飛行機の窓からドームが見えたんだって。
で、「大阪ドーム」っていわなくちゃいけないのに「東京ドーム」って言って客席から総ブーイングをくらってました。(笑)
で、それがまたみんな息が合ってるから「大阪の一体感はすごい」ってまたまた木村君が驚いてました。
ごろちゃんが言いたかったのは、木村君が窓からドームが見えるよ、って教えてくれたので見たんだけど見えなくて「どこどこ?」って探してたら、「そっちの窓じゃねぇよ、こっちだよ!」と怒られ(笑)、見えると今度は「僕ら、ここでコンサートやるんだよね」ってコメントしては、「一体、何回やってんだよ」と突っ込まれたそうな。(爆)
で、木村君が「大阪ドーム、細かく言えば京セラドーム大阪、ここで清原が引退の挨拶をした」って野球の話へ持って行きまして。
慎吾が「長淵剛さんがとんぼを歌って清原さんにすっごい近づいたところなんだ」と再現してくれました。
となると、中居君の出番なんですよね。(笑)
丁度昨日は王監督の最終試合、6時プレイボールで8時40分ごろにはセレモニーがあるから、それ位に終わろう!と言って、またもや客席から非難ごうごうでありました。
野球の話から、木村君のセコムのCMの話も出ましたよ。
あのCMの最後に「言いすぎだって」と木村君の呟く声がはいってますが、完璧なアドリブなんだそう。
CM撮影の際、あまりに長嶋さんが「セコムしてますか?」ってVTRで連発してるので、思わず口から出てしまったとか。
まさかそれがオンエアにのるとは思わなかったらしく、自分でCMをTVで見てかなり驚いたんだそうです。
中居君のリクエストで客席に照明が当てられました。
「俺らも客席が見たい」って。
メンバーに当たってるピンスポをおっきくして、もっと全体を照らして、って注文まで付けてました。(笑)
そこで木村君が「せっかくだから、スタンドの端っこからWaveをしよう」と言い出し。
下手側からスタート。なかなか迫力ある様子でした。
「もっと、立ち上がらない人とかいるかと思ったら、みんな意外とやってたね」ってご満悦の様子で、「明日はもっと完璧になってるんだろうね」って。
話している間に、メンバーはいつの間にか次の歌のフォーメーションに移動してたんですが、ごろちゃんはすでに後ろ向きでスタンバイOK状態。
そこをいじりに行った木村君。
ごろちゃんの髪が汗で濡れてくるんくるんになって、頭皮にぺったりくっついて大変なことに!
「映さないで~!」と逃げるゴロちゃんがまたかわいい。
何でも今回ダンスの振り付けをしたサムさんに、ゴロちゃんはダンスをほめられたんだそう。
「いいセンスしてる、とか「シルエットがいい」とか褒めてもらったんだってさ。
「生まれて初めてダンスでほめられた」ってすっごく嬉しそうで。
そっから中居君の歌ネタに触れるゴロちゃん。
「中居君も36歳にしてうまくなったよね。」とかって仲間にしようとしてました。
中居君は「あまりうれしくない」って言ってたけど。
よく言われるんだって「中居君、声はいいよね」って。
慎吾はツアー初日にけがした足を完治しようとしたら、風邪ひきました、って。(苦笑)
MC前の曲の最後がすごく気に入っていて、「For You」って決めてるのに鼻水がびろ~んてなった、といわなきゃわからないことを暴露。
そして、その話をしながらも小さい鼻ちょうちんが・・・だそうな。^_^;
と、中居君も左の鼻の穴にティシュをいつの間にか詰めてました。
風邪じゃないけど、鼻が、しかも左だけがどうも調子が良くなく、「鼻炎?耳鼻科いった方がいいよ」ってごろちゃんにいわれてましたです。
全部で30分くらいMCがあったかな?
笑いの多いMCの後で、北京オリンピック某局テーマソングの「この瞬間、きっと夢じゃない」を歌うんですが、ちょっとしんどいかも。(苦笑)
剛のソロでは、「いいとも」の剛仕切りのコーナーでやっていた振りを客席も一緒にやりました。
この時は剛以外のメンバーがダンサーとしてバックについてくれてるんですよ!
