忍者ブログ
ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普段はお弁当持参、故に外でランチはめったにしません。
が、先日、姉に渡すものがあった際、ランチを一緒にしましたですよ。
お店は・・・やっぱり名前が覚えられない・・・です。

ランチは3種。
メイン+スープとサラダで900円なり。

姉が選んだのはチキンのシチュー

一人暮らしの食卓にはなかなか登場しないらしく、いたく感動しておりました。

でもって、私が選んだのがチキンカレーと牛すじカレー

1つのお皿で2つのカレー。
もちろん、途中で味が混ざる部分がでますけども。
辛いものはあまり得意ではない私ですが、上に載っている温玉がまろやかさを演出。
ちなみに、どちらも普段、私が食べているのよりは辛かったです。
その辛さの種類が微妙に違うのが、素晴らしい!
そして以外にチキンカレーの方が、後を引く辛さでした。

サラダはグリーンサラダ、黒コショウの風味の聞いたオイルドレッシング。
このドレッシングがまたまた私好みなのです。

一見、あったかいスープにみえますが、実は冷たいスープです。
ビシソワーズっぽい味でしたが、色が人参色、でした。

私はたぶん、3、4回目なのですが、姉は初めて。
いたくお気に召したようで、よかったです。
PR
「今、サイダーが注目」

なんだそうですよ。
先週、関西ローカル番組「せやねん!」(トミーズ、未知やすえ、チュートリアルなどが出ている情報バラエティ)でやってました。
デパ地下@確か阪神?では「御当地サイダー」とか「かわりラムネ」とか一杯置いてあるそうで。
どこか懐かしい「郷愁」を感じる飲み物らしいです。
その番組内で、「新製品」として登場したのがこれ↓



サントリーから発売された「Lucky Cider」であります。
今朝、コンビニに行ったらあったので、買ってみました。
番組で試飲していたやすえさんが「さっぱりしてる」といってましたが、確かに今までのサイダーのイメージから比べると、そうかなぁ・・・って感じかな。
炭酸のそれほどきつくなくて、ペットボトルにストローさして飲んでも大丈夫。(注:私はマックの氷入りコーラやスプライトが好き。笑)
昨日は、学生時代の友達2人と贅沢ランチをしてきました!
なんと一人4500円のフレンチです!

6月は私の誕生日月。
ということで、恒例になったお誕生日会、なのでした。
この前、2月のSちゃんのお誕生日祝いをしたと思ったのに、早いなぁ。

心斎橋は鰻谷になる、こじんまりとしたフレンチのお店にいったのですが、なかなかの人気店のようです。
同じ系列のイタリアンが1階下に入ってるのですが、そこは予約でいっぱい。
フレンチの方も気がつけば満席でした。

小さい前菜の3種盛りから始まり、初鰹のオードブル。
魚はスズキ、メインはいくつかあるメニューの中から貝3種のグリル(あわび、たいら貝、ミル貝)デザート、パン、プチ菓子、コーヒー。
シャンパンと白ワインをそれぞれグラスで1杯ずつ頂きました。(^_^;)
いや~、おいしかったねぇ。(*^_^*)
そうそう!ちょっと驚いたのが、パンにつけるバターの代わりに、トマトピューレが出てきたこと。
バター不足のせい?それとも、もともとこのお店のスタイル?



お花をプレゼントもこのお誕生会の恒例です。
ひまわりをメインにしたアレンジメント。
いくつになったかは、あっちへ蹴飛ばしといて(爆)、素敵な一日でありました。
ありがとう~!>FRIENDS
5月31日は男子バレーボール代表がオリンピックに行けるかどうかが、決まる「アジア大陸予選兼世界最終予選」開幕の日でありました。

夕方から姉宅に友達3人と集まって、計5人でご飯を食べながらのTV観戦会をしましたよ。
さて、この観戦会には「一人1品持参」が義務ずけられていたのですが、な・な・なんと!



あの大好物?の「さつまの梅酒」が1升瓶でやってきました。(*^_^*)
この日のために、友達がゲットしてくれたのであります!
ちなみに画面向かって右のコロッケもその友達が持参しれくてました。
百貨店で売ってる有名なやつだそうです。うん、おいしかった。
(記憶だよりに書いたら・・・違ってた。(泣)向かって右は姉の焼いた卵焼きでした。関西風?とでもいうのかな、甘くない出汁巻きです。)
でもって、恥ずかしながら左のが私が作った「かつおと鮭の龍田焼 おろしポン酢かけ」であります。^_^;

そしてデザートにと、別の友達が持ってきてくれたので


その名の通り本当に「でっかい」シュークリーム。
多分、直径25cm位あったんじゃないかな?

この日も仕事で後から遅れて参加した友人は、京都の下河原「やよい」のちりめん山椒とマールブランシェのお濃茶ラングドシャーとリーフパイを持ってきてくれました。
どれも美味・美味。美味・

これで試合も勝利だったら最高だったんですが、な・な・なんと!
11回ものマッチポイントを迎えながらも、まさかの大逆転でイタリアに負けてしまいました。(>_<)
1点の重さを思い知らされる結果となりました。

翌日のイラン戦には勝利。このまま、アジア枠1位を目指して、残り試合全勝を目標に頑張れ、NIPPON!
出歩いていた4日間の間に、通勤定期を買おうと思っていてすっかり忘れました。

で、しかたなく6日に定期を買うためだけにわざわざ外出。
帰りにデパートの催し会場でやっていた「大北海道展」にてお昼にラーメンを食べてきました。



札幌の「三角山五右衛門」の鶏塩ラーメン 840円なり
見た目よりは濃いめの味でした。
札幌といえば味噌、なんだけどどうやらこのお店は「屋台のしょうゆ味」が看板らしい・・・なのに、鶏塩選ぶ私って。(爆)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
QRコード
ブログ内検索

Copyright © なんばぁ6 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]