ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東方神起のライブに参加すると、終了後に出口で「サンキューメール」がもらえるサイトのURLが載ったカードがもらえます。
そこに書かれているサイトにアクセスして空メールを送ると、サンキューメールがもらえるサイトのURLが届きます。
で、そこにアクセスしてアンケートに答えると、東方神起メンバーから「ライブに来てくれてありがとう!」的な内容のメールが届く仕組み。
今回のツアーのスポンサーである第一興商提供によるものです。
で、ライブが終わって会場でて電車に乗る前に空メール送信。
ちなみにサイトへのアクセスはライブ終了後5時間で終わりです。
大宮に移動して、コンビニで買い物してもまだ返信メールが来ない。
ホテルに到着してチェックインして、お夜食食べてもまだ来ない。
「メールちゃんと送れてなかったのかな?」と不安になり再度空メール送信。
お風呂に入って髪を乾かしてもまだ来ない。
眠いのに~!・・・でも、初生ライブの記念に欲しい・・・が、睡魔に勝てず携帯を近くにおいて寝る体勢。
でも、興奮のためか体が熱くてなかなか寝付けず。
もぞもぞしてると、「Mail GET!」のチャンミンの声が。
そういえば、目覚ましのために、マナーモード解除してたんだわ。
でもって、こんな着ボイス、設定してたのね、私(苦笑)
見ると、時間は2時。待ちに待った空メールの返信の到着!
9時半にライブが終わったとして、5時間って後少ししか猶予ないし。
大急ぎでサイトにアクセスして、アンケートに応え、ようやく眠りにつきました・・・ら、朝6時過ぎに再びチャンミンの着ボイスで目が覚めました。
そう、サンキューメールの到着のお知らせ、でした。
mixiの東方神起コミュを覗いたところ、時間に間に合わなくてサンキューメールがもらえなかった人、結構いたみたいで。
なかなか返事が来ないからって、つい何回も空メール送信した人が多かったのも、原因の一つかもしれないですね、はい、反省。
その後、後から送った空メールへのURL返信は朝7時過ぎに来ました。
終わってるやん・・・。
また、会場では東方神起モバイルと連動して「シークレットコートを探せ!」という企画もあります。
会場内に張り出されているシークレットコードをモバイルサイトのページに入力するとメンバーの秘密が描かれているページにアクセスできます。
他にも、Bingoゲームがあって、Bingoが成立すると携帯の待ち受けがもらえます。
シークレットコードはグッズ売り場にも張り出されているので、会場に入れなくても知ることはできますが、Bingoの数字は「一応」会場内モニターでしか確認することはできません。
私は、Bingo成立でチャンミンの待ち受けゲットしました~!
携帯1つでもこんなに一杯楽しめるのね~、と今更ながらに感動。
また、東方神起の場合、グッズを買うとレシートをくれます。
SMAPの場合、グッズ売り場の中でも売っているものが違うので、それぞれの列に並びなおして、支払いして・・・って感じなのですが、東方神起は1か所で全部買えます。
で、バーコードリーダーで読み取ってお支払。
当然、レシートが出ます。そのレシートにメンバーの手書きメッセージが入ってるんですよね。
なので、グッズ売り場がすいていれば、買いたい物を1回1回分けて買えば、レシートがその数だけもらえます。
なぜにそんな面倒なことをするか・・・というと、1レシートに付き、メンバー一人のメッセージしかないから。
いきなり自分の好きなメンバーのが当たればいいけど、違う場合もあるし。
また、今回は開催地毎に地名を入れたメッセージになっているので、記念にもなるしね。
ま、感熱紙なので、長い時間たてば消えちゃうんだけど。(これこれ)
でも、そんな仕掛けもうれしくて、つい「どうしようかなぁ・・・」と迷っているものがあったら買っちゃう人も多いんじゃないでしょうか?