後ね、「あなたのためにできること」を剛がピアノで演奏。
しっかり歌も歌っていて、鳥肌ものでした。
ま、たどたどしい部分もありましたが、引き終わった後の剛の顔が最高に可愛くてしょうがなかったです。
セグウェイに乗ってステージを行ったり来たりする演出があるんですが、これも楽しそうで。
ただ、剛のはちょっと調子が悪いのかあまりスピードが出なかったかなぁ。
ごろちゃんの乗ってるときの姿勢が特徴的で、「やっぱりごろちゃんだ~!」と思ったし。(笑)
中居君のソロでは、中国の演技集団の「千手観音」を模したものがありましたが、すごく綺麗でした。
思いっきり踊って、くたびれて、途中でやっぱり休憩時間のある中居君のソロなんですが、その時がちょうどソフトバンク王監督の引退セレモニータイムぐらいで。
「報道ステーションが10時からだから、それまでに終わろうよ」っていってまたしても客席からブーイングもらってました。
でもって、「まだ今日はいいんだよ。問題は明日だよ。阪神巨人、直接対決最終戦・・・明日は集中できないな(苦笑)」って。
ほんとに野球が好きなんだよなぁ。
中居君いわく「みんながSMAPが好きなのと一緒で俺は原が好きなんだ」そうです。
今回、セットの作りの関係か、花道リフトは1回しか使用されず。
メンバーが左右のリフトに分かれて各1回ずつ乗りました。
ちょっと物足りないかなぁ。
アンコールではいつものようにトロッコに乗って後ろステージへ。
リボンリフターに乗って歌うオレンジに涙が出てきて、自分でびっくり。
ライブ後半はいつものスマライブらしい作りでしたが、オリジナルスマイルやSHAKEとかノリがいい曲が多く、あっという間に過ぎて行き。
今回は構成上決められているアンコールしかなかったのが残念。
ま、すでに時間は10時半を回ってましたしね。
規制退場を待って駅へ大急ぎ。
地下鉄に乗ったのが11時10分位だったかなぁ。
なんとか終電には間に合いそうでしたが、結構あせっていてライブの余韻を楽しむ時間は短かったです。
どの経路で帰るかでも時間が大幅に変わるだろうし、色々と携帯で検索して選んだ経路が大正解!
終電の1本前に乗ることができたのでした~!
ま、当然、家に帰ったら日付は変わってましたけどね。
明日はアリーナです!
おそらく今年のツアーの私にとっての最終日。
思いっきり楽しんできたいと思います。(*^^)v
「SUPER MODERN ARTISTIC PERFOMANCE」
9月に発売されたSMAPのNEWアルバム。
そして、急きょ決まった08ライブツアータイトルでもあります。
ロゴは略して「s.m.a.p.」となっておりました。
ちなみに「SMAP」とは
「Sport Music Assemble People」の略である。
以下は2年ぶりに行ったライブの感想を翌日に書いたもの。
がしかし、TDR日記の間にはさまれてしまうので、ちょっといじって上にあげちゃいました。
2年ぶり。
生で見る彼らの姿に、「あぁ、やっぱり好きなんだ」と思う。
そして「オレンジ」は私にとってやはり特別な曲なんだと・・・。
というわけで、行ってきました、SMAPのコンサート@京セラドーム大阪に。
自分では今日、8日の分しかチケットが取れなかったんだけど、友達からのお誘いで、1日早く彼らに会いに行くことができました。
ライブ時間の長いSMAPにしては珍しく開始時間が7時。
終電シュミレーションを念入りにして、定時まで仕事をして電車でドームへ。
割とスムーズに移動でき、6時15分には着席。
・・・とびっくり!
いつもとステージの組み方が違うのですよ。
メインステージを中心に、いつもはくし形に3本の花道があり、真ん中の花道の先っぽにセンターステージが作られている、というのが今までのパターン。
ところがところが・・・。
今年は、脇花道がなく、センター花道がいつもの3倍位の幅が取ってあって、これはもう花道というよりはメインステージの延長って感じで。
その先端から左右に花道が伸びていたのでした。
リフトはこの花道にありました。
なので、アリーナの席割が変則的でしたよ。
花道より前のステージ向って左側がAブロック、右側がBブロック。
しかもブロックの横がいつもより長い感じです。
花道よりも後ろ側のCブロックとかはいつも通りだったと思うんですが。
一番後ろはGブロックでした。1から16か17ブロックまでが一番多いブロックの横数だったような。
今回のライブの振り付けはtrfのサムさんということで、歌担当の方以外はお越しになってました。
全公演見るのかな?
