ブログタイトルは好きなバレーボーラーの背番号。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやくWindowsVista搭載PCが店頭に並ぶようになりました。
自前PCはOSがMEでしかもモバイルノート、もうすぐ購入して5年目を迎えます。
すでにOSのサポートは終了しており、アンチウィルスソフトもアップグレードするにはOSを入れ替えないとできなくなってしまいました。とほん。
というわけで、本気で新規PCを購入します!
機種も絞りました。
後はどこのお店で買うか・・・なんですよ。
というのも現在、自宅のプロバイダ契約者は姉なのです。
色々と不便な面もあるので名義変更しようとおもったのですが、そういう形態はとれず、一旦解約、新規契約、しかないそうなのです。
となると、PC購入店の指定プロバイダと契約すれば、3万円位の値引きがあるんですよね。
これを利用しない手はないでしょう!
ということで、2つのお店で悩んでます。
片やNTTフレッツ光、片やeo光。
後者の方がランニングコストがちょっと安い感じなんですよねぇ。
ただ、問題は・・・週末が予定で埋まっていてお店にいけないこと。(T_T)
3連休は大忙し、なのですよ、これが。(苦笑)
お金が出て行く話ばかりだなぁ・・・と思いつつ。
自前PCはOSがMEでしかもモバイルノート、もうすぐ購入して5年目を迎えます。
すでにOSのサポートは終了しており、アンチウィルスソフトもアップグレードするにはOSを入れ替えないとできなくなってしまいました。とほん。
というわけで、本気で新規PCを購入します!
機種も絞りました。
後はどこのお店で買うか・・・なんですよ。
というのも現在、自宅のプロバイダ契約者は姉なのです。
色々と不便な面もあるので名義変更しようとおもったのですが、そういう形態はとれず、一旦解約、新規契約、しかないそうなのです。
となると、PC購入店の指定プロバイダと契約すれば、3万円位の値引きがあるんですよね。
これを利用しない手はないでしょう!
ということで、2つのお店で悩んでます。
片やNTTフレッツ光、片やeo光。
後者の方がランニングコストがちょっと安い感じなんですよねぇ。
ただ、問題は・・・週末が予定で埋まっていてお店にいけないこと。(T_T)
3連休は大忙し、なのですよ、これが。(苦笑)
お金が出て行く話ばかりだなぁ・・・と思いつつ。
PR
日曜の夜は、大阪城ホールでの福山雅治さんのライブを楽しんできました!
そしてその夜は姉宅にお泊りで、そこから出勤。
地下鉄を乗り継ぐのですが、途中からしか定期がないのでJRが発行している「ICOKA」カードでとりあえず乗車。
(いわゆるプリペイド式のICカードです。JR東はSUICA)
そして会社の最寄り駅で下車、「2枚投入可」改札を通ろうとすると
『キンコーン・キンコーン』
改札を通ることが出来ません。(-"-)
なので精算機で精算しようとすると、これまたカードへのチャージ画面しか出てこないのです。
「なんで?」
と思って、改札にいる駅員さんに尋ねたら
「あ~、そりゃ無理ですね。そのカードで乗ったらそのカードで降りないと」
という返事が。(-_-;)
そんなん初耳ですやん!
「JRさんのカードなんで」
って余計訳わからんし。(怒)
確かに私鉄と地下鉄は「PiTaPa」を発行してますけど、「どっちでも使えます」って言ってるのに。
もっと融通きかしてください。
「PiTaPa」はクレジット機能を使ったカードなので、これまたちょっとICOKAとはシステムが違うんですよ。
「PiTaPa」でJR乗るときは、別途専用の機械でチャージしとかないと乗れないし。
自宅最寄り駅の私鉄はどうやら「PiTaPa」路線になるようですが、それも今年の春~、なので当分はICOKA使うんですけどね。
もう少しマイナス面もはっきりとわかるようにしておいてもらわないと、困りますです。
今回は偶然にも、カードと定期の乗り継ぎでもカードのみでも料金が変わらなかったからよかったんですが。
そしてその夜は姉宅にお泊りで、そこから出勤。
地下鉄を乗り継ぐのですが、途中からしか定期がないのでJRが発行している「ICOKA」カードでとりあえず乗車。
(いわゆるプリペイド式のICカードです。JR東はSUICA)
そして会社の最寄り駅で下車、「2枚投入可」改札を通ろうとすると
『キンコーン・キンコーン』
改札を通ることが出来ません。(-"-)
なので精算機で精算しようとすると、これまたカードへのチャージ画面しか出てこないのです。
「なんで?」
と思って、改札にいる駅員さんに尋ねたら
「あ~、そりゃ無理ですね。そのカードで乗ったらそのカードで降りないと」
という返事が。(-_-;)
そんなん初耳ですやん!