なんか新鮮なことがいっぱいあって、楽しいです。
そこに書かれているサイトにアクセスして空メールを送ると、サンキューメールがもらえるサイトのURLが届きます。
で、そこにアクセスしてアンケートに答えると、東方神起メンバーから「ライブに来てくれてありがとう!」的な内容のメールが届く仕組み。
今回のツアーのスポンサーである第一興商提供によるものです。
で、ライブが終わって会場でて電車に乗る前に空メール送信。
ちなみにサイトへのアクセスはライブ終了後5時間で終わりです。
大宮に移動して、コンビニで買い物してもまだ返信メールが来ない。
ホテルに到着してチェックインして、お夜食食べてもまだ来ない。
「メールちゃんと送れてなかったのかな?」と不安になり再度空メール送信。
お風呂に入って髪を乾かしてもまだ来ない。
眠いのに~!・・・でも、初生ライブの記念に欲しい・・・が、睡魔に勝てず携帯を近くにおいて寝る体勢。
でも、興奮のためか体が熱くてなかなか寝付けず。
もぞもぞしてると、「Mail GET!」のチャンミンの声が。
そういえば、目覚ましのために、マナーモード解除してたんだわ。
でもって、こんな着ボイス、設定してたのね、私(苦笑)
見ると、時間は2時。待ちに待った空メールの返信の到着!
9時半にライブが終わったとして、5時間って後少ししか猶予ないし。
大急ぎでサイトにアクセスして、アンケートに応え、ようやく眠りにつきました・・・ら、朝6時過ぎに再びチャンミンの着ボイスで目が覚めました。
そう、サンキューメールの到着のお知らせ、でした。
mixiの東方神起コミュを覗いたところ、時間に間に合わなくてサンキューメールがもらえなかった人、結構いたみたいで。
なかなか返事が来ないからって、つい何回も空メール送信した人が多かったのも、原因の一つかもしれないですね、はい、反省。
その後、後から送った空メールへのURL返信は朝7時過ぎに来ました。
終わってるやん・・・。
また、会場では東方神起モバイルと連動して「シークレットコートを探せ!」という企画もあります。
会場内に張り出されているシークレットコードをモバイルサイトのページに入力するとメンバーの秘密が描かれているページにアクセスできます。
他にも、Bingoゲームがあって、Bingoが成立すると携帯の待ち受けがもらえます。
シークレットコードはグッズ売り場にも張り出されているので、会場に入れなくても知ることはできますが、Bingoの数字は「一応」会場内モニターでしか確認することはできません。
私は、Bingo成立でチャンミンの待ち受けゲットしました~!
携帯1つでもこんなに一杯楽しめるのね~、と今更ながらに感動。
また、東方神起の場合、グッズを買うとレシートをくれます。
SMAPの場合、グッズ売り場の中でも売っているものが違うので、それぞれの列に並びなおして、支払いして・・・って感じなのですが、東方神起は1か所で全部買えます。
で、バーコードリーダーで読み取ってお支払。
当然、レシートが出ます。そのレシートにメンバーの手書きメッセージが入ってるんですよね。
なので、グッズ売り場がすいていれば、買いたい物を1回1回分けて買えば、レシートがその数だけもらえます。
なぜにそんな面倒なことをするか・・・というと、1レシートに付き、メンバー一人のメッセージしかないから。
いきなり自分の好きなメンバーのが当たればいいけど、違う場合もあるし。
また、今回は開催地毎に地名を入れたメッセージになっているので、記念にもなるしね。
ま、感熱紙なので、長い時間たてば消えちゃうんだけど。(これこれ)
でも、そんな仕掛けもうれしくて、つい「どうしようかなぁ・・・」と迷っているものがあったら買っちゃう人も多いんじゃないでしょうか?
なんか新鮮なことがいっぱいあって、楽しいです。
PR
東方神起のファンの方のBlogの中には沢山画像をUPされていたり、某動画サイトからのリンクを貼っておられる方もたくさんいらして、ジャニファンの私には、それはそれは衝撃的なことなのですが。
でも、彼らの所属するavexの松浦社長のBlogにも画像(しかも楽屋内での)がUPされていて、もちろん「著作権保護ファイル」ではあるんだけど、ファイル保存できたりするんですよねぇ。
SMAPと福山さん(といってもましゃは姉任せ)、後はバレーボールしか知らない私にとって、東方神起のファンになったことで色々と驚きの体験をしております。
まずはチケットの申し込みがFC先行分を含め、ネット申し込みなこと。
FC以外にも本当に沢山の先行申し込みがあり、その決済がクレジットカード使用可能なこと。
でもって、ライブグッズを会場で購入した際もクレジット支払いができるということ!(これはましゃでも出来るって、姉から聞いてさらに驚き!)
で、しっかり東方神起とクレジット会社のコラボレーション、ありました!

