ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しいTDRの旅も、そろそろ終わりに近づいてきました。
うっく、さみしい。
とりあえず、やりたいことはすべてやったので、後は時間までゆっくりと園内をうろうろ。
以前、キッチン用品をメインに置いていたショップを覗きに行ったら・・・
「ダッフィ」という熊のぬいぐるみに占拠されてました。(;一_一)
なんでも、ミニーちゃんがミッキーにプレゼントした手作りの熊のぬいぐるみなんだって。
ぬいぐるみはもちろん、着替え用の服まで色々おいてありました。
キッチン用品はといえば・・・隅にちょこっとだけ。
前に来た時はここでミッキーのパスタとか鍋つかみとか買ったんですけどね。
さて、そろそろお腹もすいてきたし、時間もいいころ合いになってきたのでTDSを出てアンバサダーホテルに向かうことに。
本日の夕食はホテル内にある「シェフミッキー」なんですよん♪
出口に向かうと、そこにはキャラクターがグリーティングに出てきてました。
ミッキー、ミニー、ドナルドはすごい人の列。
と、視線を転じるとその先にはグーフィーが!
でもって、人も少なそうだしもしかして・・・・と近づき、見事ツーショット撮影に成功しました~!
めっちゃ嬉しいです。
その嬉しいテンションを引きずりつつ、ホテル行バス乗り場へ移動。
と、目の前で行っちゃいました。(苦笑)
次のバスを待つことしばし。
ミッキーバスが到着、車内もこれまたかわいいのだ。
全部で何台あるのかわかりませんが、内装も何パターンかあるんだそうな。
もちろん車内アナウンスはミッキーです!
アンバサダーホテルについたのは、予約時間の15分前くらいだったかな。
5時半からの予約でした。
予約に空きやキャンセルがあれば、当日でも利用できるっぽいですが、私が行った時は、予約なしのお客さんが断られておりましたです。
ビュッフェスタイルのシェフミッキー。
何がすごいって、食事をしているとキャラクター達がテーブルに来てくれて、一緒に写真を撮ったりできるんです。
ちなみに、ミッキー・ミニー・ドナルド・プルートの4人(?)です。



ホテルだけあって、料理もおいしいです~!

和・洋・中と色々ありました。
サラダも種類が豊富だし、エスニックっぽい料理もあったし、肉魚野菜と満遍なくとれますよ。
もちろんカレーもあります。(笑)
後はやっぱりデザート!
ソフトクリームもあったりして、目移りしました。
でもって、秋&ハロウィンなので芋・栗・カボチャ系が多かったです。

