ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっごく久しぶりにUSJに行ってきました。
土曜日は月一の接骨医院通い。
その帰りに弟宅により、それから弟夫婦、姪っこ2人、母、そして私の6人で行きました。
私以外の5人は年間パスポートを作るのが目的でありました。
この時期なら半額以下で年間パスポートが作れるのですが、色々考えた結果、1年に2回以上行くのか?いや、行かない、と自己完結。(笑)
トワイライトパス3900円で入場しました。

5時45分からクリスマスショーが予定されており、そのショーの途中でXmasツリーに点灯、なんだそうです。
ついたのは5時10分くらいかな。
すでにステージの見える正面サイドは満席状態だそうで。
弟たちが手続きをしている間にも、観覧ゾーンの人は増える一方。
ちょっと甘く見すぎでしたかね?>USJ
姪っこ達が「喉が乾いた」というので、飲み物を買いに行くも行列で。
買って戻ってきた時には、さらに観覧する人が増えていて、どこにいるのか分からず。
冷たい飲み物4つも持って大変。
それでも、途中からちょこっとだけショーが見れました。
ツリーに点灯する瞬間もかろうじて。
ま、正直、私がいた場所からではツリーの下2/3は建物とかぶってましたけど。(苦笑)




ショーが終わり、人がはけはじめて弟一家や母を探すも見つからず。
電話をしたら、弟トイレ(苦笑)
母は携帯を忘れてきていたので、義妹に電話するも応答なし。
ええい、なにやってんだよ!(怒)
再度、弟に電話をして、なんとか所在地確認でき合流。
がしかし・・・実は姪っこ達、何日か前から体調不良。
お腹を壊していたりで、この日も中止にするかどうか迷っていた、という状態。
案の定、氷抜きであったものの、冷たい飲み物に上の姪が「お腹痛い。トイレ」といいだし、抱えてトイレに走り込み。(苦笑)
トイレも行列、冷や汗たらり。
ひたすら話しかけ、気を紛らわし、掃除中の障害者用トイレを使わせてもらいセーフ。
下の姪、すでに疲れたらしい。(苦笑)
結局、弟一家と別行動。
が、すでに気力は消えうせた私。
ショップで、お土産を物色。
しかし、レジの列も半端じゃない!
滞在時間、おそらく2時間もなかったんじゃないでしょうか?
そそくさと帰ってまいりました。
ま、ツリー見れたし、いいんじゃない・・・。

土曜日は月一の接骨医院通い。
その帰りに弟宅により、それから弟夫婦、姪っこ2人、母、そして私の6人で行きました。
私以外の5人は年間パスポートを作るのが目的でありました。
この時期なら半額以下で年間パスポートが作れるのですが、色々考えた結果、1年に2回以上行くのか?いや、行かない、と自己完結。(笑)
トワイライトパス3900円で入場しました。
5時45分からクリスマスショーが予定されており、そのショーの途中でXmasツリーに点灯、なんだそうです。
ついたのは5時10分くらいかな。
すでにステージの見える正面サイドは満席状態だそうで。
弟たちが手続きをしている間にも、観覧ゾーンの人は増える一方。
ちょっと甘く見すぎでしたかね?>USJ
姪っこ達が「喉が乾いた」というので、飲み物を買いに行くも行列で。
買って戻ってきた時には、さらに観覧する人が増えていて、どこにいるのか分からず。
冷たい飲み物4つも持って大変。
それでも、途中からちょこっとだけショーが見れました。
ツリーに点灯する瞬間もかろうじて。
ま、正直、私がいた場所からではツリーの下2/3は建物とかぶってましたけど。(苦笑)
ショーが終わり、人がはけはじめて弟一家や母を探すも見つからず。
電話をしたら、弟トイレ(苦笑)
母は携帯を忘れてきていたので、義妹に電話するも応答なし。
ええい、なにやってんだよ!(怒)
再度、弟に電話をして、なんとか所在地確認でき合流。
がしかし・・・実は姪っこ達、何日か前から体調不良。
お腹を壊していたりで、この日も中止にするかどうか迷っていた、という状態。
案の定、氷抜きであったものの、冷たい飲み物に上の姪が「お腹痛い。トイレ」といいだし、抱えてトイレに走り込み。(苦笑)
トイレも行列、冷や汗たらり。
ひたすら話しかけ、気を紛らわし、掃除中の障害者用トイレを使わせてもらいセーフ。
下の姪、すでに疲れたらしい。(苦笑)
結局、弟一家と別行動。
が、すでに気力は消えうせた私。
ショップで、お土産を物色。
しかし、レジの列も半端じゃない!