オリコカードには東方神起バージョンのカードがあって、入会するとコレクションカードが一枚もらえて、後は月々の利用で1枚もらえて、全部そろえると・・・的な仕掛けもあるらしい。
ライブ会場でも入会申し込み受け付けやってました。
会場限定で、入会すると今回のツアーのSPクリアファイルがもらえるそうです。
その宣伝のための看板の前で沢山の人が写真を撮ってました・・・って私もその一人ですが。(笑)

このカードでグッズの支払いをした人、結構いたのかな?
やっぱりね、日常の買い物で東方神起の写真入りカード出すのって、やっぱり恥ずかしいよね?
いや、なんか、知ってる人ならいいけど「これ、誰ですか?」とか聞かれるとつい熱弁ふるっちゃいそうな自分が・・・。あ、持ってませんけどね(^_^;)

今回のツアーロゴです。これが、いろんなグッズにプリントされてます。
なかなかおしゃれなエンブレム風でよいと思いますがいかが?

今回のグッズの紹介一覧パネル~!
この下に、現物もガラスケースに入って展示されてました。
値段は少々お高めかもしれませんが、「ツアー限定」だもんね。
普段、2000円もするフェイスタオルなんて正直買わないし~!
でも、買ってしまうのがライブマジック!
これを買うために並んでいたら、ツアートラックが駐車場に止めてあるのが見えました。

ライブ関係者専用駐車場に止めてあったのですが、人の出入りは自由。
なので、駐車場に行って近くで写真撮り放題!
片面にメンバー5人のSHOTがデコられています。

もう片面にはメンバー一人ずつ、なので計5台ありました。
さいたまでは「コ」の字型に止められていたのですが、何気にメンバーの立ち位置通りだったことに、1日たって気づいた次第(苦笑)
まずはジュンス、カリスマ100%発揮中(笑)

素敵だったので、ジュンスの部分だけ大きめに(爆)

次にユチョン。特に感想はなし(^^ゞ

そしてジェジュン。目が綺麗でした~!

そしてチャンミン(*^^)v グッズに並んでいた場所から、駐車場向いにあるビルの窓ガラスに映ったのしかみれなかったので、近くまで行ったらやたらと激写(爆)
かっこいいんだも~ん!

ドアップ! 21歳ですよ、21歳!

最後はユノ!ユノも同じく、グッズ購入者列からはビルのガラスに映ったのしかみれなくて・・・。

とまぁ、只今テンションMAX状態であります。
正直、凹むことの方が数多いし、また楽しみな予定が同じ日にかぶって、はてさてどうなる事やら・・・的な問題も発生したし、「大殺界?」とか思う時もありますが、楽しい時はその楽しさを何倍にもふくらまして、凹みの波を押し返さないとね。
まったくもって東方神起に興味のないこのBlogの読者様には申し訳ない限りなんですが。。。(苦笑)
そうそう、たまアリの会場入ってすぐの左手に「NTTフレッツ東日本」の看板がありました。
そこにはちゃんと剛がいて、なんか嬉しかったです。
街中で見かけた同じ看板にも剛がいて・・・ホッとした。
でも、彼らの所属するavexの松浦社長のBlogにも画像(しかも楽屋内での)がUPされていて、もちろん「著作権保護ファイル」ではあるんだけど、ファイル保存できたりするんですよねぇ。
SMAPと福山さん(といってもましゃは姉任せ)、後はバレーボールしか知らない私にとって、東方神起のファンになったことで色々と驚きの体験をしております。
まずはチケットの申し込みがFC先行分を含め、ネット申し込みなこと。
FC以外にも本当に沢山の先行申し込みがあり、その決済がクレジットカード使用可能なこと。
でもって、ライブグッズを会場で購入した際もクレジット支払いができるということ!(これはましゃでも出来るって、姉から聞いてさらに驚き!)
で、しっかり東方神起とクレジット会社のコラボレーション、ありました!
オリコカードには東方神起バージョンのカードがあって、入会するとコレクションカードが一枚もらえて、後は月々の利用で1枚もらえて、全部そろえると・・・的な仕掛けもあるらしい。
ライブ会場でも入会申し込み受け付けやってました。
会場限定で、入会すると今回のツアーのSPクリアファイルがもらえるそうです。
その宣伝のための看板の前で沢山の人が写真を撮ってました・・・って私もその一人ですが。(笑)
このカードでグッズの支払いをした人、結構いたのかな?