「めざまし」ですでに映像が出てましたが、メンバーは上から吊られたり、斜めになったステージを歩いたり、かけのぼったり、滑り台みたいに滑り降りたり。
衣装はといえば、オーソドックスなものからおしゃれなものまで色々。
が、総体的に「暑いでしょ?」と聞きたくなるものが多い。(笑)
シャツにジャケット、という組み合わせも多く、汗びっしょりでジャケット脱いだたらシャツが汗で濡れて、肌が透けて見えてちょっとセクシーだったり。(*^_^*)
オープニングからMCにたどり着くまでに40分ですよ。
途中で、衣装チェンジとかモニターでのVTRとかありましたけど。
歌途中の挨拶は、やっぱり2年ぶりってことで「元気だった~?」とか「ようやく帰ってきた」とかそういうコメントが多かった気がします。
むっふっふ、お帰りなさい、大阪へ!
MCでは、前日の生番組司会と当日のいいともでかなりのハードスケジュールをこなした中居君に代わって木村君が仕切りを。
ライブまでの円陣の時にも話したそうですが、「大阪はやっぱり違う。客席に負けないように」って気合い入れたそうですが、「やっぱりすごい」んだそうな。
どうすごいのかわからんけど、リアクションは結構よかったような気もする。
剛も木村君に振られてなんか一生懸命しゃべってたけど、何いってたんだっけか?あれ、忘れちゃったわ。(>_<)
ごろちゃんは大阪入りの飛行機の話をしてくれました。
木村君と隣同士の席だったらしい。
丁度、飛行機の窓からドームが見えたんだって。
で、「大阪ドーム」っていわなくちゃいけないのに「東京ドーム」って言って客席から総ブーイングをくらってました。(笑)
で、それがまたみんな息が合ってるから「大阪の一体感はすごい」ってまたまた木村君が驚いてました。
ごろちゃんが言いたかったのは、木村君が窓からドームが見えるよ、って教えてくれたので見たんだけど見えなくて「どこどこ?」って探してたら、「そっちの窓じゃねぇよ、こっちだよ!」と怒られ(笑)、見えると今度は「僕ら、ここでコンサートやるんだよね」ってコメントしては、「一体、何回やってんだよ」と突っ込まれたそうな。(爆)
で、木村君が「大阪ドーム、細かく言えば京セラドーム大阪、ここで清原が引退の挨拶をした」って野球の話へ持って行きまして。
慎吾が「長淵剛さんがとんぼを歌って清原さんにすっごい近づいたところなんだ」と再現してくれました。
となると、中居君の出番なんですよね。(笑)
丁度昨日は王監督の最終試合、6時プレイボールで8時40分ごろにはセレモニーがあるから、それ位に終わろう!と言って、またもや客席から非難ごうごうでありました。
野球の話から、木村君のセコムのCMの話も出ましたよ。
あのCMの最後に「言いすぎだって」と木村君の呟く声がはいってますが、完璧なアドリブなんだそう。
CM撮影の際、あまりに長嶋さんが「セコムしてますか?」ってVTRで連発してるので、思わず口から出てしまったとか。
まさかそれがオンエアにのるとは思わなかったらしく、自分でCMをTVで見てかなり驚いたんだそうです。
中居君のリクエストで客席に照明が当てられました。
「俺らも客席が見たい」って。
メンバーに当たってるピンスポをおっきくして、もっと全体を照らして、って注文まで付けてました。(笑)
そこで木村君が「せっかくだから、スタンドの端っこからWaveをしよう」と言い出し。
下手側からスタート。なかなか迫力ある様子でした。
「もっと、立ち上がらない人とかいるかと思ったら、みんな意外とやってたね」ってご満悦の様子で、「明日はもっと完璧になってるんだろうね」って。
話している間に、メンバーはいつの間にか次の歌のフォーメーションに移動してたんですが、ごろちゃんはすでに後ろ向きでスタンバイOK状態。
そこをいじりに行った木村君。
ごろちゃんの髪が汗で濡れてくるんくるんになって、頭皮にぺったりくっついて大変なことに!