滞在時間、おそらく2時間もなかったんじゃないでしょうか?
そそくさと帰ってまいりました。
ま、ツリー見れたし、いいんじゃない・・・。
PR
土曜日は、姉宅にお泊りしました。
で、今日は久しぶりに朝ゆっくり寝れました。
ここの所、自分の予定も含め、そのたもろもろで朝ゆっくりお寝坊する、ってのができてなかったので、なんだか気持よかったです。
ブランチ食べた後は、まったりとテレビ観賞。(姉妹揃ってもすること同じ。笑)
その後、近くのスーパーへお買い物へ。
帰りにちょっと寄り道をして、おやつの「たこやき」を買いました。
普通に「ソースマヨネーズ味」と、もうひとつ変り種で「ポン酢マヨネーズ」を購入。
意外と、おいしかったポン酢マヨネーズ。
今度は、しょうゆマヨネーズと塩マヨネーズを食べてみようという話に。
さて、この「今度」はいつになるのやら。
土曜日は友達とのバレーの日でもあったのですが、思いっきり親指の付け根に青タンを作ってしまいました。とほほ。
でもって、人に小指を踏まれてしまいました。
単に踏まれただけだったので大したことない、と思っていたのですが、なんだかまだ痛いです。心なしか、腫れてる?
そのたこ焼きを食べながら、NHK総合で3時5分から放送の「Music Jump 東方神起SP」をみました。
ら、番組内で彼らもたこやきを作っていて、ちょっと受けました。
個人的にタコ焼きと納豆は合わないと思います、はい。>ジュンス
ユンホのキムチ&ツナが一番試してみたい組み合わせかなぁ。
彼らが過去に出演したPop JumとMusic Jumpの映像もいろいろ流れました。
でもって、ようやく「呪文ーMirotic-」の日本語バージョンが見れました。
どうやら、この放送が日本でのTV初公開だったらしい。
どうりで、見れなかったわけだ。
この土日も結構予定をこなした週末でしたが、それについてはまた後で。
今日は早めにお風呂に入って寝たいと思います。
あぁ、しかし、小指が痛いとPCのキーボードが使いづらい。(-"-)
で、今日は久しぶりに朝ゆっくり寝れました。
ここの所、自分の予定も含め、そのたもろもろで朝ゆっくりお寝坊する、ってのができてなかったので、なんだか気持よかったです。
ブランチ食べた後は、まったりとテレビ観賞。(姉妹揃ってもすること同じ。笑)
その後、近くのスーパーへお買い物へ。
帰りにちょっと寄り道をして、おやつの「たこやき」を買いました。
普通に「ソースマヨネーズ味」と、もうひとつ変り種で「ポン酢マヨネーズ」を購入。
意外と、おいしかったポン酢マヨネーズ。
今度は、しょうゆマヨネーズと塩マヨネーズを食べてみようという話に。
さて、この「今度」はいつになるのやら。
土曜日は友達とのバレーの日でもあったのですが、思いっきり親指の付け根に青タンを作ってしまいました。とほほ。
でもって、人に小指を踏まれてしまいました。
単に踏まれただけだったので大したことない、と思っていたのですが、なんだかまだ痛いです。心なしか、腫れてる?
そのたこ焼きを食べながら、NHK総合で3時5分から放送の「Music Jump 東方神起SP」をみました。
ら、番組内で彼らもたこやきを作っていて、ちょっと受けました。
個人的にタコ焼きと納豆は合わないと思います、はい。>ジュンス
ユンホのキムチ&ツナが一番試してみたい組み合わせかなぁ。
彼らが過去に出演したPop JumとMusic Jumpの映像もいろいろ流れました。
でもって、ようやく「呪文ーMirotic-」の日本語バージョンが見れました。
どうやら、この放送が日本でのTV初公開だったらしい。
どうりで、見れなかったわけだ。
この土日も結構予定をこなした週末でしたが、それについてはまた後で。
今日は早めにお風呂に入って寝たいと思います。
あぁ、しかし、小指が痛いとPCのキーボードが使いづらい。(-"-)
昨日、仕事中に舞い込んできたのはタイでの反政府デモ。
しばらくすると死傷者を出す大規模なものになっている。
「微笑みの国・Thailand」、日本からの観光客も多く、日本企業の進出も多い。
が、意外と多いデモ。夜間外出禁止令がでた、というのも何度も聞いたことがある。
先日、職場の人に借りて読んだのは「闇の子供たち」。
タイにおける幼児売春や人身・臓器売買がテーマ、映画でもやってましたね。
私が現在、おもいっきりはまっている韓流。
私たちが普段目にするのはよそ行きの顔?