やっぱりね、日常の買い物で東方神起の写真入りカード出すのって、やっぱり恥ずかしいよね?
いや、なんか、知ってる人ならいいけど「これ、誰ですか?」とか聞かれるとつい熱弁ふるっちゃいそうな自分が・・・。あ、持ってませんけどね(^_^;)
今回のツアーロゴです。これが、いろんなグッズにプリントされてます。
なかなかおしゃれなエンブレム風でよいと思いますがいかが?
今回のグッズの紹介一覧パネル~!
この下に、現物もガラスケースに入って展示されてました。
値段は少々お高めかもしれませんが、「ツアー限定」だもんね。
普段、2000円もするフェイスタオルなんて正直買わないし~!
でも、買ってしまうのがライブマジック!
これを買うために並んでいたら、ツアートラックが駐車場に止めてあるのが見えました。
ライブ関係者専用駐車場に止めてあったのですが、人の出入りは自由。
なので、駐車場に行って近くで写真撮り放題!
片面にメンバー5人のSHOTがデコられています。
もう片面にはメンバー一人ずつ、なので計5台ありました。
さいたまでは「コ」の字型に止められていたのですが、何気にメンバーの立ち位置通りだったことに、1日たって気づいた次第(苦笑)
まずはジュンス、カリスマ100%発揮中(笑)
素敵だったので、ジュンスの部分だけ大きめに(爆)
次にユチョン。特に感想はなし(^^ゞ
そしてジェジュン。目が綺麗でした~!
そしてチャンミン(*^^)v グッズに並んでいた場所から、駐車場向いにあるビルの窓ガラスに映ったのしかみれなかったので、近くまで行ったらやたらと激写(爆)
かっこいいんだも~ん!
ドアップ! 21歳ですよ、21歳!
最後はユノ!ユノも同じく、グッズ購入者列からはビルのガラスに映ったのしかみれなくて・・・。
とまぁ、只今テンションMAX状態であります。
正直、凹むことの方が数多いし、また楽しみな予定が同じ日にかぶって、はてさてどうなる事やら・・・的な問題も発生したし、「大殺界?」とか思う時もありますが、楽しい時はその楽しさを何倍にもふくらまして、凹みの波を押し返さないとね。
まったくもって東方神起に興味のないこのBlogの読者様には申し訳ない限りなんですが。。。(苦笑)
そうそう、たまアリの会場入ってすぐの左手に「NTTフレッツ東日本」の看板がありました。
そこにはちゃんと剛がいて、なんか嬉しかったです。
街中で見かけた同じ看板にも剛がいて・・・ホッとした。
実は私、東方神起の1stアルバムをまだ聞いた事がなく(>_<)
今回、そのタイトル曲「Heart、 Mind&Seoul」を歌ってるんですが、良い曲でした~。
昔の曲を初めて聞くのが「生」なのもなかなか良いですね(o^-')b
アルバム、買わなきゃ~o(^o^)o
ライブには「スティックライト」と「タオル」は必需品だ、と職場の後輩が言ってたので、しっかり購入して、スティックライトは客電が落ちた時からスイッチOn、タオルはすぐに取り出せるように準備。
がしかし、タオル使用曲である「Somebody To Love」になったら、それどころじゃなく~。
花道ステージから始まったこの曲、まずはメンバーの声に合わせてジャンプ!
Y字型花道先端の遠い方に歩いて行ったチャンミンが、途中から近い方に移動してきました!
で、花道先端から何やら棒状のものが投げ上げられ、チャンミンがそれをジャンプキャッチ!
もうかっこよくてd(^O^)b
自分のタオルの事なんて、すっかり忘れてました(笑)
時々、片足立ちだったり、ジャンプしたり、ほんっとにかっこよかったです。むふふ(はあと)
ジュンスもタオルを手に持ってましたが、やっぱり踏ん張りがきかないのか、あまり激しく振り回して無かったような?
でも、あくまでもチャンミン越しに見る本ステージのジュンスなので、私がちゃんと見れて無かっただけかも?