「JRさんのカードなんで」
って余計訳わからんし。(怒)
確かに私鉄と地下鉄は「PiTaPa」を発行してますけど、「どっちでも使えます」って言ってるのに。
もっと融通きかしてください。
「PiTaPa」はクレジット機能を使ったカードなので、これまたちょっとICOKAとはシステムが違うんですよ。
「PiTaPa」でJR乗るときは、別途専用の機械でチャージしとかないと乗れないし。
自宅最寄り駅の私鉄はどうやら「PiTaPa」路線になるようですが、それも今年の春~、なので当分はICOKA使うんですけどね。
もう少しマイナス面もはっきりとわかるようにしておいてもらわないと、困りますです。
今回は偶然にも、カードと定期の乗り継ぎでもカードのみでも料金が変わらなかったからよかったんですが。
世の中には人の神経を逆なでするのが好きな人がいるようです。
それは意識的にそうなのか、無意識なのか本人にしかわからない・・・もしかしたら本人にもわかっていないことなのかもしれません。
例えば、誰かの失敗や間違いを本人にではなく、あえて大勢の前で指摘する。
ほんのちょっと考えれば、相手がどう思うか、どう感じるか、わかりそうなものなのに、あえて相手に恥ずかしい思いをさせる方を選ぶ人。
時に回りに居合わせるものはその行動に苦笑いを浮かべる。
そして心の中で思う「もっと言い方があるだろうに」
「情けは人の為ならず」という言葉があります。
これは「相手に情けをかけることはその相手のためにならない」という意味ではありません。
「相手にかけた情けが巡り巡っていつか自分の所にちゃんと返って来ますよ」という意味です。
自分の主義主張、権利ばかりを優先させて、自己満足せんがために人の事などおかまいなし。
そんな人には不快感を持たずにはいられません。
ネット社会、相手の顔を知らないままに言葉のやり取りがあり、ちょっとした機会で面識を持つこともあります。
いつも自分がROMってるBlogの書き手が、その相手の知り合いだったりすることも少なくないのがバレーボールファンの世界。
自分の博識を見せびらかし普通の心遣い、気配りの出来ない不快感を与える人がその相手と知人であることも少なからずあり、意図せずして会ってしまうこともあります。
でも紹介を請わないし、自ら名乗りません。
何故なら・・・かかわりを持ちたくない人間であるから。
故にHNを使い分けるのもその為の対策であったりします。
なんだか、まとまりのない文章ですが、ま、ちょっと不快だったので、どっかに吐き出したかっただけです。(苦笑)
それは意識的にそうなのか、無意識なのか本人にしかわからない・・・もしかしたら本人にもわかっていないことなのかもしれません。
例えば、誰かの失敗や間違いを本人にではなく、あえて大勢の前で指摘する。
ほんのちょっと考えれば、相手がどう思うか、どう感じるか、わかりそうなものなのに、あえて相手に恥ずかしい思いをさせる方を選ぶ人。
時に回りに居合わせるものはその行動に苦笑いを浮かべる。
そして心の中で思う「もっと言い方があるだろうに」
「情けは人の為ならず」という言葉があります。
これは「相手に情けをかけることはその相手のためにならない」という意味ではありません。
「相手にかけた情けが巡り巡っていつか自分の所にちゃんと返って来ますよ」という意味です。
自分の主義主張、権利ばかりを優先させて、自己満足せんがために人の事などおかまいなし。
そんな人には不快感を持たずにはいられません。
ネット社会、相手の顔を知らないままに言葉のやり取りがあり、ちょっとした機会で面識を持つこともあります。
いつも自分がROMってるBlogの書き手が、その相手の知り合いだったりすることも少なくないのがバレーボールファンの世界。
自分の博識を見せびらかし普通の心遣い、気配りの出来ない不快感を与える人がその相手と知人であることも少なからずあり、意図せずして会ってしまうこともあります。
でも紹介を請わないし、自ら名乗りません。
何故なら・・・かかわりを持ちたくない人間であるから。
故にHNを使い分けるのもその為の対策であったりします。
なんだか、まとまりのない文章ですが、ま、ちょっと不快だったので、どっかに吐き出したかっただけです。(苦笑)
本日はどうやら「緊張型頭痛」のようです。
頭痛い・・・。
昨日は「鉄腕ダッシュ!」を観ながら、気が付けばコタツで転寝。
気が付けば9時をまわっておりました。
「久しぶりに日付が変わる前に寝ましょう」ってことで、そうそうにお風呂に入って11時過ぎにはベッドの中に・・・が、眠れませ~ん!