しょっちゅう仕事で韓国に行く後輩営業君から聞く韓国の顔は、私がテレビでしるそれとは、時に大きくかけ離れる。
あ、別に韓ドラ=韓国の標準、とはおもってませんですよ、念のため。
なんというか、私の根底にはやはり高校生時代のトラウマが大きく救ってるのかもしれません。
と同時、あの時、自分から知る努力をしていれば、もしかしたら今現在、もうちょっと楽になれてたかもしれないな、とは思ったりします。
なんて、難しいことを言ってますが、韓流大好きです(*^_^*)
最近、テレビを見てると「韓国見てるの?」とか「また韓国?」と両親から言われます。(苦笑)
ケーブルテレビって何かしらやってるんですよね。
ちなみに、ドラマ自体も楽しんでますが、ハングルの勉強のつもりも多少はあります。
相手の言葉を理解できたら、必要以上にこわがる必要もないんじゃないか、なんてね。
まとまりなくてすいません。
しばらくすると死傷者を出す大規模なものになっている。
「微笑みの国・Thailand」、日本からの観光客も多く、日本企業の進出も多い。
が、意外と多いデモ。夜間外出禁止令がでた、というのも何度も聞いたことがある。
先日、職場の人に借りて読んだのは「闇の子供たち」。
タイにおける幼児売春や人身・臓器売買がテーマ、映画でもやってましたね。
私が現在、おもいっきりはまっている韓流。
私たちが普段目にするのはよそ行きの顔?
しょっちゅう仕事で韓国に行く後輩営業君から聞く韓国の顔は、私がテレビでしるそれとは、時に大きくかけ離れる。
あ、別に韓ドラ=韓国の標準、とはおもってませんですよ、念のため。
なんというか、私の根底にはやはり高校生時代のトラウマが大きく救ってるのかもしれません。
と同時、あの時、自分から知る努力をしていれば、もしかしたら今現在、もうちょっと楽になれてたかもしれないな、とは思ったりします。
なんて、難しいことを言ってますが、韓流大好きです(*^_^*)
最近、テレビを見てると「韓国見てるの?」とか「また韓国?」と両親から言われます。(苦笑)
ケーブルテレビって何かしらやってるんですよね。
ちなみに、ドラマ自体も楽しんでますが、ハングルの勉強のつもりも多少はあります。
相手の言葉を理解できたら、必要以上にこわがる必要もないんじゃないか、なんてね。
まとまりなくてすいません。
軽い片頭痛発生中。
それは、「秋」だからではなく、今回は「眼精疲労」によるものと推測。
んじゃ、なんで「秋、満喫中」かというと。。。
まずはスポーツの秋!
この日曜日は朝から岐阜まで在来線を乗り継いで、バレー観戦。
リーグ戦ともなれば、やっぱり見るのも一生懸命になるし、写真撮ったりメモとったり、と集中するので、ただ「ぼぉ~」と見てるより、目の疲労度高し、なのです。
でもって、TVは相変わらず生活の友、です。
韓ドラ「魔王」は終わったものの、別チャンネルで「宮」を放送していて、それが後2話を残すところで、また他のチャンネルで1話からスタート!