さて、「残念」と感じた演出について。
曲と曲の流れが切れちゃうのがなんともd(-_-)。
メドレーじゃないから、と言われればそれまでなんだけど。
1曲1曲丁寧に聞かせたい、と言われればそうなのかも知れないけど、せっかくの「生」なんだし、畳み掛けるようなテンポの良さが個人的には欲しいです。
後、本編の終わりが良く分からなくて(-"-;)
Survivorが終わって、照明落ちて正面真ん中のスクリーンに今回のツアーロゴが1つ、映し出されていて。
「で、次の展開は?」と待つものの、一向にメンバーの出て来る気配がなく。
と、会場からちらほらと「東方神起」コールが。
えっ!あれで本編終わり?
次はアンコール部分になるの?
なんか、調子狂ってしまいました(*_*)
そんな人が結構居たと思いますよ、だからアンコールの掛け声もあまり出なくて。
それまでの演出から、違いを察知するのも難しいd(-_-)
長い間の後、再びメンバー登場。
またしても、1stアルバムの曲を歌いました。
次に7月1日に発売になる新曲、「Stand By U」を歌ったんですが、チャンミンが曲紹介。
「切ないバラードです、誰にでも1度は経験のあるような」と言ったから、会場から「ふぅ~ん(にやり)」(チャンミンにもそういう切ない恋の経験あるのかぁ、そうかぁ)って感じの反応があり、その時のチャンミンの「えっ、何?」って感じのキョトンとした表情がかわいかったです。
判ってて、しらばっくれた、という声もありますが、果たして真相は如何に?(笑)
最後は「Bolero」を歌いました。
みんな、素晴らしかったです。
音響の方も後半くらいからは随分良くなったし。(ミキサーさん、最初から頼むよ!)
で、花道から歌い始めて本ステージ戻ってセリ下がって退場だったのですが、最後のコメントがジェジュンで「ジュンスが怪我をして、完全な東方神起を見せられなくてごめんなさい。でもみなさんの暖かい応援が力になって良いステージが出来て。これからも東方神起をよろしく」みたいな事を言ったんですが、それでお終い。
直後にスクリーンにライブリハーサルや、VTR撮影のオフショットをバックにしたエンドロールが流れ、終了。
う~ん、一つ一つ取ればどれも良い内容なんだけど、やっぱりまとめ方に不満が。
これってSMAPコンなれしてるせい?
もしかしたら、東方神起のが全然標準なのかしら?
でも福山さんでも感じないしなぁ。
やっぱり、キャリアの差?
そういえば、Newsの時も同じような感想もった気がする、私。
でもNewsの場合、「1回見れば十分」だったのに対し、東方神起は「はぁ~、次は1ヶ月先かぁ、長いなぁ。東京ドーム行きたいなぁ」ってなるのは、やっぱり東方神起の好き度が高いからかしらん♪
今回、そのタイトル曲「Heart、 Mind&Seoul」を歌ってるんですが、良い曲でした~。
昔の曲を初めて聞くのが「生」なのもなかなか良いですね(o^-')b
アルバム、買わなきゃ~o(^o^)o
ライブには「スティックライト」と「タオル」は必需品だ、と職場の後輩が言ってたので、しっかり購入して、スティックライトは客電が落ちた時からスイッチOn、タオルはすぐに取り出せるように準備。
がしかし、タオル使用曲である「Somebody To Love」になったら、それどころじゃなく~。
花道ステージから始まったこの曲、まずはメンバーの声に合わせてジャンプ!
Y字型花道先端の遠い方に歩いて行ったチャンミンが、途中から近い方に移動してきました!
で、花道先端から何やら棒状のものが投げ上げられ、チャンミンがそれをジャンプキャッチ!
もうかっこよくてd(^O^)b
自分のタオルの事なんて、すっかり忘れてました(笑)
時々、片足立ちだったり、ジャンプしたり、ほんっとにかっこよかったです。むふふ(はあと)
ジュンスもタオルを手に持ってましたが、やっぱり踏ん張りがきかないのか、あまり激しく振り回して無かったような?
でも、あくまでもチャンミン越しに見る本ステージのジュンスなので、私がちゃんと見れて無かっただけかも?
さて、「残念」と感じた演出について。
曲と曲の流れが切れちゃうのがなんともd(-_-)。
メドレーじゃないから、と言われればそれまでなんだけど。
1曲1曲丁寧に聞かせたい、と言われればそうなのかも知れないけど、せっかくの「生」なんだし、畳み掛けるようなテンポの良さが個人的には欲しいです。
後、本編の終わりが良く分からなくて(-"-;)
Survivorが終わって、照明落ちて正面真ん中のスクリーンに今回のツアーロゴが1つ、映し出されていて。
「で、次の展開は?」と待つものの、一向にメンバーの出て来る気配がなく。
と、会場からちらほらと「東方神起」コールが。
えっ!あれで本編終わり?