以前はアルコールはなかったらしいですが、今はビールも飲めます。
(飲み物は別料金、最後のコーヒーOR紅茶はついてます。ウーロン茶とオレンジジュースはお代わり自由でした。)
多分、1時間半位いたと思うんですが、キャラクター達は3巡しましたです。
最初はもう嬉しくて食べなきゃいけないし、一緒に写真撮らなきゃいけないしで落ち着かないことこの上なく。
回ってきた時に食べ物取りにってたら、飛ばされちゃうのでタイミングも大事。
がしかし・・・さすがに3巡目には何をしてもらったらいいか、ネタギレ。
贅沢な悩みですね。
最初は普通にツーショット、次は抱きついてみたりなんかして、最後はピンのショットを撮らせてもらって。
キャラクター達は回ってくるたびにちょっとずつ性格が変わってるような、ないような・・・。(ま、夢と魔法の国ですから、そこはまぁ、それとして・・・)
待ってる間に電源オフになってたり、ぶれたりして撮り直しになると、しっかりチェック入るのも楽しかったり。
いろんなポージングをしてくれたり。
ほんと、素敵なキャラクターたちでありました。
お腹も心も満腹になり、シェフミッキーを後に、再びミラコスタへ。
フロントに預けていた荷物を受取り、帰りの途につきました。
一応、最終の新幹線の指定を取っていたのですが、予定より1時間早い新幹線に乗ることができ、楽しい思い出を胸にたくさん詰め込んで、大阪に戻ってきました。
自宅に帰るにはちょっと厳しい時間だったので、姉宅に再び。(笑)
翌日、姉は休暇を取っていたのですが、私は出勤。
お風呂に入って、早々に布団の中にもぐりこみ、楽しい週末はおわったのでありました。
うっく、さみしい。
とりあえず、やりたいことはすべてやったので、後は時間までゆっくりと園内をうろうろ。
以前、キッチン用品をメインに置いていたショップを覗きに行ったら・・・
「ダッフィ」という熊のぬいぐるみに占拠されてました。(;一_一)
なんでも、ミニーちゃんがミッキーにプレゼントした手作りの熊のぬいぐるみなんだって。
ぬいぐるみはもちろん、着替え用の服まで色々おいてありました。
キッチン用品はといえば・・・隅にちょこっとだけ。
前に来た時はここでミッキーのパスタとか鍋つかみとか買ったんですけどね。
さて、そろそろお腹もすいてきたし、時間もいいころ合いになってきたのでTDSを出てアンバサダーホテルに向かうことに。
本日の夕食はホテル内にある「シェフミッキー」なんですよん♪
出口に向かうと、そこにはキャラクターがグリーティングに出てきてました。
ミッキー、ミニー、ドナルドはすごい人の列。
と、視線を転じるとその先にはグーフィーが!
でもって、人も少なそうだしもしかして・・・・と近づき、見事ツーショット撮影に成功しました~!
めっちゃ嬉しいです。
その嬉しいテンションを引きずりつつ、ホテル行バス乗り場へ移動。
と、目の前で行っちゃいました。(苦笑)
次のバスを待つことしばし。
ミッキーバスが到着、車内もこれまたかわいいのだ。
全部で何台あるのかわかりませんが、内装も何パターンかあるんだそうな。
もちろん車内アナウンスはミッキーです!
アンバサダーホテルについたのは、予約時間の15分前くらいだったかな。
5時半からの予約でした。
予約に空きやキャンセルがあれば、当日でも利用できるっぽいですが、私が行った時は、予約なしのお客さんが断られておりましたです。
ビュッフェスタイルのシェフミッキー。
何がすごいって、食事をしているとキャラクター達がテーブルに来てくれて、一緒に写真を撮ったりできるんです。
ちなみに、ミッキー・ミニー・ドナルド・プルートの4人(?)です。
ホテルだけあって、料理もおいしいです~!
和・洋・中と色々ありました。
サラダも種類が豊富だし、エスニックっぽい料理もあったし、肉魚野菜と満遍なくとれますよ。
もちろんカレーもあります。(笑)
後はやっぱりデザート!
ソフトクリームもあったりして、目移りしました。
でもって、秋&ハロウィンなので芋・栗・カボチャ系が多かったです。
以前はアルコールはなかったらしいですが、今はビールも飲めます。
(飲み物は別料金、最後のコーヒーOR紅茶はついてます。ウーロン茶とオレンジジュースはお代わり自由でした。)
多分、1時間半位いたと思うんですが、キャラクター達は3巡しましたです。
最初はもう嬉しくて食べなきゃいけないし、一緒に写真撮らなきゃいけないしで落ち着かないことこの上なく。
回ってきた時に食べ物取りにってたら、飛ばされちゃうのでタイミングも大事。
がしかし・・・さすがに3巡目には何をしてもらったらいいか、ネタギレ。
贅沢な悩みですね。
最初は普通にツーショット、次は抱きついてみたりなんかして、最後はピンのショットを撮らせてもらって。
キャラクター達は回ってくるたびにちょっとずつ性格が変わってるような、ないような・・・。(ま、夢と魔法の国ですから、そこはまぁ、それとして・・・)
待ってる間に電源オフになってたり、ぶれたりして撮り直しになると、しっかりチェック入るのも楽しかったり。
いろんなポージングをしてくれたり。
ほんと、素敵なキャラクターたちでありました。
お腹も心も満腹になり、シェフミッキーを後に、再びミラコスタへ。
フロントに預けていた荷物を受取り、帰りの途につきました。
一応、最終の新幹線の指定を取っていたのですが、予定より1時間早い新幹線に乗ることができ、楽しい思い出を胸にたくさん詰め込んで、大阪に戻ってきました。
自宅に帰るにはちょっと厳しい時間だったので、姉宅に再び。(笑)
翌日、姉は休暇を取っていたのですが、私は出勤。
お風呂に入って、早々に布団の中にもぐりこみ、楽しい週末はおわったのでありました。
PR
この記事にコメントする
かわいいかも☆
ミッキーパスタいいですね。
シンプルパスタのアクセントになるなぁ。
オンライン購入とか出来ればいいのに。
ふふ、ミニー譲がミッキー氏にぬいぐるみをプレゼントしたんだ。
自分らも着ぐる※▲◎×・・・
慌ただしい食事が目に浮かびます。
それでもしっかり絡みつつしっかり食している3人も目に浮かびますが。(←褒めてまっせ)
のりまき可愛い♪
こーゆー遊び心大好きです☆
私もTDR行きたくなってきたなー。
楽しいレポありがとうございました。チュッ。
シンプルパスタのアクセントになるなぁ。
オンライン購入とか出来ればいいのに。
ふふ、ミニー譲がミッキー氏にぬいぐるみをプレゼントしたんだ。
自分らも着ぐる※▲◎×・・・
慌ただしい食事が目に浮かびます。
それでもしっかり絡みつつしっかり食している3人も目に浮かびますが。(←褒めてまっせ)
のりまき可愛い♪
こーゆー遊び心大好きです☆
私もTDR行きたくなってきたなー。
楽しいレポありがとうございました。チュッ。
>のりえる
一瞬、「何のキャラだっけ?」と思った事を正直に告白します。
リトルマーメイドだよね?
ミッキーパスタ、実はそれほどおいしくな(もごもご・・・)。
後ほかに、スパゲティの入れ物がそのまま普通に買ったパスタの保存容器になるってのがよかったんですけども。
特にキャラ好きでない人のお土産にも最適だったし。
え~、キャラクター達は決して着ぐるみなんかじゃないですよ、ええ、そうですとも。
(「ミッキーマウスの憂鬱」by松岡圭佑をお読みください)
憧れのキャラの前ですし、そんなに食べられなかったんですよ、実は(こういうのを大ボラ吹き、という。)
このノリ巻きは無事?姉のお腹におさまりましたとさ。
リトルマーメイドだよね?
ミッキーパスタ、実はそれほどおいしくな(もごもご・・・)。
後ほかに、スパゲティの入れ物がそのまま普通に買ったパスタの保存容器になるってのがよかったんですけども。
特にキャラ好きでない人のお土産にも最適だったし。
え~、キャラクター達は決して着ぐるみなんかじゃないですよ、ええ、そうですとも。
(「ミッキーマウスの憂鬱」by松岡圭佑をお読みください)
憧れのキャラの前ですし、そんなに食べられなかったんですよ、実は(こういうのを大ボラ吹き、という。)
このノリ巻きは無事?姉のお腹におさまりましたとさ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索