「映さないで~!」と逃げるゴロちゃんがまたかわいい。
何でも今回ダンスの振り付けをしたサムさんに、ゴロちゃんはダンスをほめられたんだそう。
「いいセンスしてる、とか「シルエットがいい」とか褒めてもらったんだってさ。
「生まれて初めてダンスでほめられた」ってすっごく嬉しそうで。
そっから中居君の歌ネタに触れるゴロちゃん。
「中居君も36歳にしてうまくなったよね。」とかって仲間にしようとしてました。
中居君は「あまりうれしくない」って言ってたけど。
よく言われるんだって「中居君、声はいいよね」って。
慎吾はツアー初日にけがした足を完治しようとしたら、風邪ひきました、って。(苦笑)
MC前の曲の最後がすごく気に入っていて、「For You」って決めてるのに鼻水がびろ~んてなった、といわなきゃわからないことを暴露。
そして、その話をしながらも小さい鼻ちょうちんが・・・だそうな。^_^;
と、中居君も左の鼻の穴にティシュをいつの間にか詰めてました。
風邪じゃないけど、鼻が、しかも左だけがどうも調子が良くなく、「鼻炎?耳鼻科いった方がいいよ」ってごろちゃんにいわれてましたです。
全部で30分くらいMCがあったかな?
笑いの多いMCの後で、北京オリンピック某局テーマソングの「この瞬間、きっと夢じゃない」を歌うんですが、ちょっとしんどいかも。(苦笑)
剛のソロでは、「いいとも」の剛仕切りのコーナーでやっていた振りを客席も一緒にやりました。
この時は剛以外のメンバーがダンサーとしてバックについてくれてるんですよ!
後ね、「あなたのためにできること」を剛がピアノで演奏。
しっかり歌も歌っていて、鳥肌ものでした。
ま、たどたどしい部分もありましたが、引き終わった後の剛の顔が最高に可愛くてしょうがなかったです。
セグウェイに乗ってステージを行ったり来たりする演出があるんですが、これも楽しそうで。
ただ、剛のはちょっと調子が悪いのかあまりスピードが出なかったかなぁ。
ごろちゃんの乗ってるときの姿勢が特徴的で、「やっぱりごろちゃんだ~!」と思ったし。(笑)
中居君のソロでは、中国の演技集団の「千手観音」を模したものがありましたが、すごく綺麗でした。
思いっきり踊って、くたびれて、途中でやっぱり休憩時間のある中居君のソロなんですが、その時がちょうどソフトバンク王監督の引退セレモニータイムぐらいで。
「報道ステーションが10時からだから、それまでに終わろうよ」っていってまたしても客席からブーイングもらってました。
でもって、「まだ今日はいいんだよ。問題は明日だよ。阪神巨人、直接対決最終戦・・・明日は集中できないな(苦笑)」って。
ほんとに野球が好きなんだよなぁ。
中居君いわく「みんながSMAPが好きなのと一緒で俺は原が好きなんだ」そうです。
今回、セットの作りの関係か、花道リフトは1回しか使用されず。
メンバーが左右のリフトに分かれて各1回ずつ乗りました。
ちょっと物足りないかなぁ。
アンコールではいつものようにトロッコに乗って後ろステージへ。
リボンリフターに乗って歌うオレンジに涙が出てきて、自分でびっくり。
ライブ後半はいつものスマライブらしい作りでしたが、オリジナルスマイルやSHAKEとかノリがいい曲が多く、あっという間に過ぎて行き。
今回は構成上決められているアンコールしかなかったのが残念。
ま、すでに時間は10時半を回ってましたしね。
規制退場を待って駅へ大急ぎ。
地下鉄に乗ったのが11時10分位だったかなぁ。
なんとか終電には間に合いそうでしたが、結構あせっていてライブの余韻を楽しむ時間は短かったです。
どの経路で帰るかでも時間が大幅に変わるだろうし、色々と携帯で検索して選んだ経路が大正解!
終電の1本前に乗ることができたのでした~!
ま、当然、家に帰ったら日付は変わってましたけどね。
明日はアリーナです!