次はアンコール部分になるの?
なんか、調子狂ってしまいました(*_*)
そんな人が結構居たと思いますよ、だからアンコールの掛け声もあまり出なくて。
それまでの演出から、違いを察知するのも難しいd(-_-)
長い間の後、再びメンバー登場。
またしても、1stアルバムの曲を歌いました。
次に7月1日に発売になる新曲、「Stand By U」を歌ったんですが、チャンミンが曲紹介。
「切ないバラードです、誰にでも1度は経験のあるような」と言ったから、会場から「ふぅ~ん(にやり)」(チャンミンにもそういう切ない恋の経験あるのかぁ、そうかぁ)って感じの反応があり、その時のチャンミンの「えっ、何?」って感じのキョトンとした表情がかわいかったです。
判ってて、しらばっくれた、という声もありますが、果たして真相は如何に?(笑)
最後は「Bolero」を歌いました。
みんな、素晴らしかったです。
音響の方も後半くらいからは随分良くなったし。(ミキサーさん、最初から頼むよ!)
で、花道から歌い始めて本ステージ戻ってセリ下がって退場だったのですが、最後のコメントがジェジュンで「ジュンスが怪我をして、完全な東方神起を見せられなくてごめんなさい。でもみなさんの暖かい応援が力になって良いステージが出来て。これからも東方神起をよろしく」みたいな事を言ったんですが、それでお終い。
直後にスクリーンにライブリハーサルや、VTR撮影のオフショットをバックにしたエンドロールが流れ、終了。
う~ん、一つ一つ取ればどれも良い内容なんだけど、やっぱりまとめ方に不満が。
これってSMAPコンなれしてるせい?
もしかしたら、東方神起のが全然標準なのかしら?
でも福山さんでも感じないしなぁ。
やっぱり、キャリアの差?
そういえば、Newsの時も同じような感想もった気がする、私。
でもNewsの場合、「1回見れば十分」だったのに対し、東方神起は「はぁ~、次は1ヶ月先かぁ、長いなぁ。東京ドーム行きたいなぁ」ってなるのは、やっぱり東方神起の好き度が高いからかしらん♪
最初に書くのはなんですが、「もったいないなぁ、もうちょい演出考えて欲しいよ、もったいない」です。
ジュンスの怪我の影響も多少はあるかと思うけど、それにしてももったいない(-"-;)
VTRから始まるのは最近の定番?
ちなみに去年のSMAPライブと同じTRFのSAMさんが振付。
演出は誰なのか、エンドロール確認するの忘れた(ΘoΘ;)
神戸では車椅子での出演だったジュンスですが、ちゃんと立っての登場でした!
ダンス曲や移動の多い曲は椅子に座っての熱唱でしたが、トークの時には花道ステージに出てきたし、そこで歌ったし、本ステージを右に行ったり左に行ったりしたし、Y字になった花道の先までもきてくれました!
衣装もちゃんと変えてましたよ(^-^)
なんかね、チャミはもちろんなんだけど、結構ジュンスの事、見ちゃってました、私(苦笑)
残念な事に、音響が凄く悪くて、もったいないなぁ~、と。
ちゃんと音リハしたのかな?
チャンミン、歌いづらそうだったよ(-"-;)
イヤモニを抑える姿はチャンミンだけじゃなく、ユチョンもみました。
彼らの声量は半端じゃないよね。
こんな音の悪い環境じゃなく、もっと良い環境で歌わせてあげたい、ってチラッと思ってしまいました。
MCは花道ステージでありました。
ジュンスがね、「足の状態が朝と違います!今の方がすごく良いです」って。
みんなの応援が足に良いって「踊れる位」って。
そんな嬉しい事を言ってくれたジュンスに対して、チャンミンってば「夜になったら悪くなった~、ってなるかも」なんて、ジュンスいじり。
ジュンスが元気ないとチャンミンも大人しくなってしまうらしいから、チャンミンの毒もジュンスの回復のバロメーターなのかもね。
東方神起も大人になった発言したジュンスに、「上から目線、止めてくれる?」とユノ。
そんなユノがジュンスに「何か新しいネタはないの?」と振ったら、「足を怪我してしまって、アイムソーリーヒゲソーリー」と。
これにジェジュンが反応、「今までは、登れない山は青山、だったのに~」とギャグが変わった事にうけてました。
また「こうやって日本語でふざける事が出来るようになったのも成長だ」と。
確かにそうだよね。
あれは何の曲だったのかな?