今度はDVDメディアに保存すべく、がんばってます。
これはある意味「芸術の秋」?(笑)
そしてそして、「読書の秋」
久しぶりに活字三昧。
先週から昨日までの間に3冊読破。
1冊目は「容疑者Xの献身」
そう、映画の原作です。姉から借りて、2日で読んじゃった。
というのも、ネット購入した本が届いて、早くそれを読みたかったのもあり。
ちなみに、何を買ったかというと・・・

はい、ドラマのノベライズです。
さすがにDVDはある程度の予算を組んでからでないと買えないけど、本はその10分の1で済むのでね。
本屋に行っても上巻だけなくて、ネットで探してもやっぱり上巻だけ「メーカー在庫確認」とかなっていたり。
で、1つだけ「在庫あり」を見つけたので、購入しちゃいました。
ドラマにすっかりはまっていただけに、読んでる場面が映像で浮かぶんですよ。
短いセリフや単語とかは、ハングルで浮かんできたり。(苦笑)
できるだけ時間をかけて読みたかったんですが、結局、実質3日ほどで読み終わっちゃった。
最後はやっぱり泣いちゃったよ。(>_<)
やっぱり、「魔王」の方が先にDVD購入になるだろうなぁ。
でも、「宮」を見てたら、「ディレクターズカット版(明日、発売)」のが欲しくなったり。
あぁ、揺れる乙女心(爆)なのです。
活字の秋は、まだまだ続く予定。
姉が週末帰ってきた時に、本を置いて行ってくれたのです。
今回読んだ3冊は先に映像で知ってるものだったから、読むのも早かったけど、今度は違うから、もうちょっと読書の秋を楽しむ予定です。
それは、「秋」だからではなく、今回は「眼精疲労」によるものと推測。
んじゃ、なんで「秋、満喫中」かというと。。。
まずはスポーツの秋!
この日曜日は朝から岐阜まで在来線を乗り継いで、バレー観戦。
リーグ戦ともなれば、やっぱり見るのも一生懸命になるし、写真撮ったりメモとったり、と集中するので、ただ「ぼぉ~」と見てるより、目の疲労度高し、なのです。
でもって、TVは相変わらず生活の友、です。
韓ドラ「魔王」は終わったものの、別チャンネルで「宮」を放送していて、それが後2話を残すところで、また他のチャンネルで1話からスタート!
今度はDVDメディアに保存すべく、がんばってます。
これはある意味「芸術の秋」?(笑)
そしてそして、「読書の秋」
久しぶりに活字三昧。
先週から昨日までの間に3冊読破。
1冊目は「容疑者Xの献身」
そう、映画の原作です。姉から借りて、2日で読んじゃった。
というのも、ネット購入した本が届いて、早くそれを読みたかったのもあり。
ちなみに、何を買ったかというと・・・
はい、ドラマのノベライズです。
さすがにDVDはある程度の予算を組んでからでないと買えないけど、本はその10分の1で済むのでね。
本屋に行っても上巻だけなくて、ネットで探してもやっぱり上巻だけ「メーカー在庫確認」とかなっていたり。
で、1つだけ「在庫あり」を見つけたので、購入しちゃいました。
ドラマにすっかりはまっていただけに、読んでる場面が映像で浮かぶんですよ。
短いセリフや単語とかは、ハングルで浮かんできたり。(苦笑)
できるだけ時間をかけて読みたかったんですが、結局、実質3日ほどで読み終わっちゃった。
最後はやっぱり泣いちゃったよ。(>_<)
やっぱり、「魔王」の方が先にDVD購入になるだろうなぁ。
でも、「宮」を見てたら、「ディレクターズカット版(明日、発売)」のが欲しくなったり。
あぁ、揺れる乙女心(爆)なのです。
活字の秋は、まだまだ続く予定。
姉が週末帰ってきた時に、本を置いて行ってくれたのです。
今回読んだ3冊は先に映像で知ってるものだったから、読むのも早かったけど、今度は違うから、もうちょっと読書の秋を楽しむ予定です。
無事、本日の健康診断終了です。
血液検査の結果が出るまでは、完全に終わりではないですけど。
とりあえず
「問題なし」
となっております。
でもね、でもね・・・
背中の張りはとれず、胃痛も引き続き抱えております。
こういう状況なのに「問題なし」なんだよねぇ。
何のための問診表なんだか・・・。
だから、xx医者って社内でいわれるんだよね、あそこ。(苦笑)
血液検査の結果が出るまでは、完全に終わりではないですけど。
とりあえず
「問題なし」
となっております。
でもね、でもね・・・
背中の張りはとれず、胃痛も引き続き抱えております。
こういう状況なのに「問題なし」なんだよねぇ。
何のための問診表なんだか・・・。
だから、xx医者って社内でいわれるんだよね、あそこ。(苦笑)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索