つけっぱなしのラジオの番組が次から次へと進んで行き、気が付けば「放送休止タイム」に突入。
仕方なくラジオを切って、無音の世界へ。
気が付くとどうやら数時間経過した模様。
ラジオをつけたら5時20分、とりあえず3時間余りの睡眠確保。
そして気が付く、我が頭の痛み。(T_T)
首の凝り具合から察するに、これは「緊張型頭痛」ですね。
参った、参った。
なかなか消えてくれません。
観念して、職場でお弁当を食べた後に鎮痛剤を2錠。
早々に収まってくれることを祈りつつ・・・。
頭痛い・・・。
昨日は「鉄腕ダッシュ!」を観ながら、気が付けばコタツで転寝。
気が付けば9時をまわっておりました。
「久しぶりに日付が変わる前に寝ましょう」ってことで、そうそうにお風呂に入って11時過ぎにはベッドの中に・・・が、眠れませ~ん!
つけっぱなしのラジオの番組が次から次へと進んで行き、気が付けば「放送休止タイム」に突入。
仕方なくラジオを切って、無音の世界へ。
気が付くとどうやら数時間経過した模様。
ラジオをつけたら5時20分、とりあえず3時間余りの睡眠確保。
そして気が付く、我が頭の痛み。(T_T)
首の凝り具合から察するに、これは「緊張型頭痛」ですね。
参った、参った。
なかなか消えてくれません。
観念して、職場でお弁当を食べた後に鎮痛剤を2錠。
早々に収まってくれることを祈りつつ・・・。
1月17日は防災とボランティアの日だそうです。
12年前の今日、早朝に大都市をおそった阪神・淡路大震災が起きたのです。
今朝の新聞でも、ラジオでも取り上げられておりました。
あの日から、12年かぁ。
オフィスも今では移転し、あの日、私と同じように出社してきた後輩ちゃんも退職して早?年。
管理職の面々も定年退職し、随分人が入れ替わりました。
神戸方面に住む人も多く、月曜日に出勤してきてそのままホテルや知人宅に宿泊し、金曜日の夜に自宅や親戚宅に帰っていく社員もいました。
姫路や明石から大阪へは、三田経由でこなくてはいけなかったんだよね。
仮設や社員宅に救援物資を届ける為に、色々と買いに走ったりもしました。
原付じゃなく、大型バイクに乗る社員が手分けして、水やらトイレットペーパーにカイロ、カセットコンロ用のボンベ、カップ麺やパックご飯、果物など。
水のいらないシャンプーやタオルなんかもね。
思い出にしてはいけないことだけど、ふっと気が付けば「過去の事」になってる時もある。
12年前の今日、早朝に大都市をおそった阪神・淡路大震災が起きたのです。
今朝の新聞でも、ラジオでも取り上げられておりました。
あの日から、12年かぁ。
オフィスも今では移転し、あの日、私と同じように出社してきた後輩ちゃんも退職して早?年。
管理職の面々も定年退職し、随分人が入れ替わりました。
神戸方面に住む人も多く、月曜日に出勤してきてそのままホテルや知人宅に宿泊し、金曜日の夜に自宅や親戚宅に帰っていく社員もいました。
姫路や明石から大阪へは、三田経由でこなくてはいけなかったんだよね。
仮設や社員宅に救援物資を届ける為に、色々と買いに走ったりもしました。
原付じゃなく、大型バイクに乗る社員が手分けして、水やらトイレットペーパーにカイロ、カセットコンロ用のボンベ、カップ麺やパックご飯、果物など。
水のいらないシャンプーやタオルなんかもね。
思い出にしてはいけないことだけど、ふっと気が付けば「過去の事」になってる時もある。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
小夏
性別:
女性
趣味:
バレーボール観戦
自己紹介:
HN「小夏」が使いたくて、以前からやっていた「バレーの話」ブログとは別に始めました。
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
つかこうへい氏作、演出の舞台「蒲田行進曲」(出演:草彅剛、小西真奈美・錦織一清ほか)に魅せられてしまった私。小西さんの役名「村岡小夏」から頂きました。
一応、SMAPファンてことも主張してみたり・・・(笑)
ブログ内検索