Y字花道の片方にユノ&ジェジュンが来た時の事、二人で何やら振りを作って合わせて踊ってましたよ~。
そういえば、MCの時にユノがジェジュンの口元をタオルで拭いてあげて、それに対してユチョンが「男二人で何を」って突っ込み入れてましたっけ。
サマドリで、歌の途中でジェジュンとジュンスが握手する所があるんですが、座っているジュンスの所にジェジュンが行って握手してましたo(^o^)o
この歌のこの部分がすごく好きな私としては、生で観れて嬉しかったです。
ジュンスの怪我の影響も多少はあるかと思うけど、それにしてももったいない(-"-;)
VTRから始まるのは最近の定番?
ちなみに去年のSMAPライブと同じTRFのSAMさんが振付。
演出は誰なのか、エンドロール確認するの忘れた(ΘoΘ;)
神戸では車椅子での出演だったジュンスですが、ちゃんと立っての登場でした!
ダンス曲や移動の多い曲は椅子に座っての熱唱でしたが、トークの時には花道ステージに出てきたし、そこで歌ったし、本ステージを右に行ったり左に行ったりしたし、Y字になった花道の先までもきてくれました!
衣装もちゃんと変えてましたよ(^-^)
なんかね、チャミはもちろんなんだけど、結構ジュンスの事、見ちゃってました、私(苦笑)
残念な事に、音響が凄く悪くて、もったいないなぁ~、と。
ちゃんと音リハしたのかな?
チャンミン、歌いづらそうだったよ(-"-;)
イヤモニを抑える姿はチャンミンだけじゃなく、ユチョンもみました。
彼らの声量は半端じゃないよね。
こんな音の悪い環境じゃなく、もっと良い環境で歌わせてあげたい、ってチラッと思ってしまいました。
MCは花道ステージでありました。
ジュンスがね、「足の状態が朝と違います!今の方がすごく良いです」って。
みんなの応援が足に良いって「踊れる位」って。
そんな嬉しい事を言ってくれたジュンスに対して、チャンミンってば「夜になったら悪くなった~、ってなるかも」なんて、ジュンスいじり。
ジュンスが元気ないとチャンミンも大人しくなってしまうらしいから、チャンミンの毒もジュンスの回復のバロメーターなのかもね。
東方神起も大人になった発言したジュンスに、「上から目線、止めてくれる?」とユノ。
そんなユノがジュンスに「何か新しいネタはないの?」と振ったら、「足を怪我してしまって、アイムソーリーヒゲソーリー」と。
これにジェジュンが反応、「今までは、登れない山は青山、だったのに~」とギャグが変わった事にうけてました。
また「こうやって日本語でふざける事が出来るようになったのも成長だ」と。
確かにそうだよね。
あれは何の曲だったのかな?
Y字花道の片方にユノ&ジェジュンが来た時の事、二人で何やら振りを作って合わせて踊ってましたよ~。
そういえば、MCの時にユノがジェジュンの口元をタオルで拭いてあげて、それに対してユチョンが「男二人で何を」って突っ込み入れてましたっけ。
サマドリで、歌の途中でジェジュンとジュンスが握手する所があるんですが、座っているジュンスの所にジェジュンが行って握手してましたo(^o^)o
この歌のこの部分がすごく好きな私としては、生で観れて嬉しかったです。
予定より1ヶ月も早く生東方神起、行ってきました~!
朝、8時に家をでて、1時に大宮到着。
ホテルで今回のライブに誘って下さったYさんと初対面。
2時にはさいたま新都心駅着。
そのままグッズ購入の列に並びました~。
お天気が良くて日焼けが~(-"-;)
間違いなく日焼けしてます、コットンパックしなきゃ。
SMAPでも初参加のビバアミーゴの時依頼、体験した事ない位の長蛇の列に並びました。
でも、色々と東方神起の話をしたり、ツアートラックを眺めたりと結構時間は早くすぎました。
取りあえず購入したグッズはスティックライト×2とフェイスタオルとヘアキューブ×2、そして袋を持って行くのを忘れたのでテイクアウトパックを購入。
しめて6800円也。
レシートにはメンバーからの直筆メッセージがプリントされてます。
私のはジェジュンでしたが、Yさんがチャンミンだったので、交換成立。
ちなみに「さいたまではおいしいものたくさんたべますよ~ チャンミン」でした。
ジェジュンは「さいたまのみなさん、ことしのツアーたのしんでますか? ジェジュン」だったかな?