おそらく今年のツアーの私にとっての最終日。
思いっきり楽しんできたいと思います。(*^^)v
PR
この記事にコメントする
GORO'S DAY
やけにごろちゃんネタ多いっすね。
読み進めながら「・・・あれ、剛くんは??」と心配しちゃいました。
(って、なんの心配よ)
大阪の突っ込みはホント凄いです。
ミスチル城ホールしか行ったことないけど、桜井さんタジタジでしたもん。
あまりの突っ込み多さに「だーかーらー大阪はっ!」って可愛くキレてたし。←【可愛く】がポイントです。
遠征も楽しいけど、やっぱり地元公演が『おかえり』感満載でテンション上がりますよね。
私が野球好きだからかもしれないけど、中居くんの野球ネタも好きです。
実況してくれるなんてありがたいじゃないですか^^。
中居くんの前日の生放送司会って夜にやってたドラマ番宣特番ですか?
その翌日に大阪でステージとは!
比べることじゃないけど、彼らの働きっぷりを見習わねばいけませんね。
終電シミュレーション私もよくしますよ。
タクの運転手さんになんて言おう?とか台本考えたり・・・
いつかSMAPか嵐のコンサートに行ってみたいです。
(チケット取れないだろうけど)
読み進めながら「・・・あれ、剛くんは??」と心配しちゃいました。
(って、なんの心配よ)
大阪の突っ込みはホント凄いです。
ミスチル城ホールしか行ったことないけど、桜井さんタジタジでしたもん。
あまりの突っ込み多さに「だーかーらー大阪はっ!」って可愛くキレてたし。←【可愛く】がポイントです。
遠征も楽しいけど、やっぱり地元公演が『おかえり』感満載でテンション上がりますよね。
私が野球好きだからかもしれないけど、中居くんの野球ネタも好きです。
実況してくれるなんてありがたいじゃないですか^^。
中居くんの前日の生放送司会って夜にやってたドラマ番宣特番ですか?
その翌日に大阪でステージとは!
比べることじゃないけど、彼らの働きっぷりを見習わねばいけませんね。
終電シミュレーション私もよくしますよ。
タクの運転手さんになんて言おう?とか台本考えたり・・・
いつかSMAPか嵐のコンサートに行ってみたいです。
(チケット取れないだろうけど)
>のりさん
剛ファンになる前は実はごろちゃんファンでした。へっへ
舞台を見ると感化されるようです。
でも蒲田以来、剛が1番・・・ってか、蒲田の剛が一番好きでした。
それはさておき・・・
剛ネタを書きたくても、剛がな~んにもしゃべらないので、何も書けない、というのが正直なところ。
MCの時なんか、目の前にメンバーいるのに普通に後ろ向いてモニター見てたりする子なんです。
前回のツアーでは、確か慎吾がライブで大阪に来て、翌日の朝1の飛行機で東京に帰って、「いいとも」出てまた大阪に戻ってきて夜ライブした、ってのがあったかと。
剛も同じこと、やったことあるはずです。
後、ライブ終わって、関空から剛は韓国、木村君は映画の撮影でタイとか(2046の時)へ旅立ったことも。
ほんと、彼らのすごさは普通じゃない!
今週末、名古屋の一般発売なんですよ!
ダメもとでチャレンジしてみようと思います。
舞台を見ると感化されるようです。
でも蒲田以来、剛が1番・・・ってか、蒲田の剛が一番好きでした。
それはさておき・・・
剛ネタを書きたくても、剛がな~んにもしゃべらないので、何も書けない、というのが正直なところ。
MCの時なんか、目の前にメンバーいるのに普通に後ろ向いてモニター見てたりする子なんです。
前回のツアーでは、確か慎吾がライブで大阪に来て、翌日の朝1の飛行機で東京に帰って、「いいとも」出てまた大阪に戻ってきて夜ライブした、ってのがあったかと。
剛も同じこと、やったことあるはずです。
後、ライブ終わって、関空から剛は韓国、木村君は映画の撮影でタイとか(2046の時)へ旅立ったことも。
ほんと、彼らのすごさは普通じゃない!
今週末、名古屋の一般発売なんですよ!
ダメもとでチャレンジしてみようと思います。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索