ヘアキューブは5色、ランダムでメンバーのカードが入ってます。
色が選べないのが難ですが、2つ買ってどっちもブルーでした。
カードはチャンミンとユノ(^-^)v
やりました~!
グッズ購入後、ファミレスで早めの夕飯を食べて腹ごしらえ。
グッズに並んでいる間に、Yさんのお友達が並んで席を取ってくれてました。
昼ご飯を早めに新幹線の中で食べていたので有難かったです。
開場時間までそこで過ごし、ドキドキを抱えつつさいたまアリーナ入口へ。
本日はAゲートから入場。
そのすぐ横で、私が見事に昨夜玉砕した当日引換券の方達が入場してました。
かなり厳しい身元確認してましたよ。
バレーを1回見にきた事しかないたまアリ。
着席して、セットを確認。
その後、トイレへ。
アリーナ側のトイレは意外と空いていてびっくり。
開演まで20分しかないのに、ほとんど待ち時間なく行けました。
後はただ開演を待つのみ。
BGMが止んだと思ったら、女性のアナウンスが流れました。
5月3日のリハーサル中にジュンスが足を怪我して、踊る事が不可能な状態である事、よって予定していたステージ写真の発売は延期となった事など。
そして予定時間より10分遅れで開演!
客電が落ちた後の客席のファンの持つ赤いスティックライトがとってもきれいでした。
朝、8時に家をでて、1時に大宮到着。
ホテルで今回のライブに誘って下さったYさんと初対面。
2時にはさいたま新都心駅着。
そのままグッズ購入の列に並びました~。
お天気が良くて日焼けが~(-"-;)
間違いなく日焼けしてます、コットンパックしなきゃ。
SMAPでも初参加のビバアミーゴの時依頼、体験した事ない位の長蛇の列に並びました。
でも、色々と東方神起の話をしたり、ツアートラックを眺めたりと結構時間は早くすぎました。
取りあえず購入したグッズはスティックライト×2とフェイスタオルとヘアキューブ×2、そして袋を持って行くのを忘れたのでテイクアウトパックを購入。
しめて6800円也。
レシートにはメンバーからの直筆メッセージがプリントされてます。
私のはジェジュンでしたが、Yさんがチャンミンだったので、交換成立。
ちなみに「さいたまではおいしいものたくさんたべますよ~ チャンミン」でした。
ジェジュンは「さいたまのみなさん、ことしのツアーたのしんでますか? ジェジュン」だったかな?
ヘアキューブは5色、ランダムでメンバーのカードが入ってます。
色が選べないのが難ですが、2つ買ってどっちもブルーでした。
カードはチャンミンとユノ(^-^)v
やりました~!
グッズ購入後、ファミレスで早めの夕飯を食べて腹ごしらえ。
グッズに並んでいる間に、Yさんのお友達が並んで席を取ってくれてました。
昼ご飯を早めに新幹線の中で食べていたので有難かったです。
開場時間までそこで過ごし、ドキドキを抱えつつさいたまアリーナ入口へ。
本日はAゲートから入場。
そのすぐ横で、私が見事に昨夜玉砕した当日引換券の方達が入場してました。
かなり厳しい身元確認してましたよ。
バレーを1回見にきた事しかないたまアリ。
着席して、セットを確認。
その後、トイレへ。
アリーナ側のトイレは意外と空いていてびっくり。
開演まで20分しかないのに、ほとんど待ち時間なく行けました。
後はただ開演を待つのみ。
BGMが止んだと思ったら、女性のアナウンスが流れました。
5月3日のリハーサル中にジュンスが足を怪我して、踊る事が不可能な状態である事、よって予定していたステージ写真の発売は延期となった事など。
そして予定時間より10分遅れで開演!
客電が落ちた後の客席のファンの持つ赤いスティックライトがとってもきれいでした。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索